東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻
コンピュータと数学を駆使して、自然現象や社会現象を数理的に解明する分析力と、論理的な判断力・決断力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 146万円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の学科の特長
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の学ぶ内容
- 現代社会の様々な問題に対応する力を数理科学、情報科学、AI・データサイエンスの学びから養う
- 数理科学(数学・自然科学)の基礎の上に自然現象や社会現象のモデルを作り、情報科学やAI・データサイエンスの学びを修得してシミュレーションを実行する力、膨大なデータを収集およびそれを分析・解析する力、現象の本質を捉えた数理モデルを構築する力を身につけた人物を育成する。
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻のカリキュラム
- 論理的に判断し、分析する力や決断する力を養う
- 現代社会のさまざまな課題に理知的に対応するため、数理科学、情報科学、AI・データサイエンスを分野横断的に学ぶ。そこから論理的な思考力や分析力を身につけ、情報化社会で広く活躍できる人物、社会と科学技術の発展に貢献できる人物を育成する。
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の授業
- 数理科学、情報科学、AI・データサイエンスの横断的な学び
- 解析学、代数学、幾何学、確率論・統計学、物理学、化学、生物学の「数理科学」、シミュレーション、プログラミング、アルゴリズムとデータ構造などの「情報科学」、機械学習、人工知能、最適化などの「AI・データサイエンス」がある。
- 基礎の定着から講究などのゼミを通した学び
- 1年次では理系分野の基礎となる数学(微分積分学、線形代数学、集合と写像)の理解と同時にプログラミングも学び、しっかりとした基礎固めを行い、2年次以降の学びにつなげて行く。また2年次からは数理科学、情報科学、AI・データサイエンスを幅広く学び、4年次で行われる少人数のゼミでの理解を深めて行く。
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻のゼミ
- 情報技術や数学を活用できる能力を養う
- 数理的な理論からプログラミングなどのコンピュータによる実践までの一貫した学びから、数理的な思考力に支えられ、情報化社会で求められる柔軟な応用力を備えた人物を育成する。教員一人に対する学生数が少なく、教員と学生の距離が近いゼミでの学びを通して、数理科学、情報科学、AI・データサイエンスの理解を深める。
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の卒業後
- 数理科学(数学・自然科学)、情報科学、AI・データサイエンスの分野横断的な学びが可能
- 数学や自然科学の基礎、プログラミングなどのコンピュータによる実践、更には機械学習や人工知能についての学びまで、分野を横断して学べるため卒業後のキャリアは多様。幅広い業界への就職や大学院進学のほか、「数学(中学校・高等学校)」や「情報(高等学校)」の教員免許を取得し、教員になる卒業生も多い。
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の学べる学問
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の目指せる仕事
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の資格
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
- 学芸員<国>
日本語教員養成課程修了
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の就職率・卒業後の進路
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職者数54名 ※2024年3月卒業生実績 )
現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の主な就職先/内定先
- 東京都特別区職員I類、東京都教員、静岡県教員、横浜市職員(神奈川県)、株式会社大塚商会、アクセンチュア株式会社、株式会社良品計画、前橋育英高等学校、株式会社日立製作所、航空自衛隊、清水建設株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、SCSK株式会社、株式会社星野リゾート・マネジメント、KDDI株式会社、TDCソフト株式会社、株式会社電通総研、茨城県教員、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、日鉄ソリューションズ株式会社、Sky株式会社、TIS株式会社、楽天カード株式会社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※現「数理科学科 数学専攻・情報理学専攻」の卒業生実績
東京女子大学 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒167-8585東京都杉並区善福寺2-6-1
TEL:03-5382-6476(広報課直通 月~金 9:00~17:00)
Eメール:pr@office.twcu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都杉並区善福寺2丁目6-1 |
「西荻窪」駅北口を出て徒歩 12分 「西荻窪」駅北口発 吉祥寺駅北口行バス 5分 東京女子大前下車 徒歩 0分 「吉祥寺」駅北口発 西荻窪駅行バス 8分 東京女子大前下車 徒歩 0分 「上石神井」駅南口発 西荻窪駅行バス 10分 地蔵坂上下車 徒歩 5分 「上石神井」駅南口発 吉祥寺駅行バス 9分 「東京女子大前」下車 徒歩 0分 |