• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 中部大学 偏差値

私立大学/愛知

チュウブダイガク

中部大学の偏差値・入試難易度

現在表示している入試難易度は、2025年6月現在、2026年度入試を予想したものです。

中部大学の偏差値は、 35.0~52.5

学部ごとの偏差値

現代教育学部の偏差値は 40.0~47.5 、 人文学部の偏差値は 37.5~45.0 、 国際関係学部の偏差値は 35.0~37.5 、 経営情報学部の偏差値は 37.5~42.5 、 工学部の偏差値は 40.0~45.0 ... 、 理工学部の偏差値は 40.0~45.0 、 応用生物学部の偏差値は 37.5~47.5 、 生命健康科学部の偏差値は 42.5~52.5 となっています。

共通テスト得点率は、 54%~77% となっています。

偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供

中部大学の学部別偏差値一覧

  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
40.0~47.5
37.5~45.0
35.0~37.5
37.5~42.5
40.0~45.0
40.0~45.0
37.5~47.5
42.5~52.5

中部大学の学部・学科ごとの偏差値

  • 現代教育学部

    中部大学 現代教育学部の偏差値は、 40.0~47.5 です。

    幼児教育学科

    中部大学 現代教育学部 幼児教育学科の偏差値は、 40.0~42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代教育 幼児教育 前期AM3教科 40.0
    現代教育 幼児教育 前期A3教科 40.0
    現代教育 幼児教育 共通テスト+ 40.0
    現代教育 幼児教育 前期BM2教科 42.5
    幼児教育学科の詳細を見る

    現代-現代教育

    中部大学 現代教育学部 現代-現代教育の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代教育 現代-現代教育 共通テスト+ 40.0
    現代教育 現代-現代教育 前期A3教科 40.0
    現代教育 現代-現代教育 前期BM2教科 40.0
    現代教育 現代-現代教育 前期AM3教科 40.0

    現代-中等教育国語数学

    中部大学 現代教育学部 現代-中等教育国語数学の偏差値は、 45.0~47.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代教育 現代-中等教育国語数学 共通テスト+ 45.0
    現代教育 現代-中等教育国語数学 前期A3教科 45.0
    現代教育 現代-中等教育国語数学 前期AM3教科 45.0
    現代教育 現代-中等教育国語数学 前期BM2教科 47.5
  • 人文学部

    中部大学 人文学部の偏差値は、 37.5~45.0 です。

    日本語日本文化学科

    中部大学 人文学部 日本語日本文化学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    人文 日本語日本文化 前期AM3教科 40.0
    人文 日本語日本文化 前期BM2教科 40.0
    人文 日本語日本文化 前期A3教科 40.0
    人文 日本語日本文化 共通テスト+ 40.0
    日本語日本文化学科の詳細を見る

    英語英米文化学科

    中部大学 人文学部 英語英米文化学科の偏差値は、 37.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    人文 英語英米文化 前期AM3教科 37.5
    人文 英語英米文化 前期BM2教科 37.5
    人文 英語英米文化 前期A3教科 37.5
    人文 英語英米文化 共通テスト+ 37.5
    英語英米文化学科の詳細を見る

    心理学科

    中部大学 人文学部 心理学科の偏差値は、 42.5~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    人文 心理 前期AM3教科 42.5
    人文 心理 前期BM2教科 42.5
    人文 心理 前期A3教科 42.5
    人文 心理 共通テスト+ 45.0
    心理学科の詳細を見る

    歴史地理学科

    中部大学 人文学部 歴史地理学科の偏差値は、 40.0~45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    人文 歴史地理 前期AM3教科 40.0
    人文 歴史地理 前期A3教科 40.0
    人文 歴史地理 共通テスト+ 40.0
    人文 歴史地理 前期BM2教科 45.0
    歴史地理学科の詳細を見る

    メディア情報社会学科

    中部大学 人文学部 メディア情報社会学科の偏差値は、 42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    人文 メディア情報社会 共通テスト+ 42.5
    人文 メディア情報社会 前期A3教科 42.5
    人文 メディア情報社会 前期BM2教科 42.5
    人文 メディア情報社会 前期AM3教科 42.5
    メディア情報社会学科の詳細を見る
  • 国際関係学部

