朝日大学からのメッセージ
2024年9月12日に更新されたメッセージです。
【2025年4月「救急救命学科」開設決定】
少子高齢が急激に進み、救急搬送を必要とする者が増加する中、救急医療に携わる者は慢性的に不足しており、さらなる人材確保が急務となっています。2025年4月に開設する朝日大学の「救急救命学科」では、増大する救急医療を支え、幅広い活躍が期待される救急救命士を育成します。
朝日大学で学んでみませんか?
朝日大学はこんな学校です
朝日大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

社会での即戦力を重視した「実学」を柱にした4学部
法学部では公務員として、または企業で活躍するのに不可欠な問題解決能力を修得。経営学部では、地域や企業と連携して実践的な学びを展開し、公認会計士など高度な会計資格に挑戦・合格できる環境を整えています。保健医療学部看護学科および救急救命学科(2025年4月設置)では、東海地方でも有数の外科病院である朝日大学病院と連携した教育体制が充実。保健医療学部健康スポーツ科学科では、スポーツ経験をあらゆる分野で生かすための専門知識、高度なスポーツ実践能力と指導技術を養います。歯学部は大学病院で医科と連携した歯科医療が学べる環境で、豊かな人間性と国際性を兼ね備えた歯科医師を養成します。
朝日大学は就職に強い

出身県での就職や、公務員採用試験、公認会計士試験も合格者多数
採用実績の高い優良企業を招いた就職セミナーや、企業の採用担当者から面接指導が受けられる面接対策講座など、社会との太いつながりを生かした独自の支援プログラムを実施。全国から学生が集まる本学では、出身県で就職を決定することができるよう、希望の実現に向けてサポートしています。法学部では警察官などの公務員を多数輩出、経営学部では公認会計士試験に2014~2024年度の10年間で70名が合格(2024年度:7名合格)するなど、各学部の教育が進路に直結しているのも大きな特長です。
朝日大学は学費に特長・奨学金制度あり

返還不要の奨学金制度と学びやすい学費
保健医療学部健康スポーツ科学科、救急救命学科、法学部、経営学部では、高校の学業成績、入試成績に応じて、保健医療学部看護学科では入試成績に応じて奨学金の給付を受けられます。授業料の半額相当または全額が給付され、入学後も条件を満たすことで最長4年間の継続受給が可能。返還の必要がなく、学費の負担が軽減されることで、安心して学業に専念できます。また、保健医療学部看護学科・歯学部では「看護師・歯科医師を志す全ての若者に就学の機会が与えられることが不可欠」という考えから、学びやすい学費に設定されています。
あなたは何を学びたい?
朝日大学の学部学科、コース紹介
朝日大学の就職・資格
朝日大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数440名
就職希望者数377名
就職者数374名
就職率99.2%(就職者数/就職希望者数)
2024年3月 法学部・経営学部・保健医療学部 卒業生実績
独自のプログラムを導入し、働きたい場所への就職をきめ細かくサポートします
自分に合った就職を実現するため、1年次から就職支援をスタート。就職ガイダンスやインターンシップはもちろん、採用実績のある優良企業を中心に招いた朝日大学の学生のためだけの就職セミナー、大学と企業の採用担当者による面接対策講座など、社会との深いつながりを活かした独自のプログラムを導入しています。さらに、就職活動が本格化する3年次には、学生一人ひとりに専属の就職支援スタッフを配置し、内定まできめ細かくサポート。また、法学部の「公務員コース」や「企業法務コース」のように、将来の目標に向かって効果的に学べるコースを設定しています。
朝日大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岐阜県瑞穂市穂積1851 |
「穂積」駅から無料スクールバス 5分 |
朝日大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
朝日大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】 保健医療学部 健康スポーツ科学科/132万8500円 保健医療学部 看護学科/138万9000円 保健医療学部 救急救命学科(2025年4月設置)/143万8500円 歯学部/258万8500円 法学部/125万500円 経営学部/124万6500円
朝日大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
朝日大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
朝日大学の関連ニュース
朝日大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851
TEL:058-329-1088