• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 奈良
  • 天理大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医療学部

私立大学/奈良

テンリダイガク

天理大学 医療学部

定員数:
100人

高い専門性や技術を身に付け、医療を支える「使命感」「真摯な心」「他者と協働する力」を持った人材を育成します。

学べる学問
  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 臨床検査技師

    病気の早期発見に寄与する、医療検査のスペシャリスト

    臨床検査技師は、医師の指示の下、病院や臨床検査センター、健診センターなどで臨床検査を行い、診断や治療の基礎となる重要な情報を提供します。また、検査のために患者さまから血液などの検体採取を行い、時には内視鏡検査室や手術室にも入ります。具体的には、患者さまと接する生理学的検査として心電図検査・超音波検査・脳波検査、検体検査として微生物検査・生化学検査・血液検査・病理検査・血液型検査や遺伝子・染色体検査などを行います。結果が医師の診断を大きく左右するので、緻密な作業が要求されるだけでなく、生理学的検査や検体採取で患者さまにも接する機会もある大事な仕事です。臨床検査技師になるには、臨床検査技師国家試験に合格して免許を取る必要があります。(2024年9月更新)

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 173万3000円 
bug fix

天理大学 医療学部の募集学科・コース

看護学科

臨床検査学科

天理大学 医療学部のキャンパスライフShot

天理大学 「人に尽くすことを自らのよろこびとする」ことができる医療人をめざす
「人に尽くすことを自らのよろこびとする」ことができる医療人をめざす
天理大学 高度な専門性だけでなく、医療現場に必須のチームワークも習得可能
高度な専門性だけでなく、医療現場に必須のチームワークも習得可能
天理大学 天理医療大学と天理大学、双方が培ってきた教育ノウハウ・カリキュラムを実践
天理医療大学と天理大学、双方が培ってきた教育ノウハウ・カリキュラムを実践

天理大学 医療学部の学部の特長

医療学部の学ぶ内容

看護学科
「人に尽くすことを自らのよろこびとする」という学部の理念を第一とする教育課程のもと、サイエンス(科学的な看護学の知識)・アート(看護実践能力)・ヒューマニティ(ケアの心)を持つ看護の実践ができるように講義・演習・実習に取り組みます。臨地実習では講義や演習で身につけた力を統合し、看護実践能力を高めます。実習先はキャンパスのすぐ傍にある天理よろづ相談所病院。奈良県でも有数の高度医療機関で実習に臨めるのは、本学部ならではの魅力です。教員と指導者が連携を取った受け入れ体制のなかで、実習に励むことができます。実習の場でたくさんの卒業生と出会うことができます。
また、卒業後の進学により助産師、保健師の資格取得の可能性も開かれています。
臨床検査学科
臨床検査技師は、患者さんの身体や血液、尿などを検査する医療技術者。昨今はPCR検査をはじめ、病気の診断や治療などに必要な検査を行うこの職業への注目が高まっています。本学科では、病院や検査センター、臨床研究の現場で必要な検体検査、生体機能検査について学び、臨床検査技師国家試験の合格をめざします。天理よろづ相談所病院における臨地実習では、3年次に16週を費やし、あらゆる部署を体験します。現場での検査や診療で威力を発揮する最新機器を目の当たりにしながら、経験を積んでいきます。また、チーム医療の一員としての自らの立ち位置を理解し、検査技術で貢献していくスペシャリストへと成長できます。卒業研究は、担当教員や天理よろづ相談所病院所属の指導者の課題研究からテーマを選択して実施します。マンツーマン指導により、研究者としての基礎と、卒業後に即戦力として活躍するための素養が身につきます。多くの卒業生が医療施設、検査センター、試薬・機器の製造開発メーカーなど多様なフィールドで活躍しています。

医療学部の実習

天理よろづ相談所病院が実習を全面バックアップ
最大の特徴は、別所キャンパスのすぐ傍にある「天理よろづ相談所病院」が実習受け入れ先病院である点です。奈良県でも有数の高度医療機関で実習を経験できることに加え、看護学科を中心に、現場のスタッフに学部の卒業生が多い点も安心です。こうした恵まれた環境は、附属病院を持つ大学に匹敵すると言っても過言ではありません。そのほかにも、同病院で勤務する現役の医師・看護師および臨床検査技師をはじめとする医療専門職の方々が非常勤講師として授業を担当しています。

医療学部の資格

受験資格が得られるもの
看護学科/看護師[国]
臨床検査学科/臨床検査技師[国]

【国家資格の取得を教職員が支援】
学年ごとにしっかりした知識が積み上がっていくように、専門科目を配置し、全員が国家試験に合格できるように1年生からの計画的な国家試験対策支援体制、就職支援体制がつくられています。

医療学部の制度

「クラス担任制度」で学生の学びを全面サポート
教員による指導に加え、学修・生活面で円滑な学生生活を送れるように、クラス担任による個別面談も実施。
学生の成長過程を把握し、科目担当教員とクラス担任が連携して医療現場で求められる力が確実に身につくよ
うに支援します。

医療学部の学部のプロフィール

教育理念
看護師、臨床検査技師の2つの医療専門職を養成します。「人に尽くすことを自らのよろこびとする」を教育理念に、医療人を社会に送り出すことをめざします。専門的能力育成のため、2つの異なる専門分野の学習を講義、演習、実習を組み合わせ実施します。また、将来、多様な専門職が連携して同じ目的を達成する医療チームの一員として協働できるように2つの学科の学生が共に学び合う科目の学習を1年次から積み重ねていきます。

天理大学 医療学部の学べる学問

天理大学 医療学部の就職率・卒業後の進路 

■2024年3月卒業生就職実績

<看護学科>(就職率100% 就職者数68名)
公益財団法人天理よろづ相談所病院

<臨床検査学科>(就職率95.2% 就職者数20名)
株式会社アイロムグループ、株式会社LSIメディエンス、株式会社エスアールエス、株式会社ビー・エム・エル、株式会社メディック、公益財団法人天理よろづ相談所病院、南和広域医療企業団、独立行政法人奈良県立病院機構、社会福祉法人恩賜財団済生会、国民健康保険南丹病院組合 京都中部総合医療センター、社会医療法人畿内会 岡波総合病院、日本赤十字社 京都第一赤十字病院、兵庫県立はりま姫路総合医療センター、地方独立行政法人桑名市総合医療センター、社会医療法人高清会 高井病院、医療法人康仁会 西の京病院、国立大学法人高知大学 高知大学医学部附属病院

■2024年3月卒業生進学先
<看護学科>
畿央大学 助産学専攻科

<臨床検査学科>
奈良先端技術大学院大学 バイオサイエンス領域、畿央大学 臨床細胞学別科

天理大学 医療学部の問い合わせ先・所在地

天理大学入学課
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
TEL:0743-62-2164

※教育内容に関するお問合せ
TEL:0743-63-7811
別所キャンパス(医療学部)
〒632-0018 奈良県天理市別所町80番地の1

所在地 アクセス 地図
別所キャンパス : 奈良県天理市別所町80-1 「天理」駅から徒歩 約15分

地図

他の学部・学科・コース

天理大学(私立大学/奈良)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT