東京家政大学 人文学部
- 定員数:
- 285人
人間を深く理解するための理論と実践力を身につけ、将来幅広いフィールドで活躍できる人材を育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 143万2500円~145万7500円 (※学科により異なります。) |
---|
東京家政大学 人文学部の募集学科・コース
少人数教育によりグローバルな視点の学識、国際感覚、そして英語力を高め、グローバルに活躍できる人材を育成します
心理学の知識と対人スキルを備えた実践力のある人材と、心のケア・サポートを強みとする養護教諭を養成
社会教育、社会福祉、心理の視点から人間をトータルにとらえ、人をよりよくサポートできる専門家を育成
東京家政大学 人文学部のキャンパスライフShot
- 少人数でオールイングリッシュの授業を行います。学生と教員の距離も近く、気軽に話ができます
- 豊富な演習・実習科目によりコミュニケーション力や対人援助のスキルを身につけます
- 図書館には各分野の専門書が充実。予習や実験・実習後のレポート作成のため、多くの学生が利用しています
東京家政大学 人文学部の学部の特長
人文学部の学ぶ内容
- 英語コミュニケーション学科
- 英語コミュニケーションの体験を通して世界共通語としての英語を身につけ、多文化共生社会に貢献する人材を育成します。また、英語の実力養成にとどまらず、教育・観光・ビジネスの分野の授業も設置。社会で必要となる即戦力と視野の広い総合力を持った国際社会で活躍できる人材を育成します。
- 心理カウンセリング学科
- 心理学とカウンセリングの基礎をしっかりと学び、あらゆる職業で活かせるジェネリック・スキルを備えた実践力のある人材を育成します。また、公認心理師(学部・併設大学院ともに公認心理師対応カリキュラムを設置)などの心理の専門職や、心のケア・サポートを強みとする養護教諭を養成しています。
- 教育福祉学科
- 「社会教育」「社会福祉」「心理」の3つの視点から人間をトータルにとらえ、人生をより豊かに送るための社会的支援ができるエキスパートを育成。幅広い視野と豊かな専門性を身につけるカリキュラムを編成しています。社会福祉士や精神保健福祉士の国家試験において毎年高い合格率を維持しています。
人文学部の授業
- 英語コミュニケーション学科
- 1~3年次には少人数授業で英語力向上に必要な知識・プレゼンテーション・ディスカッションのスキルを獲得。3・4年次には教育・観光・ビジネスの各分野の目的にあった英語を学修します。
- 心理カウンセリング学科
- ジェネリック・スキル(心の理解、データ分析、対人コミュニケーションといった社会のあらゆる場面で必要とされる汎用的な力)の修得を土台に、心理学や養護教諭に関する幅広い基礎理論とともに、多数の実習・演習の授業を設置しています。
- 教育福祉学科
- 社会教育・社会福祉・心理の各分野の理論やスキル(援助の技術)を学び、自分に適した分野を探索し、専門分野を明確にします。各分野とも、地域関係機関・団体等との相互交流や共同研究を通して、社会参画を実践的に学びます。
人文学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校・高等学校教諭1種【英語】免許状〈国〉、中学校教諭1種【社会】免許状〈国〉、高等学校教諭1種【公民】免許状〈国〉、養護教諭1種免許状〈国〉、日本心理学会認定心理士(申請資格)、社会調査士、司書〈国〉、学芸員〈国〉、社会福祉主事任用資格、社会教育主事基礎資格。 ※取得できる資格は学科により異なります。
- 受験資格が得られるもの
- 社会福祉士〈国〉、精神保健福祉士〈国〉
※2024年度実績
社会福祉士〈国〉合格率100%(合格者数34名):全国平均合格率58.1%
精神保健福祉士〈国〉合格率100%(合格者数3名):全国平均合格率70.4%
※国家試験合格のための指導・サポートが充実しています。
※心理カウンセリング学科と教育福祉学科では、公認心理師指定科目を履修の上、大学卒業後、大学院修了または実務経験により公認心理師〈国〉の受験資格が得られます。
