• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京家政学院大学

私立大学/東京

トウキョウカセイガクインダイガク

東京家政学院大学からのメッセージ

2025年4月3日に更新されたメッセージです。

4/27(日)、千代田三番町キャンパス・町田キャンパスともにオープンキャンパスを開催☆彡
資格取得を目指している方も、まだ将来の目標が漠然としている方も、
ぜひお気軽にお越しください♪
あなたらしく成長できる学びを見つけましょう!
豊富なプログラムで在学生と話せる機会もたくさんあります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

詳細・ご予約はこちら
https://www.kasei-gakuin.ac.jp/news/20250328-31877/

東京家政学院大学で学んでみませんか?

東京家政学院大学の風景

2026年4月から全学部が男女共学になります!

2025年4月より共学となった町田キャンパスに続き、2026年4月より千代田三番町キャンパスも共学に!男女問わず多様な価値観にふれながら、管理栄養士・保育士・建築士といった専門職を目指すことが可能になりました。

東京家政学院大学はこんな学校です

東京家政学院大学は歴史や伝統がある

東京家政学院大学の特長1

日本に女子教育を根付かせて102年。時代と共に変化する社会に役立つ家政学を追究

本学は、1923年に大江スミによって設立された家政研究所を母体とする100年以上の歴史を誇る家政・生活科学系の大学です。創立者・大江スミは、文部省(当時)の留学生として「家政学」研究のため、英国留学したほどの才媛で、日本の女子教育の礎を築いた人物でもあります。大江スミの教育理念は、「時代と社会の要望にこたえる日本女性にふさわしい、すぐれた知識・豊かな徳性・望ましい諸技術を、個性に応じて調和のとれた形で体得させる」こと。この理念は今もなお、知識(Knowledge)、徳性(Virtue)、技術(Art)の頭文字をとって、本学の建学の精神「KVA精神」として息づいています。

東京家政学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

東京家政学院大学の特長2

キャンパスの立地を活かした産官学連携や豊富な実習で社会での実践力が身につく

千代田三番町キャンパスは都心で多くの企業や歴史的建造物に囲まれた立地のため、街並みを見学しながら街づくりを学ぶ機会や、官公庁や企業等とのコラボレーション企画、国家資格取得に向けての学外実習先に恵まれています。一方で町田キャンパスは、自然に恵まれた広大な敷地を活かした教育が特徴です。野菜や植物を育てて授業に活用したり、近隣のこどもたちを招いた自然遊びや親子参加型の子育て支援などの教育体験を行っています。地元産業の活性化など地域に貢献する活動も多く、豊富な実体験で、社会での実践力や問題解決力が身につきます。

東京家政学院大学はきめ細かな少人数制

東京家政学院大学の特長3

学生生活や就職活動で、一人ひとりと向き合い丁寧に支援します

クラス担任制のため学生と教員の距離が近く、アットホームな雰囲気です。気軽に相談でき、安心して学生生活を送ることができます。また、少人数という強みを活かし、アセスメント(成長値評価)と対話を通じて、学力評価だけでは見えにくい「問題解決力」を磨くことで、将来の進路選択を納得いくものになるようサポートします。教育に携わる教員と、就職講座や資格取得講座などを開催する職員の双方から、学生一人ひとりの傾向に合わせた緻密な指導とアドバイスを行い、夢の実現へと導きます。

東京家政学院大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
東京家政学院大学の学部学科、コース紹介

現代生活学部

(定員数:130人)

生活に関連した4つの領域で「総合家政」を学び、社会の問題までとらえる大きな視点でアプローチします!

現代家政学科 (定員数:130人)

人間栄養学部

(定員数:140人)

管理栄養士養成課程50年の本学の歴史を基に卒業後すぐに活躍できる管理栄養士に!

人間栄養学科 (定員数:140人)

生活共創学部

(定員数:247人)

生活や社会に新しい価値を生み、未来を創る!男女共学でスタート!

生活共創学科 (定員数:197人)

食科学コース (定員数:70人)

住環境デザインコース

生活イノベーションコース

こども教育学科 (定員数:50人)

東京家政学院大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

東京家政学院大学の就職・資格

東京家政学院大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数358名
就職者数346名
就職率96.6%(就職者数/就職希望者数)

学生個々へのきめ細かなサポートと多角的なプログラムで、高い就職実績を実現

東京家政学院大学では、インターネットを使った就職支援システムの構築をはじめ、1年次から段階的に就職ガイダンスや懇談会、就職支援講座、学内企業研究会、正課授業として行うキャリア教育など、さまざまな就職支援プログラムを展開しています。目標の発見から、業界研究、実践的な採用試験対策までを総合的に支援し、一人ひとりを希望の就職実現へと導きます。

東京家政学院大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、東京家政学院大学のオープンキャンパスにいってみよう

東京家政学院大学のOCストーリーズ

東京家政学院大学のイベント

生活共創学部
すべて見る

東京家政学院大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
千代田三番町キャンパス : 東京都千代田区三番町22 JR中央線・総武線 東京メトロ有楽町線・南北線 都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅下車徒歩約8分(地下鉄A3出口)
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅下車徒歩約8分(5番出口)
東京メトロ東西線・都営地下鉄新宿線「九段下」駅下車徒歩 約12分(2番出口)

地図

町田キャンパス : 東京都町田市相原町2600 JR横浜線「相原」駅下車、バス「相原駅西口(のりば2番)」から「東京家政学院」行乗車、約8分

地図

東京家政学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

東京家政学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

■2025年度納入金 【現代生活学部】現代家政学科/138万5660円 【人間栄養学部】人間栄養学科/152万5660円 【生活共創学部】生活共創学科(生活イノベーションコース・住環境デザインコース・食科学コース)/138万5660円~142万1660円、こども教育学科/138万5660円

すべて見る

東京家政学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 東京家政学院大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    12 9/2〜3/11 9/14〜2/28 30,000円
  • 東京家政学院大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    12 11/1〜12/9 11/23〜12/21 30,000円
  • 東京家政学院大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    18 12/20〜2/26 1/25〜3/7 入試詳細ページをご覧ください。
  • 東京家政学院大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    6 1/14〜2/27 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

東京家政学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

東京家政学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF~35.0

東京家政学院大学の関連ニュース

東京家政学院大学に関する問い合わせ先

アドミッションオフィス

〒102-8341 東京都千代田区三番町22
TEL:03-3262-2258

東京家政学院大学(私立大学/東京)

東京家政学院大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • 創立143年。日々変化する社会のニーズに対応できる人材を育てる「自主自律」の伝統

  • 2027年4月、経済学部(仮称)を設置構想中*! 8学部16学科の女子総合大学へ

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 少人数制の手厚いサポートで、文系も保健医療・看護系も「育てて送り出す」大学

  • 「女性が社会を変える、世界を変える」。2026年4月、食科学部(仮称)が誕生。

  • 「リーダーシップの共立(R)」都心のキャンパス、手厚いサポートのもとで学ぶ

  • 学び働き続ける自立自存の女性を育成する

  • 「社会連携教育」で「未来を生きる力」を育む。2026年4月、「情報学部」を開設予定。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT