• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済学部
  • 観光経営学科

私立大学/東京・栃木・福岡

テイキョウダイガク

帝京大学 経済学部 観光経営学科

定員数:
170人

観光に関する知識を幅広く学びながら、地域の発展に貢献する力を養成

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    結婚式を検討する新郎・新婦への会場の案内から、結婚式のアイデア提案やプランニング、数カ月をかけて形にするためのサポートなど、要望に応じて結婚式をコーディネートする仕事。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。

  • ホテル法人営業

    多くのホテル利用客を集めるため旅行会社や一般企業を対象にセールス

    ホテルにより多くの利用客を集めるため、一般企業や旅行会社に対してセールスをする仕事。旅行会社が手がける団体ツアーの宿泊、企業が開催するセミナーや会議、イベント、大規模パーティー、特定の企業との年間契約など大口の取引を扱うことが多い。ホテル内で働くことはあまりなく、頻繁に顧客である企業を訪問し、情報収集や関係作りに努める。宿泊プランやイベントの内容などに関しても積極的に提案を行うので、相手のニーズに合わせた企画力も重要なポイントになる。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金 135万1660円 

帝京大学 経済学部 観光経営学科の学科の特長

経済学部 観光経営学科の学ぶ内容

観光に関する幅広い分野を体系的に学ぶ
現代社会における観光の意義を理解し、観光商品の生産、流通、消費のメカニズム、マネジメントなど、観光に関する幅広い知識を習得。旅行業関連資格取得もめざせます。
観光ビジネスの現場を想定した、多彩な専門教育
観光関連産業の実務経験豊かな教員陣による、最新の事例に基づく演習や実習、実務研修などの実践的カリキュラムが充実。現場感覚を磨く実効性の高い教育・指導を行います。
観光によるまちづくり、地域活性化に貢献する人材を育成
観光地の計画と経営、その枠組みとなる政策・法制などの教育・研究を通して、観光による地域の活性化やまちづくり、集客・交流事業に貢献できる人材を育成します。

経済学部 観光経営学科の授業

【ホスピタリティ論】ホスピタリティマネジメントを知る
ホスピタリティ産業において、ゲストやスタッフの心を動かすものは何か?を経営の視点で見る「ホスピタリティマネジメント」の理解を深めます。顧客満足度の高いホテルを中心に航空、クルーズ、テーマパークなどの事例から、顧客ニーズに応える企業の戦略も討議。企業のマネジメント職などを招いて学ぶ機会もあります。
【観光学実習(エコツーリズム)】体験的な学習で、課題発見力と問題解決力を育成
地域にある自然や文化を守りながら観光資源として利用し、地域の発展に役立てるエコツーリズムについて学びます。身近なエコツーリズムを体験できる観光地に赴き、少人数のグループでフィールドワークを実施。学生は現地で働く方がたの話を聞きながら、現場で発生しているさまざまな課題と向き合いその解決法を考察します。

経済学部 観光経営学科の学生

観光学の知識を積み重ね、資格取得に生かしたい
旅行の計画を立てるのが楽しかった経験から観光業に興味をもち、観光経営学科に進学。観光学に加え、経済や経営の視点も学べ、知識の幅が広がっていると感じます。在学中に旅行業務取扱管理者の資格を取得し、将来はコロナウイルスの影響で低迷する観光業界を盛り上げるようなツアーを企画したいです。(2年:T.Yさん)

帝京大学 経済学部 観光経営学科の学べる学問

帝京大学 経済学部 観光経営学科の目指せる仕事

帝京大学 経済学部 観光経営学科の資格 

経済学部 観光経営学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国>

社会教育士

経済学部 観光経営学科の受験資格が得られる資格

  • キャンプインストラクター

2級ファイナンシャル・プランニング技能検定

経済学部 観光経営学科の目標とする資格

    • 司書教諭<国> 、
    • レクリエーション・インストラクター 、
    • 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国>

    グリーン・ツーリズムインストラクター

帝京大学 経済学部 観光経営学科の就職率・卒業後の進路 

経済学部 観光経営学科の主な就職先/内定先

    ANA新千歳空港、北海道旅客鉄道、京王プラザホテル、帝国ホテル、そごう・西武、日本郵便、リコージャパン、防衛省海上自衛隊、豊島区役所 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

帝京大学 経済学部 観光経営学科の入試・出願

帝京大学 経済学部 観光経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL:0120-335933(帝京大学入試センター)

所在地 アクセス 地図
八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 京王線「聖蹟桜ケ丘」駅・京王バス2番のりば「帝京大学構内行」乗車約15分、終点下車
京王線「高幡不動」駅・京王バス5番のりば「帝京大学構内行」乗車約11分、終点下車
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅・京王バス4番のりば「帝京大学構内行」乗車約14分、終点下車
多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車、徒歩約15分

地図


帝京大学(私立大学/東京・栃木・福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT