東海大学 生物学部
- 定員数:
- 150人 (2024年度入試の情報です)
広範囲にわたる領域をバランスよく学び、実験・実習を通して社会の課題を解決できる人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 149万3200円~153万3200円 (生物学科149万3200円、海洋生物科学科153万3200円(入学金20万円、授業料他 含む)) |
---|
東海大学 生物学部の募集学科・コース
東海大学 生物学部のキャンパスライフShot
- さまざまな実験科目を通して実験技術と分析機器の使い方をマスターし、研究についての考え方を理解します。
- キャンパスの森で野鳥観察。北の動植物が生息する自然あふれる環境です。
- 室蘭沖での野外調査実習(ホエールウォッチング)の様子です。
東海大学 生物学部の学部の特長
生物学部の学ぶ内容
- 生物学科
- 生物学科では、生態系の中で、植物・動物などの野生生物がどのように生活しているかを学びます。また、同時に、生物の体を作る遺伝子・細胞の働きや機能などを併せて理解することで、分子から生態系まで生物をより広い視点で学んでいきます。生物をより深く理解し、生物の面白さに興味が持てるよう教室での講義だけではなく、実験や野外実習を重視し、技術を身に付けるカリキュラムとなっています。
- 海洋生物科学科
- 海洋生物科学科では、海を知るための環境・生態科学系と海を食糧資源の場として活用するための水産科学系を軸にして専門教育を行います。海や河川・湖沼の多彩な生き物を材料にした実験・実習や講義を行いながら、水圏生物に関する総合的な理解を深めていきます。北海道は太平洋、オホーツク海、日本海に囲まれており、これらの海で実習・研究を行うことも海洋生物科学科の特徴の一つです。
生物学部の授業
- カリキュラムの特色
- 陸と海、実験室と現場、基礎と応用、生命の大切さ、自然の仕組みといったさまざまな面から生物の探求を行います。生物学科では実験室での細胞培養などの実験、キャンパスの森での野生生物調査のほか、西表島にある沖縄地域研究センターを利用した亜熱帯生物調査を行います。海洋生物科学科では、道内に設置している3カ所の臨海実験所で実習や研究を行い、また本学所有の海洋調査研修船「望星丸」で海洋調査実習も行います。大自然の中でのホエールウォッチングやフィッシング実習、冬季オホーツク海での氷上実習、沖縄でのダイビングを中心とした環境生態系実習なども実施。漁協や水族館などでの就業体験も充実しています。
- 少人数教育
- 少人数制には仲間意識を高められるメリットがあります。フィールドワークや実験での協調はもちろん、教員との距離も近くなります。
生物学部の資格
- 取得できる資格
- 【全学科】中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)、学芸員、自然再生士補◆
※◆以外はすべて国家資格
- 目標とする資格
- 【生物学科】 生物分類技能検定、中級・上級バイオ技術者認定試験、ビオトープ管理士(計画・施工)
【海洋生物科学科】 技術士補<国>(水産・環境)、生物分類技能検定、ビオトープ管理士(計画・施工)
東海大学 生物学部の入試・出願
東海大学 生物学部の目指せる仕事
東海大学 生物学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生就職実績
【生物学科】
株式会社環境リサーチ、クリナップソリューション株式会社、きたそらち農業協同組合、株式会社フィルテック、株式会社沖縄チャンドラー、株式会社フィルテック、株式会社アーク、株式会社ゆうちょ銀行(日本郵政グループ)、株式会社共栄システムズ、ソフトバンク株式会社、株式会社北海道加ト吉、株式会社電子工学センター、気象庁、登別市役所 ほか
〈進学先〉東海大学大学院 生物学研究科生物学専攻、北海道大学大学院 環境科学院環境起学専攻 ほか
【海洋生物科学科】
株式会社横浜八景島、株式会社八重椿本舗、株式会社環境保全サイエンス、日清丸紅飼料株式会社、株式会社北海道日水、株式会社TASAKI、北一化学株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社うおいち、株式会社ワールドインテック、福日観光株式会社、長岡中央水産株式会社、喜楽鉱業株式会社、国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所、青森県庁 ほか
東海大学 生物学部の問い合わせ先・所在地
〒005-8601 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1
011-571-5111(代表)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
札幌キャンパス : 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1 |
地下鉄南北線「真駒内」駅より、「じょうてつ」バス(南96番または環96番)乗車(約20分)。「東海大学前」下車 徒歩1分 |