帝京大学 文学部
根本的に考える力を養い、人間を総体的にとらえる視点を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 140万4660円~142万6660円 (学科により異なる) |
---|
帝京大学 文学部の募集学科・コース
帝京大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 日本文化学科
- 日本の思想、文学、社会、映画、宗教、大衆文化を中心とする多彩な分野の専門教員により、初歩から奥深いところまで指導します。多方面から日本文化の特質を掘り下げて探究するために、映画・芸能・出版・音楽・マスメディアなど、さまざまな分野で日本文化にふれるユニークな講義を展開しています。
- 史学科
- 「日本史」「東洋史」「西洋史」「考古学」「地理学」「美術史・文化遺産」の6コースから、関心のあるコースが選べます。また、コース別に特殊講義や演習、史籍講読・実習などを組み合わせ、専門分野をより深く学びます。地方文化史・古文書学・日本美術史・女性史・家族史など、現代の多様なニーズに対応したユニークな科目も多数用意しています。
- 社会学科
- 社会についてのさまざまな知識、統計学に基づくデータ分析や社会調査の技法を学ぶとともに、演習や実習を通してこれらの知識や技能を生かして、社会問題に対処するための実践力を養います。4年間の学びで身についた専門的知識と論理的な思考力、自己表現力は、社会人に求められる判断力や知的な総合力を育成することにつながります。
- 心理学科
- 心理学および関連領域にわたる多彩な科目を設けており、専門の教員の指導のもと幅広い学習が可能。3年次以降は「基礎心理」「社会心理」「実践発達」「臨床実践」の4領域に分かれ、専門分野の知識を深めます。脳機能計測室・行動観察分析室など充実した実験室や設備を完備しており、さまざまな実験・実習・演習を通して訓練を積むことができます。
文学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状〈国語・社会〉(国)、高等学校教諭一種免許状〈国語・書道・地理歴史・公民〉(国)、学芸員(国)、司書(国)、司書教諭(国)、社会調査士、認定心理士、認定心理士〈心理調査〉、社会教育士
※学科により異なる
- 受験資格が得られるもの
- 【全学科】2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(国)、キャンプインストラクター
文学部の学部のプロフィール
- 学部の特色
- 各学科でその専門性を高めると同時に、多様な人文科学の基礎的な知識の習得を通して応用力を身につけることを重視。また、オープンカリキュラムによって、他学部・学科の専門教育科目を履修でき、最大20単位まで卒業単位として認定されます。文学部は教員の専門分野が幅広くきわめて多岐にわたっているため、学生の工夫次第で関心のある科目を十分に学べる環境が整えられています。
帝京大学 文学部の入試・出願
帝京大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
【日本文化学科】イトーヨーカ堂、イワタボルト、ANAエアポートサービス、スズキ自販関東、生活協同組合コープみらい、日本マクドナルド、ヨコハマタイヤジャパン、リゾートトラスト、八王子市学園都市文化ふれあい財団、国家公務員共済組合連合会、八王子市役所、教育委員会(東京都、神奈川県、さいたま市)、帝京平成大学 他
【史学科】アイエックス・ナレッジ、コメリ、サトーホールディングス、スターツコーポレーション、住友林業、大和ハウス工業、羽田空港サービスグループ、マインズ農業協同組合(JAマインズ)、明治安田生命保険相互会社、良品計画、警視庁、防衛省海上自衛隊、神奈川県庁、武蔵村山市役所、群馬県教育委員会 他
【社会学科】青梅信用金庫、オーケー、小田急商事、セブン-イレブン・ジャパン、第一情報システムズ、野村不動産パートナーズ、ポラス、ミロク情報サービス、武蔵野銀行、文部科学省、埼玉県警察本部、防衛省海上自衛隊、千葉県庁、神奈川県庁、狭山市役所 他
【心理学科】ウエルシア薬局、カネコ種苗、かんぽ生命保険、近畿日本ツーリスト、三和シヤッター工業、ドコモ・データコム、三菱電機ソフトウエア、和光ケミカル、日本健診財団、国立病院機構、財務省東京税関、国税専門官、富山県警察本部、東京消防庁、所沢市役所 他
帝京大学 文学部の問い合わせ先・所在地
帝京大学入試センター
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL:0120-335933
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 |
京王線「聖蹟桜ケ丘」駅・京王バス2番のりば「帝京大学構内行」乗車約15分、終点下車 京王線「高幡不動」駅・京王バス5番のりば「帝京大学構内行」乗車約11分、終点下車 京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅・京王バス4番のりば「帝京大学構内行」乗車約14分、終点下車 多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車、徒歩約15分 |