    中部大学 国際関係学部の偏差値は、 35.0~37.5 です。

    国際学科

    中部大学 国際関係学部 国際学科の偏差値は、 35.0~37.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    国際関係 国際 共通テスト+ 35.0
    国際関係 国際 前期A3教科 35.0
    国際関係 国際 前期AM3教科 35.0
    国際関係 国際 前期BM2教科 37.5
    国際学科の詳細を見る
  • 経営情報学部

    中部大学 経営情報学部の偏差値は、 37.5~42.5 です。

    経営総合学科

    中部大学 経営情報学部 経営総合学科の偏差値は、 37.5~42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経営情報 経営総合 共通テスト+ 37.5
    経営情報 経営総合 前期A3教科 40.0
    経営情報 経営総合 前期AM3教科 40.0
    経営情報 経営総合 前期BM2教科 42.5
    経営総合学科の詳細を見る
  • 工学部

    中部大学 工学部の偏差値は、 40.0~45.0 です。

    機械工学科

    中部大学 工学部 機械工学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    機械工 前期AM3教科 40.0
    機械工 前期BM2教科 40.0
    機械工 前期A3教科 40.0
    機械工 共通テスト+ 40.0
    機械工学科の詳細を見る

    都市建設工学科

    中部大学 工学部 都市建設工学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    都市建設工 前期AM3教科 40.0
    都市建設工 前期BM2教科 40.0
    都市建設工 前期A3教科 40.0
    都市建設工 共通テスト+ 40.0
    都市建設工学科の詳細を見る

    建築学科

    中部大学 工学部 建築学科の偏差値は、 45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    建築 前期AM3教科 45.0
    建築 前期BM2教科 45.0
    建築 前期A3教科 45.0
    建築 共通テスト+ 45.0
    建築学科の詳細を見る

    応用化学科

    中部大学 工学部 応用化学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    応用化学 前期AM3教科 40.0
    応用化学 前期BM2教科 40.0
    応用化学 前期A3教科 40.0
    応用化学 共通テスト+ 40.0
    応用化学科の詳細を見る

    情報工学科

    中部大学 工学部 情報工学科の偏差値は、 45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    情報工 前期AM3教科 45.0
    情報工 前期BM2教科 45.0
    情報工 前期A3教科 45.0
    情報工 共通テスト+ 45.0
    情報工学科の詳細を見る

    電気電子システム工学科

    中部大学 工学部 電気電子システム工学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    電気電子システム工 前期A3教科 40.0
    電気電子システム工 前期BM2教科 40.0
    電気電子システム工 前期AM3教科 40.0
    電気電子システム工 共通テスト+ 40.0
    電気電子システム工学科の詳細を見る
  • 理工学部

    中部大学 理工学部の偏差値は、 40.0~45.0 です。

    数理・物理サイエンス学科

    中部大学 理工学部 数理・物理サイエンス学科の偏差値は、 45.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    理工 数理・物理サイエンス 共通テスト+ 45.0
    理工 数理・物理サイエンス 前期A3教科 45.0
    理工 数理・物理サイエンス 前期AM3教科 45.0
    理工 数理・物理サイエンス 前期BM2教科 45.0
    数理・物理サイエンス学科の詳細を見る

    AIロボティクス学科

    中部大学 理工学部 AIロボティクス学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    理工 AIロボティクス 共通テスト+ 40.0
    理工 AIロボティクス 前期A3教科 40.0
    理工 AIロボティクス 前期AM3教科 40.0
    理工 AIロボティクス 前期BM2教科 40.0
    AIロボティクス学科の詳細を見る

    宇宙航空学科

    中部大学 理工学部 宇宙航空学科の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    理工 宇宙航空 共通テスト+ 40.0
    理工 宇宙航空 前期A3教科 40.0
    理工 宇宙航空 前期AM3教科 40.0
    理工 宇宙航空 前期BM2教科 40.0
    宇宙航空学科の詳細を見る
  • 応用生物学部

    中部大学 応用生物学部の偏差値は、 37.5~47.5 です。

    応用生物化学科

    中部大学 応用生物学部 応用生物化学科の偏差値は、 45.0~47.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    応用生物 応用生物化学 共通テスト+ 45.0
    応用生物 応用生物化学 前期AM3教科 47.5
    応用生物 応用生物化学 前期BM2教科 47.5
    応用生物 応用生物化学 前期A3教科 47.5
    応用生物化学科の詳細を見る

    環境生物科学科

    中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の偏差値は、 47.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    応用生物 環境生物科学 前期AM3教科 47.5
    応用生物 環境生物科学 前期BM2教科 47.5
    応用生物 環境生物科学 前期A3教科 47.5
    応用生物 環境生物科学 共通テスト+ 47.5
    環境生物科学科の詳細を見る

