• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京造形大学
  • 奨学金

私立大学/東京

トウキョウゾウケイダイガク

東京造形大学の奨学金

【給付型】Houzz奨学会(全学部共通)

対象
デザインもしくは建築を専攻する教育機関に在学中もしくはこれから入学を考えている日本国内在住の18歳以上の方
* その他応募資格要件あり
給付額
年額250,000円
募集時期
12月31日まで

【給付型】エーエフマネジメント奨学金(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で経済的に学費の支払いに困窮している者
卒業後の進路が決定している学部4年生
その他本学が定める要件に該当する者
給付額
年額300,000円
募集時期
12月

【給付型】ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)

対象
勉学・研究のために日本に在留している私費外国人留学生
*修士1~2年生、博士課程2~3年生
学種
大学院
給付額
140,000円
募集時期
7月~10月

【給付型】ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)

対象
勉学・研究のために日本に在留している私費外国人留学生
*学部3~4年生
学種
大学
給付額
100,000円
募集時期
7月~10月

【給付型】激甚災害罹災者への入学金支援(全学部共通)

対象
・過去3年間に国が指定した激甚災害ならびにそれに準ずる自然災害等で罹災した学部入学生
・「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」で罹災した学部入学生
・「平成28年熊本地震」で罹災した学部入学生
給付額
入学金を全額

【給付型】国際瀧冨士美術賞(日本交通文化協会)(全学部共通)

対象
主に絵画・彫刻・デザイン・建築のいずれかの分野を専攻し、当協会の活動およびパブリックアートに関心がある者
* 学部4年生
給付額
年額300,000円
募集時期
4月

【給付型】佐藤国際文化育英財団(全学部共通)

対象
日本画・油画・版画を学ぶ学部3年以降・修士・博士課程に正規学生として在学中の者
* その他応募資格要件あり
* 学部3~4年生、修士1~2年生、博士課程1~3年生
給付額
月額30,000円
募集時期
4月

【給付型】守谷育英会(全学部共通)

対象
学業,人物ともに優秀かつ健康で,学費支弁が困難な者
* 学力基準あり
* 1~4年生、修士1~2年生、博士課程1~3年生
給付額
120,000円
募集時期
4月

【給付型】石間奨学金(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で経済的に学費の支払いに困窮している者
卒業後の進路が決定している学部4年生
その他本学が定める要件に該当する者
給付額
年額400,000円
募集時期
12月

【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)

対象
留学生を含む韓国籍・朝鮮籍の者
* 学業・人物ともに優秀であり,学費の支弁が困難な者
* 学部2~4年生
学種
大学
給付額
25,000円
募集時期
4月

【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)

対象
留学生を含む韓国籍・朝鮮籍の者
* 学業・人物ともに優秀であり,学費の支弁が困難な者
* 修士1~2年生、博士課程1~3年生
学種
大学院
給付額
修士:40,000円
博士:70,000円
募集時期
4月

【給付型】東京造形大学奨学金 一般奨学金(全学部共通)

対象
2年次以上で、経済的事情により学費を納入することが困難で、学業成績、人物共に優秀であること
給付額
年間授業料を上限とし、その範囲内で学生委員会が決定する
期間:1年間(該当年度内)
再出願は可能(在学中2回を最多採用とする)

【給付型】東京造形大学奨学金 外国人留学生一般奨学金(全学部共通)

対象
2年次以上で、経済的事情により学費を納入することが困難で、学業成績、人物共に優秀であること
給付額
年間授業料を上限とし、その範囲内で学生委員会が決定する
期間:1年間(該当年度内)
再出願は可能(在学中2回を最多採用とする)

【給付型】東京造形大学奨学金 学長賞(全学部共通)

対象
制作作品が著名なコンクールにおいて受賞、学術活動が表彰されるなど社会的に高い評価を受けた者
学部2~4年
給付額
50,000円~200,000円(最高200,000円)
人数
2~3名

【給付型】東京造形大学奨学金 緊急奨学生(全学部共通)

対象
家計急変等により学費の納入が困難になった4年次生で、該当年度内に卒業に必要な単位取得が可能であること
給付額
年間授業料を上限とし、その範囲内で学生委員会が決定する
期間:1年間(該当年度内)
募集時期
事由が生じたとき随時

【給付型】東京造形大学奨学金 大学院奨学生(全学部共通)

対象
修士課程2年次生、博士後期課程3年次生
大学院1年次の研究成果及び大学等時代の成績が優秀で、研究意欲の高い者
学種
大学院
給付額
年間200,000円
人数
5名

