帝塚山大学 経済経営学部
ビジネスの現場では経済と経営を分けたりしない。ビジネスに欠かせない「経済学」と「経営学」双方の知識を学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 122万円 |
---|
帝塚山大学 経済経営学部の募集学科・コース
ビジネスの現場では経済と経営を分けたりしない。ビジネスに欠かせない「経済学」と「経営学」双方の知識を学ぶ。
帝塚山大学 経済経営学部のキャンパスライフShot
- 鉄道事業と観光事業について学ぶ、近鉄グループホールディングスによる提供講座
- 金融取引を体験して「知識」を「実践力」に
- 学生が主体的に研究・発表ができる施設「C3(シーキューブ)」を活用する学生たち
帝塚山大学 経済経営学部の学部の特長
経済経営学部の学ぶ内容
- 経済経営学科
- 経済経営学科では「社会で活躍する人材を育成すること」を目的に、卒業後の進路に応じた「経済学と経営学」を「理論と実践、実体験の融合カリキュラム」を通して“1学科”で体系的に学びます。多彩な実学講座やインターンシップで学ぶほか、実社会で武器となる資格取得もサポートします。
- 基礎からビジネスでの活用法まで修得 データサイエンスベーシックコース
- 経済経営学部では、データサイエンスの基礎とビジネスでの活用を学ぶ「Data Science Basic course for Business(DSBコース)」を開講。データサイエンスベーシックコースでは、データを収集する能力、データを読み解く分析力、データ処理のために必要なICTスキルを身につけると同時に、それらを実際の社会やビジネスの現場でどのように活用できるのかを学びます。
- めざす未来を実現する5つの「実学プログラム」
- 幅広い学問領域を有する経済学と経営学を効率よく学修できるよう、多彩な5つの実学プログラムを用意。複数のプログラムの横断的かつ自由な履修が可能で、学生は卒業後の進路を見据えて学びを深められます。
■金融スペシャリストプログラム/不動産スペシャリストプログラム
銀行や証券会社、不動産業界への就職や会計のプロフェッショナルに。
■公務員プログラム
地方自治体の職員や教員をめざし、公務員試験にチャレンジ。
■国際観光ビジネスプログラム
旅行やホテル、航空業界など近年、需要が高まる観光ビジネスの世界へ。
■流通業界プログラム
マーケティングや経済心理学を学びアパレル、物流、貿易などの業界へ。
■企業実務プログラム
ビジネスパーソンとしての総合力を磨き、地域経済に貢献したり、起業する人材に。
経済経営学部の授業
- 実学講座
- 野村證券(株)、近鉄グループホールディングス、地元優良企業、ANA総合研究所から講師を招き、それぞれの事業の内容や業界の動向、経営などを学びます。各業界の最前線で活躍するプロから直接学ぶことで、専門的で実践的な能力を養います。
<実施される実学講座例>野村證券提供講座、近鉄グループ提供講座、ANA総合研究所講座、キャリア演習
- SBI FXトレード(株)との金融リテラシー講座
- ネット証券会社最大手のSBIグループ2社と連携し、リアルな経済学と金融知識を身につける大学業界初の実践的な講座です。学生は、SBI FXトレード(株)の実務家から最新の金融理論や投資理論を学ぶとともに、同社が提供するアカデミック口座で、実際にFXを体験。現実の投資を通じて世界経済の動向などを体感します。理論と実践を融合した最先端の講義を通じて正しい金融知識を修得します。
経済経営学部の資格
- 取得できる資格
- 高等学校教諭一種免許状(公民)[国]、中学校教諭一種免許状(社会)[国]、司書教諭[国]
- 目標とする資格
- 日商簿記検定、ファイナンシャル・プランニング技能士[国]、公認会計士[国]、税理士[国]、中小企業診断士[国]、宅地建物取引士[国]、住宅ローンアドバイザー、国内旅行業務取扱管理者[国]、総合旅行業務取扱管理者[国]、リテールマーケティング(販売士)検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、通関士[国] 他
帝塚山大学 経済経営学部のオープンキャンパスに行こう
経済経営学部のイベント
帝塚山大学 経済経営学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2024年3月卒業生実績)
積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社、立川ブラインド工業株式会社、京セラドキュメントソリューションズ株式会社、日本ドライケミカル株式会社、株式会社ライオン事務器、ナブコドア株式会社、横河商事株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、サントリービバレッジソリューション株式会社、京都中央信用金庫、株式会社百五銀行、近鉄ファシリティーズ株式会社、アラマークユニフォームサービスジャパン株式会社、近畿日本鉄道株式会社、センコー株式会社、株式会社ホテルニューアワジ、奈良県警察本部、東京都教育委員会 ほか
帝塚山大学 経済経営学部の問い合わせ先・所在地
〒631-8501 奈良県奈良市帝塚山7-1-1
0742-48-8821 入試広報課(直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東生駒キャンパス : 奈良県奈良市帝塚山7-1-1 |
近鉄奈良線「東生駒」駅から奈良交通バスに乗車し、「帝塚山大学」下車。バスで約5分 近鉄奈良線「東生駒」駅から徒歩約15分 |