東京純心大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
かけがえのないいのちと向き合い、他者を思いやる心をもつ人材を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 194万640円 (入学時納入金 112万5000円) |
---|
東京純心大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 他者を思いやる豊かな心と、可能性に挑戦し続ける能力をもつ看護師育成
- 一人ひとりを大切にしたアドバイザー制による看護教育の充実と、人にかかわる看護師に必要なコミュニケーション能力を高めるカリキュラムが特色です。社会のあらゆるニーズに対応できる、確実な看護実践能力を身につけるために、学内演習と臨地実習を効果的に編成しています。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 感性豊かな人間性・確かな看護実践能力・対人支援力・自己教育力
- 人としての成長を支える基礎科目、専門分野の知識・技術を修得する専門科目、さらに専門科目は看護の基礎・看護の実践・看護の発展で構成され、基礎・基本から応用へと段階的に学び、あらゆる健康レベルに対応できるように科目が配置されています。また、全科目を通じて、感性を養うために教授法を工夫しています。
看護学部 看護学科の実習
- 実習施設との連携による教育体制で、看護実践能力が強化される
- 八王子市内の病院、診療所、高齢者施設、訪問看護ステーション、本学と相互連携をしている聖マリアンナ医科大学など、多くの実習施設との連携により、高度急性期から地域医療、在宅療養など多様な場面で学修します。また、臨床教員や臨地実習指導者などと共に、学生の学修状況に応じた教育指導が行える環境を整えています。
看護学部 看護学科の卒業後
- ヘルスケアシステムの一員として、健康生活に貢献できる看護職者へ
- 卒業時に全員が看護師国家試験受験資格を取得できます。卒業後には、病院、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、企業への就職および大学院への進学が期待されます。また、保健師の資格取得者は、行政機関や保健センター、学校などで健康の保持・増進をめざして活動を行うことができます。
看護学部 看護学科の施設・設備
- 充実した実習室で学べる
- 基礎看護学実習室を含めた各実習室では、学生の動きやすさや教員の指導効率に配慮した独自の設計がされています。中でも、地域・在宅看護学実習室には玄関、キッチン、和室、お風呂があり、在宅における日常生活援助(食事・排泄・清潔など) や在宅酸素医療法等の看護を学修します。
東京純心大学 看護学部 看護学科の学べる学問
東京純心大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
東京純心大学 看護学部 看護学科の資格
看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国> (「保健師課程」は定員20名(選抜制)です)
看護学部 看護学科の目標とする資格
- 第一種衛生管理者<国> (保健師国家試験に合格し、申請することにより取得できます) 、
- 養護教諭免許状<国> (二種)(保健師国家試験に合格し、申請することにより取得できます)
東京純心大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の就職率/内定率 89.2 %
( 就職者数58名 )
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 聖マリアンナ医科大学病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、川崎市立多摩病院(指定管理者 学校法人聖マリアンナ医科大学)、杏林大学医学部付属病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京医科大学八王子医療センター、東海大学医学部付属八王子病院、独立行政法人国立病院機構災害医療センター、地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター、地方独立行政法人長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター、公立阿伎留医療センター、公立福生病院、町田市民病院、川崎市立井田病院、医療法人社団松和会 池上総合病院、医療法人社団東光会 八王子山王病院、医療法人財団 興和会 右田病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京純心大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒192-0011 東京都八王子市滝山町二丁目600番地 広報課
TEL 0120-13-0326(フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都八王子市滝山町二丁目600番地 |
「JR八王子」駅からバス 純心女子学園下車 約15分(ひよどり山トンネル経由の場合) 「京王八王子」駅からバス 純心女子学園下車 約15分(ひよどり山トンネル経由の場合) JR「拝島」駅からバス 純心女子学園下車 約23分 JR「秋川」駅からバス 純心女子学園下車 約29分 |