    食品-食品栄養科学

    中部大学 応用生物学部 食品-食品栄養科学の偏差値は、 40.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    応用生物 食品-食品栄養科学 前期AM3教科 40.0
    応用生物 食品-食品栄養科学 前期BM2教科 40.0
    応用生物 食品-食品栄養科学 前期A3教科 40.0
    応用生物 食品-食品栄養科学 共通テスト+ 40.0

    食品-管理栄養科学

    中部大学 応用生物学部 食品-管理栄養科学の偏差値は、 37.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    応用生物 食品-管理栄養科学 前期AM3教科 37.5
    応用生物 食品-管理栄養科学 前期BM2教科 37.5
    応用生物 食品-管理栄養科学 前期A3教科 37.5
    応用生物 食品-管理栄養科学 共通テスト+ 37.5
  • 生命健康科学部

    中部大学 生命健康科学部の偏差値は、 42.5~52.5 です。

    生命医科学科

    中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の偏差値は、 42.5~47.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 生命医科学 前期AM3教科 42.5
    生命健康科学 生命医科学 前期BM2教科 42.5
    生命健康科学 生命医科学 前期A3教科 42.5
    生命健康科学 生命医科学 共通テスト+ 47.5
    生命医科学科の詳細を見る

    保健看護学科

    中部大学 生命健康科学部 保健看護学科の偏差値は、 47.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 保健看護 前期AM3教科 47.5
    生命健康科学 保健看護 前期BM2教科 47.5
    生命健康科学 保健看護 前期A3教科 47.5
    生命健康科学 保健看護 共通テスト+ 47.5
    保健看護学科の詳細を見る

    理学療法学科

    中部大学 生命健康科学部 理学療法学科の偏差値は、 50.0~52.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 理学療法 前期A3教科 50.0
    生命健康科学 理学療法 前期BM2教科 50.0
    生命健康科学 理学療法 前期AM3教科 50.0
    生命健康科学 理学療法 共通テスト+ 52.5
    理学療法学科の詳細を見る

    作業療法学科

    中部大学 生命健康科学部 作業療法学科の偏差値は、 42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 作業療法 前期A3教科 42.5
    生命健康科学 作業療法 前期BM2教科 42.5
    生命健康科学 作業療法 前期AM3教科 42.5
    生命健康科学 作業療法 共通テスト+ 42.5
    作業療法学科の詳細を見る

    臨床工学科

    中部大学 生命健康科学部 臨床工学科の偏差値は、 42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 臨床工 前期A3教科 42.5
    生命健康科学 臨床工 前期BM2教科 42.5
    生命健康科学 臨床工 前期AM3教科 42.5
    生命健康科学 臨床工 共通テスト+ 42.5
    臨床工学科の詳細を見る

    スポーツ保健医療学科

    中部大学 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科の偏差値は、 42.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命健康科学 スポーツ保健医療 前期A3教科 42.5
    生命健康科学 スポーツ保健医療 前期BM2教科 42.5
    生命健康科学 スポーツ保健医療 前期AM3教科 42.5
    生命健康科学 スポーツ保健医療 共通テスト+ 42.5
    スポーツ保健医療学科の詳細を見る
中部大学トップへ

中部大学の学部別共通テスト得点率一覧

  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70
  • 80
  • 90〜
55%~71%
55%~73%
56%~58%
54%~64%
54%~70%
54%~65%
55%~72%

中部大学の学部・学科ごとの共通テスト得点率

  • 現代教育学部

    中部大学 現代教育学部の共通テスト得点率は、 55%~71% です。

    幼児教育学科

    中部大学 現代教育学部 幼児教育学科の共通テスト得点率は、 55%~62% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代教育 幼児教育 共通テスト+ 55%(110/200)
    現代教育 幼児教育 3教科 60%(180/300)
    現代教育 幼児教育 5教科 60%(300/500)
    現代教育 幼児教育 2教科 62%(124/200)
    幼児教育学科の詳細を見る

    現代-現代教育

    中部大学 現代教育学部 現代-現代教育の共通テスト得点率は、 61%~67% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代教育 現代-現代教育 5教科 61%(305/500)
    現代教育 現代-現代教育 共通テスト+ 61%(122/200)
    現代教育 現代-現代教育 3教科 66%(198/300)
    現代教育 現代-現代教育 2教科 67%(134/200)

