学生企画委員会「学生CRED」に所属し、学生交流の企画・運営を担当。キャンパスライフを楽しんでいます!
無線LANが整い、ノートパソコンが自由に使える図書館。集中したいときに利用します
広くてきれいな図書館。自習スペースも充実していて、本やDVDなど必要な資料がなんでも揃います
ラウンジにつながる階段で。友達はもう来ているかな。待ち合わせておしゃべりするのも楽しみの一つ
英語の他に第二外国語として中国語を学んでいます。今とても楽しくて力を入れているのが「学生CRED」という学生企画委員会。学生交流のイベント企画・運営を行うのですが、新入生歓迎会やクリスマス交流会などを通して、他学科の友達、そして先輩、後輩といった学年を越えた友人がたくさんできました。
英語力を高めて様々な資格取得にトライしながら、将来の仕事、自分の進みたい道を探したいと考えています。現在興味を持っているのは世界中の人々と触れ合える観光の仕事ですが、今は限定せずに自分の能力を高めていく時期だと思っています。勉強もサークル活動も全力で取り組むことで、自分の可能性を広げていきたいです。
思い切り英語を勉強したかったので、少人数制でネイティブの先生に指導してもらえる学習環境に惹かれ入学を決めました。また、オープンキャンパスで広くて緑が美しく、設備が整った学内を見て、充実した学生生活をイメージできました。
高校生の時、校内のスピーチコンテストに参加したことで英語を話す楽しさに気づきました。英語が得意というわけではありませんでしたが、挑戦したことがきっかけになってめざす方向が定まり、なんでも経験してみる勇気を持つことの大切さを学びました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 日本の文学I | |||||
2限目 | Advanced Intensive English A I | 中国語会話I | 英米の歴史I | 図書館制度・経営論 | ||
3限目 | 英米小説講読I | Advanced Intensive English A I | イギリス文学史I | 現代英文講読I | 生涯学習概論 | |
4限目 | フライトサービス概論 | アメリカ文学史I | Advanced Intensive English B I | 中国語総合演習I | ||
5限目 | Listening Skills & TOEIC I ※ | Advanced Intensive English B I | ||||
6限目 |
少人数クラスで実践的に学ぶ「Intensive English」。授業はもちろんオールイングリッシュ!会話・プレゼン・ライティングスキルを鍛えられます。※TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST ◎時間割は2年生当時のもの
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。