今意欲的に取り組んでいるのは、人工心肺装置や人工透析装置などの医療機器に関する実習です。臨床経験を持つ先生方の指導を受け、実際に医療現場で使用される機器の操作・点検・管理を実践しています。この実習を通して疑問点を解消することで、医療機器の知識が深まり、臨床工学技士に対する意欲が強くなりました。
臨床工学技士として進化する医療技術に貢献したいと考えています。家族の入院を通じて医療に興味を持ち、医療職を調べていくうちに臨床工学技士の重要性を知りました。この職業は医療の支えとなる存在です。講義では現場の臨床工学技士と積極的にコミュニケーションを取り、実務に活かす知識を深めています。
充実した医療機器や実習設備だけでなく、基礎科目から専門科目まで対応可能な学修支援センターがあり環境も整っていることに大きな魅力を感じ、進学を決意しました。ウェブサイトやパンフレットから大学の情報を集めていました。
種類豊富な医療機器が揃っているのが魅力です!東京工科大学では、整った環境により実践力・応用力が身につくと思います。入学後は、学園祭やオープンキャンパススタッフとして課外活動も充実させるのがお勧めです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 内科系臨床医学II | |||||
2限目 | 外科系臨床医学II | 医用機器安全管理学 | ||||
3限目 | 医用機器演習 | 医用機器安全管理学実習 | 生体機能代行装置学実習 | |||
4限目 | 生体機能代行装置学演習 | 医用機器安全管理学実習 | 生体機能代行装置学実習 | |||
5限目 | 医用画像機器学 | 生体物性材料工学 | 医用機器安全管理学実習 | 生体機能代行装置学実習 | ||
6限目 |
空き時間は、友達とご飯に行ったり雑談したりしています。授業の課題や学内実習のレポート作成は、放課後や休日を利用しています。課題やレポートは、友達と情報交換をしつつ、楽しく進めています。