日本国際学園大学
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
★オープンキャンパス2022★

毎日通う大学だから、自分の目で確かめよう!
【多文化共生環境で花開くグローバル力】
世界を見据えた充実の英語教育と好奇心を刺激する多彩な授業を展開!
★キミのやりたいことがきっと見つかる
筑波学院大学 2022年開催のオープンキャンパスのご案内です!
2021年度から国際リベラルアーツ(ILA)コースを新設し、
従来の5コースを総合コースと改め、次世代のグローバル大学として生まれ変わりました!
進路を決めかねている人も、まだ受験生ではないけれどちょっと様子を見てみたい人も、
まずはオープンキャンパスに参加してみよう!
やりたいことがきっと見つかります。
友達と一緒はもちろんのこと、一人で参加しても私達スタッフがご案内しますので安心です!
一人ひとり個別にじっくり相談することができますので、
学びのこと、入試のこと、学生生活のこと、就職のこと、
気になることは何でも聞いてください!
☆☆イベント内容☆☆
・大学紹介
・体験授業
・教職員・学生とのコミュニケーションタイム
など、盛りだくさんの内容でお待ちしております!
パンフレットだけでは分からない、キャンパスライフがイメージできます☆
コロナウイルス感染症対策として、
申し込み多数の場合は、定員を設けさせていただきます。
ご予約はお早めに!!
☆☆保護者・付添えの方☆☆
お一人まで参加OK!(密防止のためご協力ください)
「説明会の間に、保護者のみで相談したい・・・」
大丈夫です! ご遠慮なくお申し出ください。
☆☆アクセス☆☆
つくばエクスプレス
つくば駅 徒歩7分
早め早めの行動が結果に結びつく!
迷い、不安を抱えているなら、まず大学を見てみよう!
皆さまのご参加をお待ちしております!!
★☆ 新型コロナウイルス感染症拡大防止への取り組み ☆★
・各所に消毒液を設置いたします。
・説明会場での席は間隔をあけて設置し、個別相談は透明な仕切り板を隔てた形で行います。
・スタッフ全員がマスクを着用します。ご来場の皆様にもマスク着用をお願い致します。
スタッフ一同、密を避けてお待ちしております!
★個別相談会2022★

完全個別対応で実施します!
「オープンキャンパスには行かなかったけれど、検討してみようかな・・・」
「これまでのイベントに参加したけれど最終確認に・・・」
等々、スタッフが大学生活から学費のことまで、様々な質問にお答えします!
キャンパスの中もご覧いただけますので、
是非お気軽にお越しください!
※オンラインでの相談をご希望される方は、公式ホームページより予約をお願いいたします。
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
風になびく幟を目印に、正面玄関からお入りください! 01 受付
透明の仕切り、消毒液を設置してお待ちしております。順番に検温を実施させていただきます。
-
全力で本学の魅力をお伝えします! 02 大学説明、入試説明
本学の概要、入試についてご説明します!席は十分に間隔をあけて指定させていただきます。メディア機器完備・階段式の教室ですので、後方からでもご覧いただけます!
-
実際は透明の仕切りを設置します! 03 個別相談
入試全般、学び、学生生活など、心配なことは何でもご相談ください!透明の仕切りを挟みますが、心は寄り添ってご相談に応じます!
-
04 キャンパスツアー(希望者のみ)
ILAフロアなど、新しくなった施設をご案内します!
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