【給付型】東京造形大学奨学金 年間優秀奨学金(全学部共通)

対象
2~4年次生

【給付型】東京造形大学奨学金 派遣留学生奨学金(全学部共通)

対象
海外派遣留学生

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
備考
※予約採用のみ

【給付型】日本文化藝術財団(全学部共通)

対象
絵画,彫刻,工芸,建築,グラフィックデザイン,工業デザインを専攻している者
* 学部3~4年生
給付額
年額300,000円
募集時期
4月

【減免型】既修得単位認定分の科目授業料免除(全学部共通)

対象
本学入学時に他大学で修得した単位が既修得単位として認定された場合
減免額
認定単位分の科目授業料を免除

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

【減免型】卒業留年者(学部)(全学部共通)

対象
卒業要件単位不足による卒業留年者
減免額
基礎授業料、施設設備費の半額を免除
備考
2年以上続けて留年した場合は2年目以降は半額免除は行わず、通常と同じ学費を適用します。

【減免型】東京造形大学奨学金 大学院修士課程 奨励奨学金(全学部共通)

対象
修士課程1年次生~(本学卒業生)
本学卒業生・学業等優秀者(編入生・既卒含む)
学種
大学院
減免額
年間授業料400,000円減免
(2年間※各年度修了時に継続可否の審査有)
人数
10名

【減免型】東京造形大学奨学金 大学院博士後期課程 優秀奨学金(全学部共通)

対象
博士後期課程1年次生~(本大学院修了生)
本学修了生・学業優秀者
学種
大学院
減免額
年間授業料500,000円減免
(3年間※各年度修了時に継続可否の審査有)
人数
3名

【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)

対象
保護者が病気・災害等で死亡又は著しい後遺症を負い,教育費に困っている家庭
*大学奨学生だった人かつ修士1年生
学種
大学院
貸与(月額)
80,000円
利子
無利子
募集時期
4~5月

【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)

対象
保護者が病気・災害等で死亡又は著しい後遺症を負い,教育費に困っている家庭
*学部1~4年生
学種
大学
貸与(月額)
一般:40,000円
特別:50,000円
利子
無利子
募集時期
4~5月

【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)

対象
保護者が交通事故で死亡又は後遺症で働けず,経済的に修学困難な者
*修士1~2年生、博士課程1~3年生
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円・80,000円・100,000円から選択
利子
無利子
募集時期
4月

【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)

対象
保護者が交通事故で死亡又は後遺症で働けず,経済的に修学困難な者
*学部1~4年生
学種
大学
貸与(月額)
40,000円・50,000円・60,000円から選択
利子
無利子
募集時期
4月

【貸与型】地方公共団体奨学金 茨城県(全学部共通)

対象
県内に居住する人の子弟
*1~4年生
貸与(月額)
36,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
最短修業年限
募集時期
4~5月

【貸与型】地方公共団体奨学金 茨城県(全学部共通)

対象
県内に居住する人の子弟
*1~4年生
貸与(月額)
40,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
最短修業年限
募集時期
4~5月

【貸与型】地方公共団体奨学金 岐阜県(全学部共通)

対象
保護者が県内に住所を有する者の子弟
*1~4年生
貸与(月額)
32,000円
併用は16,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限
募集時期
5月

【貸与型】地方公共団体奨学金 山口県(全学部共通)

対象
保護者が県内に住所を有する者の子弟者
*1~4年生
貸与(月額)
52,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限
募集時期
4~5月

【貸与型】地方公共団体奨学金 新潟県(全学部共通)

対象
保護者が県内に居住する者の子弟
*1~4年生
貸与(月額)
51,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限
募集時期
4月

【貸与型】地方公共団体奨学金 石川県(全学部共通)

対象
保護者が県内に引き続き3年以上居住していること
*1~4年生
貸与(月額)
44,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限
募集時期
4~5月

【貸与型】地方公共団体奨学金 福島県(全学部共通)

対象
県内の高校を卒業した者
*1~4年生
貸与(月額)
40,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限
募集時期
6月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)

対象
主たる家計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等若しくは火災、風水害等の災害等で家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円※から選択
※の月額を選択するには基準有
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程:50,000円,88,000円から選択
博士後期課程:80,000円,122,000円から選択
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円※から選択
※の月額を選択するには基準有
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
利子
利子
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難がある優れた学生
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円,80,000円,100,000円,130,000円,150,000円の中から選択
貸与期間中に必要に応じて、貸与月額を変更することができます。
利子
利子
東京造形大学/奨学金
RECRUIT