• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 長崎
  • 長崎純心大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人文学部
  • 福祉・心理学科

私立大学/長崎

ナガサキジュンシンダイガク

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科

定員数:
100人

確かな知識と実践力を身につける。充実したきめ細かな実習指導。国家資格の受験対策も万全。

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 精神保健福祉士

    精神障がいのある人の生活を援助し、社会復帰をサポートする

    精神病院や社会復帰施設、および保健所などに勤務して、精神障害者に対し、社会復帰のための手助けする。また家族の相談相手になったり、医師や看護師、作業療法士などの治療チームの調整役を務めるなどさまざまな役割を持つ。精神障害者の福祉向上のためにニーズは高まっている。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • 心理カウンセラー

    悩みを抱えた人の精神的自立を助ける、心のケアのスペシャリスト

    心理カウンセラーとは、不安や悩みを抱える人に寄り添い、解決の手助けや助言をする仕事。心理カウンセラーになるために必須の資格はないが、心理学やカウンセリングに関する専門知識が必要不可欠なため、ほとんどの心理カウンセラーは心理学に関連する資格を保有して活動している。ストレス社会といわれる日本において、心理カウンセラーの果たす役割は大きくなっており、今後もニーズは高まっていくといえる。 (2024年9月更新)

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2024年度納入金 117万円  (入学料24万円、授業料69万円、教育充実費24万円)

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の学科の特長

人文学部 福祉・心理学科の学ぶ内容

住み慣れた地域での新たな支え合いと豊かな生活の創造に貢献する人材を養成します
ソーシャルワークや心理学・カウンセリングに関する専門知識と技術を基盤に、医療、福祉、教育、司法、企業等の福祉や心理の専門職として、地域の活性化に貢献できる人材を養成します。心理と福祉を同時に学ぶことにより、それぞれの専門性を理解するだけでなく、多職種連携に役立つネットワークを作ることができます。

人文学部 福祉・心理学科のカリキュラム

すべての人にとっての幸せが広がる福祉・心理学科の学びの体系
心理学・カウンセリングコースでは、心に悩みを抱えた人々を支えるための心理学やカウンセリングの知識や技術を学びます。ソーシャルワークコースでは、生活のしづらさを持った人たちへの相談援助の知識や技術を習得。ケアワークコースでは、介護福祉の専門職として、医療分野などとの連携方法を身につけます。

人文学部 福祉・心理学科の授業

長崎大学医学部との共修授業を実施。多職種連携教育も充実しています
将来の医療職と福祉職、心理職の多職種連携に繋がる資質を養うことを目的に、長崎大学医学部と共修授業を実施しています。学修背景も環境も異なる学生同士が、共通のテーマで話し合い、意見を交わし、医療と福祉・介護・心理的支援を一体的に提供する地域包括ケアシステムの構築について研究し、理解を深めます。

人文学部 福祉・心理学科の資格

国家試験受験資格を中心に、福祉や心理の仕事に必要な多彩な免許・資格が取得できます
福祉分野では、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格を取得するため、対策講座を実施し、万全なサポート体制をとっています。また、心理分野では、公認心理師国家試験受験資格取得に対応したカリキュラムを設置しています。

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の学べる学問

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の目指せる仕事

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の資格 

人文学部 福祉・心理学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【福祉】<国> (一種) 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 日本心理学会認定心理士 、
  • 情報処理士

スクールソーシャルワーク教育課程修了証

人文学部 福祉・心理学科の受験資格が得られる資格

  • 社会福祉士<国> 、
  • 精神保健福祉士<国> 、
  • 介護福祉士<国>

人文学部 福祉・心理学科の目標とする資格

    • 公認心理師<国> (受験資格には大学院で指定科目履修か特定施設経験2年以上が必要)

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の就職率・卒業後の進路 

ソーシャルワーカー、社会福祉協議会、介護福祉士、公務員、学校、カウンセラー、一般企業 ほか

長崎純心大学 人文学部 福祉・心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒852-8558 長崎市三ツ山町235
095-846-0084
nyushikoho@n-junshin.ac.jp

所在地 アクセス 地図
恵の丘キャンパス : 長崎県長崎市三ツ山町235 「浦上」駅から恵の丘行 長崎バス 終点下車 30分
「長崎(長崎県)」駅からタクシー 30分
「長崎(長崎県)」駅から恵の丘行 長崎バス 終点下車 35分

地図

他の学部・学科・コース

長崎純心大学(私立大学/長崎)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT