• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 東京情報大学
  • 学校の特長

私立大学/千葉

トウキョウジョウホウダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

やりたいことを見つける、できることを増やす。情報の力であなたをエキスパートに。

東京情報大学は、情報の力であなたをエキスパートにする大学です。1988年の開学から一貫して、情報の分野に向き合い続けました。やりたいことを見つける、できることを増やすためのフィールドとして、あなたが4年後なりたい自分になるためのカリキュラムを用意しています。総合情報学部では、情報学の基礎を学んでから段階的に興味のある分野を選択していきます。大学入学をきっかけに情報を学び始めるあなたを、基礎から専門までの教育、産学連携や研究活動を通じて情報社会の即戦力へ。看護学部では、あなたが看護師として未来社会で活躍するために、地域密着型で情報に強い看護師になるためのプログラムを提供しています。学校の特長1

自由に科目・コースが選べる

文系理系を問わず、あなたの興味の赴くままに。

総合情報学部では、情報学に含まれる様々な分野を文系・理系ではなく、システム、データ、メディアの3つの切り口から分類しています。また、“学系制”を導入しており、専攻の選択は入学時ではなく、1年次の途中で自分が所属する学系を選ぶ仕組みです。高校までの学習内容を問わず、あなた自身が心から学びたい分野に進むことができます。IT業界でプログラマーを目指す人もいれば、メディアクリエイター、経営家志望まで、なりたい姿は人によって様々。「情報システム学系」「データサイエンス学系」「情報メディア学系」の3つの学系では、専門分野に精通した研究室と教員陣、そして何よりまだ見ぬ学びの世界があなたを待っています。学校の特長2

施設・設備が充実

施設・設備が大幅増強中。これからの時代の教育研究のために。

もしあなたが高い情報スキルを持って入学したら、基礎の授業は退屈かもしれません。しかし「先端データ科学研究センター」の早期研究体験プログラムに参加すると、3、4年次の卒業研究で取り組む高度な内容を1年次から取り組むことができます。また教育研究力強化のため「共創ラボ」と称し教員、学生、企業を横断したコラボ研究プロジェクトが始まります。 専用のラボが2025年にオープンするほか、eスポーツ研究のための施設が先行オープンしました。また看護学部では、2017年の開設に合わせて最新設備を備えた看護実習棟を建設しました。全館アクティブラーニング対応の実習室は、実際の病院に遜色ない環境で実践的な看護を学ぶことができます。学校の特長3
東京情報大学(私立大学/千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT