東海大学 観光学部
- 定員数:
- 200人 (2025年度入試の実績です)
コロナ禍を脱し、グローバルに発展の一途を辿る観光業界の中心を担う人材を知識・経験の両面から育てます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 148万6200円 (入学金20万円、授業料他 含む) |
---|
東海大学 観光学部の募集学科・コース
コミュニケーション能力・ホスピタリティ・英語力を備え、産業界のさまざまな場面で活躍できる人材を育成
東海大学 観光学部のキャンパスライフShot
- 国内外のインターンシッププログラムにより、ビジネスの基本スキルを実体験で学びます。
- 世界遺産研修では国内外の登録遺産を訪れ、その価値について学び、観光資源としての活用を検討します。
- いち早く実社会の現場に触れることを目的として、ANAグループの職場訪問や業務体験を実施します。
東海大学 観光学部の学部の特長
観光学部の学ぶ内容
- 観光学科
- 豊富な科目の中から、自身の関心や希望する進路に沿って独自のカリキュラムを組み立て、自己学修を構築することができます。
緑豊かなのびのびした環境の湘南キャンパスで学ぶ1年次と2年次では一般教養の基礎科目に加え、観光に関する基礎を学びます。3年次からは、都心のビジネスの現場に近く、活気あふれる品川キャンパスに学びの場を移し、観光の専門科目についてより深い理解と知識を身に付けます。海外からの観光客とコミュニケーションをとるために必要な、実践的な英語やその他の外国語も身に付けることができます。その語学能力をさらに伸ばすために、充実した海外留学制度、シンガポール・タイなどでの語学研修と観光の実務を学ぶプログラムを用意しています。
観光学部のカリキュラム
- 観光学部
- 将来の日本を支える観光人材を育成するために、ホスピタリティ&ツーリズム産業の実務や地域づくりにかかわる領域をカバーしています。観光学の研究者による講義・実習に加え、観光業界の現場経験者が教える講義を行うほか、グローバル時代の観光産業に不可欠な英語教育を重視するなど、異文化理解を深める実践的な授業が特長です。
観光学部の授業
- 学びの特色
- 1年次および2年次では、観光の基礎と汎用性の高い観光学の基礎学問を学びます。観光関連に共通する観光文化への理解や、観光関連ビジネス並びに地域活性化に役立つ科目を中心に観光学の基本を身に付けます。
3年次および4年次では、個人の志向や将来の進路を見据えて2つの科目群からカリキュラムを選択でき、より専門性の高い科目を学びます。ホテルや旅館などの宿泊業、航空・鉄道などの交通・運輸業、旅行業、イベントやMICEなどの集客ビジネスなどから構成されるホスピタリティ&ツーリズム科目群がその一つです。
もう一つは地域マネジメント科目群です。自然観光資源や文化観光資源などの観光資源や観光施設を活用した地域観光計画の立案、地域経営などの観光マネジメントを学びます。将来必要とされる観光人材への要請に応えたカリキュラムを皆さんに提供します。
観光学部の資格
- 取得できる資格
- 司書〈国〉
東海大学 観光学部の入試・出願
東海大学 観光学部の目指せる仕事
東海大学 観光学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
日本航空、ANAウィングス、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、JALスカイ、JALグランドサービス、東海旅客鉄道、東急電鉄、ヒルトン東京ベイ、森ビルホスピタリティコーポレーション、星野リゾート、新宿東急ホテルズ、リゾートトラスト、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、藤田観光、東京エディション虎ノ門、三菱地所ホテルズ&リゾーツ、オリックス・ホテルマネジメント、東京ドームホテル、アパホテル、マイステイズ・ホテル・マネジメント、エイチ・アイ・エス、クラブツーリズム、近畿日本ツーリスト、日本旅行、JTBビジネストラベルソリューションズ、ジャルパック、ジェイアール東海ツアーズ、郵船トラベル、テイクアンドギヴ・ニーズ、リクルートゼクシィなび、ベストブライダル、ANAケータリングサービス、JTBコミュニケーションデザイン、エイベックス、TOHOシネマズ、スタジオアリス、綜合警備保障、JTB商事、トヨタモビリティ東京、良品計画、東武百貨店、イオンリテール、ローソン、ファミリーマート、千疋屋総本店、三菱UFJニコス、auフィナンシャルサービス、大和証券、常陽銀行、京葉銀行、川崎信用金庫、東京ベイ信用金庫、笛吹市役所、警視庁、東京消防庁、ANAシステムズ、キヤノンアルゴスロジック、住友不動産建物サービス、FJネクストホールディングス、日本通運、ニッコー観光バス、博報堂プロダクツ、生活クラブ生活協同組合(神奈川)、全国農業協同組合連合会、富士伊豆農業協同組合 ほか
東海大学 観光学部の問い合わせ先・所在地
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
0463-58-1211(代表)