卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 282名
- 就職者数
- 277名
- 就職率
- 98.2% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 8名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
教育業界
公立高等学校・中学校・小学校、私立高等学校・中学校、特別支援学校、私立大学、東急キッズベースキャンプ、玉川文化センター ほか
スポーツ・健康業界
ヨネックス、野村不動産ライフ&スポーツ、セントラルスポーツ、LAVA International、LIFE CREATE、ファクトリージャパングループ、nobitel、ボディワークホールディングス、リラックス、ニューフラッグ、日本水泳振興会、ハイパーフィットネス、新潟プロバスケットボール、アスルクラロスポーツクラブ、らじん、静岡RG新体操クラブ、金井新体操クラブ、セサミ、読売巨人軍、神奈川県スポーツ協会、佐賀県スポーツ協会、羽村市体育協会、幼児活動研究会・コスモスポーツクラブ、ジャクパ、MPandC、MIZUTORI、biima、BSC バディスポーツクラブ、パッドスポーツクラブ、幼体連スポーツクラブ、アスリートプランニング ほか
フード業界
カムラドフーズ、FTG Company、不二家 ほか
ものづくり業界
オムロンリレーアンドデバイス、トヨタ車体、本田技研工業、コロンビアスポーツウェアジャパン、ササキスポーツ、フランスベッド、LAマイスター、ボルトン、A.GLOBAL、住友ゴム工業、ベスト、日晴金属、キッツエスシーティー、エコスタイル ほか
美容・ファッション業界
ベイクルーズ、ファンケル、KAZU、ネイル・エルーシュ、シンクアクト、ボディセラピストエージェンシー、ザ・フォウルビ ほか
金融業界
東京東信用金庫、大東銀行、鹿児島銀行、住友生命保険、明治安田生命保険、第一生命保険 ほか
公務員業界
警視庁、福島県警察、防衛省(自衛官)、東京消防庁、東京都武蔵村山市役所、埼玉県狭山市役所、秋田県八郎潟町役場、長野県下諏訪町 ほか
商社・小売業界
良品計画、ドームユナイテッド、カインズ、ニトリ、アルペン、イオンリテール、石井スポーツ、ノジマ、IDOM、MMコーポレーション、タウ、B STONE、カズマスポーツ、トヨタS&D西東京、コネクシオ、デイトナ・インターナショナル、岸和田スポーツ、BANKANわものや、アイングループ、アイア、スズキ自販埼玉、ヘルスインターメソッド、ローソン ほか
住宅・建設業界
松田建設工業、夢真、西武造園、日本グリーン、ダイワコーポレーション、セキスイハイム東北、イオンタウン、中央ビルサービス、AZEST、ムゲンエステート、リーヴライフトゥエンティーワン、ボイス、藤和ハウス ほか
医療・福祉業界
SBCメディカルグループホールディングス、一般社団法人日田市医師会、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、ベストリハ、日本保育サービス(JPホールディングスグループ)、こどもの森、明日葉、ピッグ、合同会社健幸、社会福祉法人諏訪福祉会、社会福祉法人どろんこ会、社会福祉法人八王子ふじみ会、社会福祉法人雲柱社、社会福祉法人きらきら、学校法人湘南やまゆり学園、医療法人鉄蕉会 亀田総合病院、目黒西口さくら整体院 ほか
サービス業界
DNPビジネスパートナーズ、スマートエナジー、フェローズ、キャリアデザインセンター、JR東日本パーソネルサービス、アットキャド、メディロム・ヒューマン・リソーセス、Maenomery、Kaien、ライズ、ヒト・コミュニケーションズ、デューク、FullBetGroup、マーキュリー、Cadencefeel Korea、レイスグループ、JA高知県(高知県農業協同組合)、東京スマイル農業協同組合、関東警備、エコー防災、鉄道弘済会、大館市文教振興事業団、IMKホールディングス ほか
マスコミ・通信業界
スカパーJSAT、スクイズ、ミクスネットワーク、ジールコミュニケーションズ、アイルネット、アクティアス、エヌ・ティ・ティ・インフラネット、サンワコムシスエンジニアリング、movel、E&W ほか
IT・コンピュータ業界
テクノプロ・IT社 ほか
旅行・エンタメ業界
ニュー・オータニ、ザ・テラスホテルズ、アパホテル、四季の自然舎、カトープレジャーグループ、ヒューリックホテルマネジメント ほか
航空・運輸業界
東日本旅客鉄道、JR東日本ステーションサービス、平成エンタープライズ、SGホールディングス ほか
資格取得
スポーツ・体育の免許・資格で、あなたの未来の可能性がさらに広がる!
キャリアセンターでは、フィットネス資格や秘書検定等、スポーツ・体育に関するさまざまな免許・資格取得をサポートしています。年間を通じてさまざまな講習・講座を設け、勉強法から試験対策まで幅広いサポートを行っていますので、授業やクラブ・サークル活動と両立させながら、免許・資格を取得することができます。なお、本学は医療・看護系専門学校と協定を結んでいます。理学療法士は、大学在学時から単位互換や科目等履修で、計画的に準備することができ、通常より短期間で資格取得が可能となります。そのほか、鍼灸、柔道整復師、作業療法士、看護師等については、推薦制度や入学金、学費等の費用が免除・減免される制度があります。
主な目標資格
【取得できる資格】
高等学校教諭一種免許状(保健体育)*、中学校教諭一種免許状(保健体育)*、初級パラスポーツ指導員、スポーツ・レクリエーション指導者、レクリエーション・インストラクター
【在学中に受験資格が得られるもの】
JPSUスポーツトレーナー、トレーニング指導者(JATI-ATI)、健康運動指導士、健康運動実践指導者、ジュニアスポーツ指導員、スポーツプログラマー、スポーツコーチングリーダー
*は国家資格
就職支援
「なりたい!」の実現を目指し、きめ細かい支援で就職を総合的にサポートします。
キャリアセンターでは、学生の「なりたい!」の実現のため、求人紹介や就職相談、キャリア支援まで総合的な支援を行っています。学生全員と定期的に個別面談を行い、卒業後の進路に向けての活動をサポートすると同時に、キャリアカウンセラーによるカウンセリングも実施しています。公務員や民間企業への就職筆記試験対策講座、インターンシップガイダンスやメイクセミナーも開催しており、企業から直接話を聞くことができる学内企業説明会は大変好評です。また、教職センター・教職ラーニングステーションでは、年間を通し各種対策講座や能力に合わせた個別指導を行い、教員採用試験合格に向けてのサポートも充実しています。