帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科
- 定員数:
- 130人
「公認心理師」「臨床心理士」対応カリキュラムに加え、地域・子ども・企業などあらゆる場面で応用できる学びを展開。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 146万円 (内訳:入学金25万円、授業料88万円、教育充実費30万円、実験実習費3万円) |
---|
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の学科の特長
総合心理学部 総合心理学科の学ぶ内容
- 実践重視の幅広い学びを通して、社会で役立つ専門性を身につける
- 「臨床心理学コース」「健康・発達科学コース」「こども学コース」「産業・行動科学コース」で、資格取得に向け専門性を高めることができます。さらに、臨床や社会、こども、ビジネスなど幅広い場面で役立つ心理学の知識とスキルを身につけます。
- 「臨床心理学コース」「健康・発達科学コース」のポイント
- 臨床心理学コース・・・公認心理師や臨床心理士などを視野に心理的支援ができる技能を修得。専門職大学院を併設し、大学院所属教員の授業や大学院生の勉強会に参加できます。
健康・発達科学コース・・・心と身体の健康、ウェルビーイングを理解し、QOL(生活の質)改善に貢献できる人材を育成。社会教育士資格も目指せます。
- 「こども学コース」「産業・行動科学コース」のポイント
- こども学コース・・・こどもを中心としたサービス、製品、街づくりなどを探究。こどもを多様な視点から捉え、心理的な成長を専門的に理解する力を身につけます。
産業・行動科学コース・・・企業とのコラボや共同研究を通して、心の仕組みを理解する力やデータ分析力などを修得。ビジネスの場で活躍できる人材を育みます。
総合心理学部 総合心理学科の研究テーマ
- 新たな学問「スイーツ心理学(R)」を探究
- スイーツと幸せの関わりを心理学を活用して研究するのが「スイーツ心理学(R)」。大手製菓企業との共同研究やさかい利晶の杜との地域活性化など多彩な取り組みを行っています。学外の方と関わる機会も多く、コミュニケーション力や協調性などの社会的基礎力、ビジネスで活用できる心理学の専門知識とスキルが身につきます。
総合心理学部 総合心理学科の大学院・専科
- 臨床心理学専攻の専門職学位課程を設置
- 臨床心理士の養成機関として、本学大学院に「臨床心理学専攻」を設置しています。さまざまな心理臨床実践トレーニングや「心理教育相談センター」で専門家の指導のもと実践的な臨床経験を積み、高度な専門知識と技能を備えた心の専門家を養成します。「公認心理師」と「臨床心理士」のダブルライセンス取得をめざせます。
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の学べる学問
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の目指せる仕事
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の資格
総合心理学部 総合心理学科の取得できる資格
- 公認心理師<国> (大学院進学が必要) 、
- 臨床心理士 (大学院進学が必要) 、
- 日本心理学会認定心理士 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 司書<国> (図書館) 、
- 学芸員<国> (博物館) 、
- レクリエーション・インストラクター
認定心理士(心理調査)、社会教育士
総合心理学部 総合心理学科の目標とする資格
- 保育士<国>
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の入試・出願
帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒590-0113 大阪府堺市南区晴美台4-2-2
TEL072-290-0652 アドミッションセンター
E-mail:koho@tezuka-gu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市南区晴美台4-2-2 |
「泉ケ丘」駅から大学直通バスまたは南海バス217系統・222系統「はるみ小学校前」下車すぐ(約8分) 「金剛」駅から大学直通バスまたは南海バス222系統「はるみ小学校前」下車すぐ(約10分) |