私立大学/奈良

テヅカヤマダイガク

帝塚山大学 法学部

オープンキャンパス
帝塚山大学 法学部

公務員や企業就職に強い!法学部の学びと魅力に触れてみませんか

イタズラから生じる、法的責任とは?裁判とは?など、体験授業を通じて法学の世界に飛び込もう!

東生駒キャンパスまたは学園前キャンパス

法学部の学びを、ちょこっとご紹介

法学部の学びについて、笹邉先生に聞いてみた!

もし友達にお金を貸したのに返してもらえなかったら、どうしますか?
泣き寝入りするしかないのでしょうか? 実は、そんな時に私たちを助けてくれるのが「裁判所」であり、そこで行われる手続きを学ぶのが「民事訴訟法」という科目です。
例えば、金銭トラブルや、その他様々な個人間の争いごとが起きた時に、裁判所でどのような手続きを踏んで解決していくのかを学んでいきます。

特に興味深いのは、「証拠」に関する分野です。民事訴訟では、自分たちで証拠を集めて提出しなければなりません。しかし、時には相手が持っている証拠で、自分ではどうしても手に入れられないものもありますよね。そんな時に、どうすれば相手にその証拠を提出させられるのか、といった、実践的な知識も学んでいきます。

笹邉先生のゼミでは、民事訴訟に限らず、実際の判決文を読むことをテーマにしています。民事、刑事、行政など、様々な分野の判決文を読み解くことで、裁判所がどのような考え方(ロジック)に基づいて結論を出しているのか、その過程を深く研究していきます。

法学部には、将来、警察官や消防官といった公務員を目指す学生が多くいます。例えば警察官を目指す学生にとっては、判決文を読み込むことで、実際の捜査などにおいて、警察官として気を付けるべきポイントがリアルに分かり将来に役立ちます。帝塚山大学では、そうした公務員志望の学生たちに、ただ採用試験に合格するだけでなく、「社会で本当に使える法学」を身につけてほしいという思いで指導を行っています。

身近な出来事から法学を深掘りできる体験講義!

メイン画像

オープンキャンパスの見どころ1

法学部 法学科
笹邉 将甫 准教授

法学部では一貫したテーマのもと、連続した体験授業を行っています。 今年は、飲食店におけるイタズラ行為によるトラブルを発端として、法学を深く掘り下げていきます。 具体的には、事件の背景にある「リーガルマインド(法的な考え方)」から始まり、どのような「法的責任」が生じるのかを、民事、刑事、行政といった異なる法の領域から解説します。このように、皆さんの身近な出来事から、法学の世界へと楽しくステップアップできるような構成になっています。 1回の講義に参加するだけでも、法学への理解が深まりますが、ぜひ複数回参加して「法学ってどんな学び?」を体感してくださいね。

続きを見る

オープンキャンパスの見どころ2

ライトな質問から、学びに一歩踏み込んだ質問まで、個別相談ブースではどんな質問も大歓迎!先生が丁寧に答えます。 <質問例> ・女子学生は多いですか? ・男女比はどうですか? ・法律って暗記が多いのですか? ・公務員を目指していますが、法律とはどうつながるのですか?

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

帝塚山大学(私立大学/奈良/法学部)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT