• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京大学
  • 入試科目・日程
  • 外国語学部

私立大学/東京・栃木・福岡

テイキョウダイガク

外国語学科英語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

外国語学科ドイツ語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

外国語学科フランス語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

外国語学科スペイン語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

外国語学科中国語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

外国語学科コリア語コース

I期

募集人数 (53)名 学科の一般I期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 (32)名 学科の一般II期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 (10)名 学科の一般III期全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (20)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

国際日本学科

I期

募集人数 15名
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/20(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 1/30、1/31、2/1 最終 2/14 第1次締切 2/20、第2次締切 2/27
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

II期

募集人数 13名
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/2~2/16(インターネット受付) 個別試験1次(選択) 2/21、2/22 最終 2/27 第1次締切 3/5
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

III期

募集人数 4名
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III、資格)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
《選》その他:書類審査
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)で外語に得点換算。
地公:1-2科目。
書類:優遇資格の資格取得証明書の写し(任意)。
※試験内容は一部前年度情報になります。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/2(インターネット受付) 個別試験1次 3/8 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

奨学特待生選抜

募集人数 (20)名 学部の奨学特待生全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
個別学力試験 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点)
《選》数学:数I・数A(100点)
《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探(100-200点)
《選》公民:公政経から地公合わせて1~2科目(100-200点)
●数学、国語、地歴、公民から2科目。
●地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 11/25~12/5(インターネット受付) 個別試験1次 12/13 最終 12/18 第1次締切 2/20
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期3科目方式

募集人数 (8)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト前期英語外部試験利用方式

募集人数 (8)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト前期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 12/18~1/16(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 2/14 第1次締切 3/9
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期3科目方式

募集人数 (8)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科3科目(300点満点)
【必】外国語:英語(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●外語:英R:英L=1:1。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -

共通テスト後期英語外部試験利用方式

募集人数 (8)名 学科の共通テスト全体数。
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
共通テスト 2~3教科2科目(300点満点)
【必】外国語:資格(100点)
《選》数学:数I・数IA・数IIBCから1科目(100点)
《選》国語:現文(100点)
《選》地歴:歴総世探・歴総日探・地総地探・地歴公から1~2科目(100-200点)
《選》公民:地歴公・公倫・公政経から1~2科目(100-200点)
《選》情報:情報I(100点)
●数学、国語、地歴、公民、情報から2科目。
●共通テスト後期3科目方式利用。
●資格:実用英検(準2級・1728)、TOEFL(iBT42)、IELTS(AM4.0)、TEAP(RLWS135)、又はGTEC(680)が出願要件・外語に得点換算。
地公:1-2科目。
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
出願 2/24~3/6(インターネット受付) 共通テスト 1/17、1/18 最終 3/12 第1次締切 3/18
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。
試験地 -
検定料 -
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2026年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
帝京大学(私立大学/東京・栃木・福岡)
RECRUIT