救急救命学科
一般入試 l期 A日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般入試
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月29日(水)
一般入試 l期 B日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般入試
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月30日(木)
一般入試 l期 C日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般入試
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月31日(金)
一般入試 ll期
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般入試
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 2月21日(金)
一般入試 総合学力型
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般入試
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l※一部に記述式問題を出題
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
小論文または記述式総合問題
書類審査
---
※記述式総合問題:文章や資料の内容を理解し、設問に対して自分の考えを述べる。
- 試験日程
- 3月14日(金)
大学入学共通テストプラス入試 l期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テストプラス入試
- 個別学力試験
- 以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 ll期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テストプラス入試
- 個別学力試験
- 以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 lll期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テストプラス入試
- 個別学力試験
- 以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
一般推薦入試 l期 小論文型
- 募集人数
- 20名 ※合計:指定校推薦入試、一般推薦入試、スポーツ推薦入試、吹奏楽推薦入試
- 個別学力試験
- 小論文
書類審査
- 試験日程
- -
一般推薦入試 l期 基礎学力型
- 募集人数
- 20名 ※合計:指定校推薦入試、一般推薦入試、スポーツ推薦入試、吹奏楽推薦入試
- 個別学力試験
- 基礎学力テスト |英語(英語コミュニケーションl)、国語(現代の国語、言語文化(古文・漢文除く))
面接|個人面接
書類審査
---
※基礎学力テスト(英語)について、英語外部試験の結果を提出した場合は、100%(50点)又は80%(40点)に換算し、得点とすることができます。ただし、英語外部試験の結果を提出した場合でも、基礎学力テストの受験は必要となります。なお、英語外部試験の取得時期は問いません。
- 試験日程
- 11月 9日(土)
大学入学共通テスト利用入試 l期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テスト利用入試
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 ll期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テスト利用入試
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 lll期
- 募集人数
- 3名 ※合計:大学入学共通テスト利用入試
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
看護学科
一般入試 l期 A日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月29日(水)
一般入試 l期 B日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月30日(木)
一般入試 l期 C日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月31日(金)
一般入試 ll期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 2月21日(金)
一般入試 総合学力型
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l※一部に記述式問題を出題
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
小論文または記述式総合問題
書類審査
---
※記述式総合問題:文章や資料の内容を理解し、設問に対して自分の考えを述べる。
- 試験日程
- 3月14日(金)
大学入学共通テストプラス入試 l期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- [一般入試]
以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 ll期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 lll期
- 募集人数
- 1名
- 個別学力試験
- 以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点2教科2科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・数学 Cから1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目(基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う)
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
一般推薦入試 l期 基礎学力型
- 募集人数
- 26名 ※合計:一般推薦入試、指定校推薦入試
- 個別学力試験
- 基礎学力テスト |英語(英語コミュニケーションl)、国語(現代の国語、言語文化(古文・漢文除く))
面接|個人面接
書類審査
---
※基礎学力テスト(英語)について、英語外部試験の結果を提出した場合は、100%(50点)又は80%(40点)に換算し、得点とすることができます。ただし、英語外部試験の結果を提出した場合でも、基礎学力テストの受験は必要となります。なお、英語外部試験の取得時期は問いません。
- 試験日程
- 11月 9日(土)
一般推薦入試 l期 小論文型
- 募集人数
- 26名 ※合計:一般推薦入試、指定校推薦入試
- 個別学力試験
- 小論文
面接|個人面接
書類審査
- 試験日程
- 11月 9日(土)
大学入学共通テスト利用入試 l期
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 ll期
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 lll期
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点3教科3科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
健康スポーツ科学科
一般入試 l期 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
地理歴史|日本史探究、世界史探究から1科目
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月29日(水)
一般入試 l期 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月30日(木)
一般入試 l期 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般入試l期
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 1月31日(金)
一般入試 ll期
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
書類審査
----
※Ⅰ期で、複数日程を受験した場合、2科目の合計点が最も高い得点の試験日を合否判定に採用します。
- 試験日程
- 2月21日(金)
大学入学共通テストプラス入試 l期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- [一般入試]
以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
地理歴史|日本史探究、世界史探究(一般入試l期A日程のみ)
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点1科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学|数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B、簿記・会計、情報関係基礎から1科目
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 ll期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- [一般入試]
以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
地理歴史|日本史探究、世界史探究(一般入試l期A日程のみ)
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点1科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学|数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B、簿記・会計、情報関係基礎から1科目
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
大学入学共通テストプラス入試 lll期
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- [一般入試]
以下より高得点1科目を使用
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
地理歴史|日本史探究、世界史探究(一般入試l期A日程のみ)
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
[大学入学共通テスト]
以下より高得点1科目を使用
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学|数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B、簿記・会計、情報関係基礎から1科目
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2出題範囲、又は物理、化学、生物から1科目
書類審査
----
※一般入試Ⅰ期を複数日程受験した場合は、2科目の合計点が最も高い試験日の中で高得点の1科目の成績を使用します。
- 試験日程
- 個別試験は実施しません。
一般入試 総合学力型
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- 以下より2教科2科目選択
英語|英語コミュニケーションl・ll、論理・表現l※一部に記述式問題を出題
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文除く)、論理国語
数学|数学l・数学A・数学ll
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目
小論文または記述式総合問題
書類審査
---
※記述式総合問題:文章や資料の内容を理解し、設問に対して自分の考えを述べる。
- 試験日程
- 3月14日(金)
一般推薦入試 l期 小論文型
- 募集人数
- 15名 ※合計:一般推薦入試、指定校推薦入試
- 個別学力試験
- 小論文
書類審査
- 試験日程
- 11月12日(日)
一般推薦入試 l期 基礎学力型
- 募集人数
- 43名 ※合計:スポーツ推薦入試、吹奏楽推薦入試、高大接続推薦入試
- 個別学力試験
- 基礎学力テスト |英語(英語コミュニケーションl)、国語(現代の国語、言語文化(古文・漢文除く))
書類審査
---
※基礎学力テスト(英語)について、英語外部試験の結果を提出した場合は、100%(50点)又は80%(40点)に換算し、得点とすることができます。ただし、英語外部試験の結果を提出した場合でも、基礎学力テストの受験は必要となります。なお、英語外部試験の取得時期は問いません。
- 試験日程
- 11月 9日(土)
大学入学共通テスト利用入試 l期
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点2教科2科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 ll期
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点2教科2科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。
大学入学共通テスト利用入試 lll期
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [選択科目]以下よりから高得点2教科2科目
外国語|英語(リスニングを含む)
国語|国語(近代以降の文章のみ)
地理歴史・公民|地理総合・地理探究、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究、公共・倫理、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」から2出題範囲
数学||数学l・数学A、数学l、数学ll・数学B・数学C
情報|情報l
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」から2 出題範囲、物理、化学、生物、地学
書類審査
- 試験日程
- 個別試験は課しません。