東京家政大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう
人文学部のイベント
東京家政大学 人文学部の入試・出願
東京家政大学 人文学部の学べる学問
東京家政大学 人文学部の目指せる仕事
東京家政大学 人文学部の就職率・卒業後の進路
■人文学部の就職実績
卒業者:278名 就職率98.8%(就職者256名・就職希望者259名)進学者:11名 ※2024年3月卒業生実績
◎主な就職先
【英語コミュニケーション学科】
客室乗務員・グランドスタッフ:日本航空、ソラシドエア
ホテルサービス:アパグループ、リゾートトラスト、東急ホテルズ、鬼怒川グランドホテル
中学校・高等学校教諭:東京都、埼玉県、千葉県、山口県、香川県
システムエンジニア:ヤマトシステム開発、IC、NSD、システナ、日本ブレーン、三井住友トラスト・システム&サービス
総合職・営業:LIXIL、JTB、Global Gateway、アドヴェンチャーグループ、アニヴェルセル、アパグループ、モリリン
事務:山梨県、春日部市、上尾市、入間市、飯能市、つくば市、MS&AD事務サービス、FJネクストホールディングス、NSD
販売・接客:ツツミ、ドトールコーヒー、銀座山形屋、原田、ベスト-アニバーサリー
企画・開発:トランス・コスモス ほか
【心理カウンセリング学科】
養護教諭:東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、秋田県、福島県、岩手県、正則学園
児童指導員:荒川区、日本保育サービス、CLOVER、ライフサポート、さいたま市学童保育の会
小学校教諭:埼玉県
システムエンジニア:アイ・ケイ・ケイホールディングス、システナ、ワールドインテック、MS&ADシステムズ
事務:北本市、岡谷市、日本郵政グループ、三井住友トラスト・ビジネスサービス、巣鴨信用金庫、くすりの福太郎
総合職・営業:ゆうちょ銀行、北つくば農業協同組合、東京海上日動火災保険、第一生命ホールディングス、朝日生命保険相互会社、タムラ製作所、キタムラ、三井デザインテック、東武タウンソラマチ、ベネフィット・ワン
販売・接客:ウエルシア薬局、マーキュリー、リビングハウス、BP、mihaku、Evand
警察官:警視庁 ほか
【教育福祉学科】
ソーシャルワーカー:東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、さいたま市、横浜市、川崎市、埼玉県社会福祉事業団、練馬区社会福祉事業団、調布市社会福祉事業団、足立区社会福祉協議会
精神保健福祉士:翠会
総合職:グッドライフケアホールディングス、百葉の会、ジャックス、ホンダカーズ埼玉、マイナビ、ネオキャリア、フロンティア、クリスタルインターナショナル
事務:IMSグループ、戸田中央メディカルケアグループ、健貢会 総合東京病院、三井住友トラスト・ビジネスサービス
販売・接客:JTB、羽田空港国際旅客サービス、オンデーズ
システムエンジニア:富士ソフト
介護:ベネッセスタイルケア、アズパートナーズ
警察官:埼玉県警察 ほか
◎卒業生の就職先(職種)
【英語コミュニケーション学科】中・高校教諭、旅行会社、客室乗務員、事務職・総合職 等
【心理カウンセリング学科】養護教諭、臨床心理士・公認心理師(大学院卒業後)、事務職・総合職 等
【教育福祉学科】ソーシャルワーカー、精神保健福祉士、児童指導員、生活指導員、事務職・総合職 等
東京家政大学 人文学部の問い合わせ先・所在地
〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1
TEL:03-3961-5228
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
板橋キャンパス : 東京都板橋区加賀1-18-1 |
JR埼京線「十条(東京都)」駅から徒歩 5分 地下鉄都営三田線「新板橋」駅から徒歩 12分 |