私立大学/奈良

テヅカヤマダイガク

帝塚山大学 心理学部

オープンキャンパス
帝塚山大学 心理学部

心の不思議を解き明かす、心理学部の学びを覗いてみませんか

「性格」ってなんだろう?なぜ夢を見るんだろう?など、体験授業を通じて心理学の世界に飛び込もう!

東生駒キャンパスまたは学園前キャンパス

心理学部の学びを、ちょこっとご紹介

心理学部の学びについて、式部先生に聞いてみた!

皆さんは、普段どんなことに興味がありますか?
もし「人の心」や「人との関わり」についてもっと深く知りたいなら、帝塚山大学で心理学を学んでみるのはどうでしょうか?

心理学と一口に言っても色々な分野がありますが、今回は特に「子どもの支援」に興味がある皆さんに、帝塚山大学でまなぶ心理学部の魅力をご紹介します。

式部先生は、奈良県発達障害者支援センターと協力しながら、「ペアレント・トレーニング」という発達障がいのあるお子さんを持つ保護者の方への家族支援にも取り組んでいます。これは、「子どもへの関わり方が分からない」「つい叱ってしまう」といった悩みを抱える保護者の方や、「子どものために何かできることはないか」と考えている保護者の方々を心理学のアプローチを用いてサポートする心理教育プログラムです。
例えば、大学院生になると、実際にこうした支援に実習の一環として取り組むことができますし、学部生でも託児支援に参加するなど、実践的な経験を積む機会があります。1年生の必修科目である「心理学基礎演習」でもペアレント・トレーニングの疑似体験を取り入れていますよ。

先生のゼミには、子どもの支援や家族支援に関心がある学生が多く集まっています。学生の中には、地域でのボランティア活動に参加したり、学童保育でアルバイトをしたりしている人もたくさんいます。学園祭ではゼミ卒業生が卒業研究で製作した、子どもの社会的スキルを育む「おつかいすごろく」というボードゲームの体験会をゼミ生が運営しています。

心理学は、私たちの身近にある「人の心」や「人との関わり」を科学的に解き明かし、より良い社会を作るヒントを見つけ出す、とても実践的で面白い学問です。帝塚山大学で一緒に学んでみませんか?

個別相談ブースで疑問を解消!

メイン画像

オープンキャンパスの見どころ1

心理学部 心理学科
式部 陽子 准教授

「個別相談ブースに行ってみたいけど、ちょっと遠慮しちゃうな…」と思っている人もいるかもしれません。でも大丈夫! 例えば、「心理学ってどんなことを学ぶの?」「心理学部にはどんな先生がいるの?」といった初歩的なご質問から「具体的な学びの内容が知りたい!」「心理学を活かした仕事について知りたい!」といったご質問まで、どんな質問でも気軽にしてくださいね。 先生たちが皆さんを心待ちにしています。

続きを見る

オープンキャンパスの見どころ2

心理学部には、様々な専門分野の先生がいます。オープンキャンパスでは毎回異なるテーマで体験授業を受けることができるので、心理学の多様な面白さに触れられます。例えば7月27日には、「ほめる」をテーマにした授業を体験できます。当日はペアワークもあるので、参加者同士で友達になれるチャンスもあります。親子での参加も大歓迎です! ペアワークはちょっと心配…、そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、安心してください!体験授業でも、実際の授業でも心理学部の先生たちは、皆さんが安心してワークに取り組めるよう、丁寧にサポートしてくれます。少しずつ慣れていけるように進めていくので、心配はいりません。

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

帝塚山大学(私立大学/奈良/心理学部)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT