• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 長野
  • 長野大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 地域経営学部

公立大学/長野

ナガノダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)

長野大学 地域経営学部 (2026年4月改組予定(認可申請中))

地域経営学部

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

bug fix
初年度納入金:2026年度納入金(予定) 86万2000円~100万3000円  (詳細はお問い合わせください。)
bug fix

長野大学 地域経営学部の募集学科・コース

地域経営学科
※2026年4月改組予定(認可申請中)

長野大学 地域経営学部の学部の特長

地域経営学部の学ぶ内容

地域経営学部
 2026年新設届出中の学部。
 地域経営学部では、地域や企業の課題をイノベーションにより解決し、持続可能な社会の実現をめざす。イノベーション×サステイナビリティの考えをもとにした4つの専門領域を設置し、「経営学」「社会学」を組み合わせ、各専門領域を横断的に学ぶ。
◆経営イノベーションコースでは、サステイナブルな地域社会の実現(地域経営)に向けて、地域企業の技術や地域の資源を生かした経営や事業、商品のイノベーションを推進できる人を育成する。
■地域サステイナビリティコースでは、サステイナブルな地域社会の実現(地域経営)に向けて、地域の資源や自然環境を生かした地域づくりや観光まちづくりを推進できる人を育成する。

長野大学 地域経営学部の学べる学問

長野大学 地域経営学部の問い合わせ先・所在地

〒386-1298 長野県上田市下之郷658の1
(0268)39-0020 (教育グループ広報入試担当直通)

所在地 アクセス 地図
長野県上田市下之郷658-1 上田電鉄別所線「大学前」駅下車、徒歩10分

地図

※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2025年8月時点)

他の学部・学科・コース

長野大学(公立大学/長野)
RECRUIT