個々の体型にあわせた服作りを通し、衣服製作の知識と技術を学びます
服飾工芸では、創造性と感性を磨き、服作りへ付加価値をつけます
基礎デザインからアパレルデザイン・企画まで、またその表現方法としてのファッションイラストやCGなどの技術を学びます
3年次に参加した「EVE」主催のファッションショーでは、広報を担うプレスのチーフを務めました。ポスターや小冊子の作成などを通じ、ショーのテーマをPR。安心・信頼できるものづくりに基づいた、ファッションによる自己表現やコミュニケーションの楽しさ、魅力発信の役割を持つプレスの仕事の魅力を知りました。
素材、生産、ビジネスなどの多くの分野を総合的に学び、服飾に多様なアプローチができる専門家をめざしています。
就職実績が教員、デザイナー、パタンナー、企画・開発職、Webデザイナー、ディレクター、品質検査など多様であることに魅力を感じました。
アパレルや教育分野での活躍をめざせます。服作りの基礎、繊維・布などの性質を理解する科学的実験、アパレル企画やコンピュータグラフィックスの実習など、多彩な科目から学びを深めることができます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。