    現代-中等教育国語数学

    中部大学 現代教育学部 現代-中等教育国語数学の共通テスト得点率は、 59%~71% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代教育 現代-中等教育国語数学 5教科 59%(295/500)
    現代教育 現代-中等教育国語数学 3教科 65%(195/300)
    現代教育 現代-中等教育国語数学 共通テスト+ 70%(140/200)
    現代教育 現代-中等教育国語数学 2教科 71%(142/200)
  • 人文学部

    中部大学 人文学部の共通テスト得点率は、 55%~73% です。

    日本語日本文化学科

    中部大学 人文学部 日本語日本文化学科の共通テスト得点率は、 58%~65% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    人文 日本語日本文化 共通テスト+ 58%(116/200)
    人文 日本語日本文化 3教科 64%(192/300)
    人文 日本語日本文化 5教科 64%(320/500)
    人文 日本語日本文化 2教科 65%(130/200)
    日本語日本文化学科の詳細を見る

    英語英米文化学科

    中部大学 人文学部 英語英米文化学科の共通テスト得点率は、 55%~58% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    人文 英語英米文化 共通テスト+ 55%(110/200)
    人文 英語英米文化 3教科 58%(174/300)
    人文 英語英米文化 5教科 58%(290/500)
    人文 英語英米文化 2教科 58%(116/200)
    英語英米文化学科の詳細を見る

    心理学科

    中部大学 人文学部 心理学科の共通テスト得点率は、 62%~72% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    人文 心理 共通テスト+ 62%(124/200)
    人文 心理 5教科 66%(330/500)
    人文 心理 3教科 67%(201/300)
    人文 心理 2教科 72%(144/200)
    心理学科の詳細を見る

    歴史地理学科

    中部大学 人文学部 歴史地理学科の共通テスト得点率は、 67%~73% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    人文 歴史地理 共通テスト+ 67%(134/200)
    人文 歴史地理 5教科 68%(340/500)
    人文 歴史地理 3教科 69%(207/300)
    人文 歴史地理 2教科 73%(146/200)
    歴史地理学科の詳細を見る

    メディア情報社会学科

    中部大学 人文学部 メディア情報社会学科の共通テスト得点率は、 63%~70% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    人文 メディア情報社会 共通テスト+ 63%(126/200)
    人文 メディア情報社会 3教科 68%(204/300)
    人文 メディア情報社会 5教科 68%(340/500)
    人文 メディア情報社会 2教科 70%(140/200)
    メディア情報社会学科の詳細を見る
  • 国際関係学部

    中部大学 国際関係学部の共通テスト得点率は、 56%~58% です。

    国際学科

    中部大学 国際関係学部 国際学科の共通テスト得点率は、 56%~58% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    国際関係 国際 共通テスト+ 56%(112/200)
    国際関係 国際 3教科 57%(171/300)
    国際関係 国際 5教科 57%(285/500)
    国際関係 国際 2教科 58%(116/200)
    国際学科の詳細を見る
  • 経営情報学部

    中部大学 経営情報学部の共通テスト得点率は、 54%~64% です。

    経営総合学科

    中部大学 経営情報学部 経営総合学科の共通テスト得点率は、 54%~64% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経営情報 経営総合 共通テスト+ 54%(108/200)
    経営情報 経営総合 3教科 62%(186/300)
    経営情報 経営総合 5教科 62%(310/500)
    経営情報 経営総合 2教科 64%(128/200)
    経営総合学科の詳細を見る
  • 工学部

    中部大学 工学部の共通テスト得点率は、 54%~70% です。

    機械工学科

    中部大学 工学部 機械工学科の共通テスト得点率は、 55%~65% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    機械工 共通テスト+ 55%(110/200)
    機械工 5教科 62%(310/500)
    機械工 3教科 64%(192/300)
    機械工 2教科 65%(130/200)
    機械工学科の詳細を見る

    都市建設工学科

    中部大学 工学部 都市建設工学科の共通テスト得点率は、 54%~59% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    都市建設工 共通テスト+ 54%(108/200)
    都市建設工 5教科 56%(280/500)
    都市建設工 3教科 58%(174/300)
    都市建設工 2教科 59%(118/200)
    都市建設工学科の詳細を見る

    建築学科

    中部大学 工学部 建築学科の共通テスト得点率は、 63%~68% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    建築 共通テスト+ 63%(126/200)
    建築 3教科 66%(198/300)
    建築 5教科 66%(330/500)
    建築 2教科 68%(136/200)
    建築学科の詳細を見る

    応用化学科

    中部大学 工学部 応用化学科の共通テスト得点率は、 62%~63% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    応用化学 5教科 62%(310/500)
    応用化学 共通テスト+ 62%(124/200)
    応用化学 3教科 63%(189/300)
    応用化学 2教科 63%(126/200)
    応用化学科の詳細を見る

    情報工学科

    中部大学 工学部 情報工学科の共通テスト得点率は、 64%~70% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    情報工 共通テスト+ 64%(128/200)
    情報工 5教科 67%(335/500)
    情報工 3教科 69%(207/300)
    情報工 2教科 70%(140/200)
    情報工学科の詳細を見る

    電気電子システム工学科

    中部大学 工学部 電気電子システム工学科の共通テスト得点率は、 55%~60% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    電気電子システム工 共通テスト+ 55%(110/200)
    電気電子システム工 5教科 56%(280/500)
    電気電子システム工 3教科 58%(174/300)
    電気電子システム工 2教科 60%(120/200)
    電気電子システム工学科の詳細を見る
  • 理工学部

    中部大学 理工学部の共通テスト得点率は、 54%~65% です。

    数理・物理サイエンス学科

    中部大学 理工学部 数理・物理サイエンス学科の共通テスト得点率は、 63%~65% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    理工 数理・物理サイエンス 共通テスト+ 63%(126/200)
    理工 数理・物理サイエンス 3教科 64%(192/300)
    理工 数理・物理サイエンス 5教科 64%(320/500)
    理工 数理・物理サイエンス 2教科 65%(130/200)
    数理・物理サイエンス学科の詳細を見る

    AIロボティクス学科

    中部大学 理工学部 AIロボティクス学科の共通テスト得点率は、 56%~61% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    理工 AIロボティクス 5教科 56%(280/500)
    理工 AIロボティクス 共通テスト+ 57%(114/200)
    理工 AIロボティクス 3教科 59%(177/300)
    理工 AIロボティクス 2教科 61%(122/200)
    AIロボティクス学科の詳細を見る

    宇宙航空学科

    中部大学 理工学部 宇宙航空学科の共通テスト得点率は、 54%~56% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    理工 宇宙航空 5教科 54%(270/500)
    理工 宇宙航空 3教科 55%(165/300)
    理工 宇宙航空 共通テスト+ 55%(110/200)
    理工 宇宙航空 2教科 56%(112/200)
    宇宙航空学科の詳細を見る
  • 応用生物学部

    中部大学 応用生物学部の共通テスト得点率は、 55%~72% です。

    応用生物化学科

    中部大学 応用生物学部 応用生物化学科の共通テスト得点率は、 67%~72% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    応用生物 応用生物化学 共通テスト+ 67%(134/200)
    応用生物 応用生物化学 3教科 70%(210/300)
    応用生物 応用生物化学 5教科 70%(350/500)
    応用生物 応用生物化学 2教科 72%(144/200)
    応用生物化学科の詳細を見る

    環境生物科学科

    中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の共通テスト得点率は、 66%~70% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    応用生物 環境生物科学 共通テスト+ 66%(132/200)
    応用生物 環境生物科学 5教科 67%(335/500)
    応用生物 環境生物科学 3教科 68%(204/300)
    応用生物 環境生物科学 2教科 70%(140/200)
    環境生物科学科の詳細を見る

    食品-食品栄養科学

    中部大学 応用生物学部 食品-食品栄養科学の共通テスト得点率は、 55%~63% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    応用生物 食品-食品栄養科学 共通テスト+ 55%(110/200)
    応用生物 食品-食品栄養科学 5教科 61%(305/500)
    応用生物 食品-食品栄養科学 3教科 62%(186/300)
    応用生物 食品-食品栄養科学 2教科 63%(126/200)

    食品-管理栄養科学

    中部大学 応用生物学部 食品-管理栄養科学の共通テスト得点率は、 57%~63% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    応用生物 食品-管理栄養科学 5教科 57%(285/500)
    応用生物 食品-管理栄養科学 共通テスト+ 57%(114/200)
    応用生物 食品-管理栄養科学 3教科 61%(183/300)
    応用生物 食品-管理栄養科学 2教科 63%(126/200)
  • 生命健康科学部

    中部大学 生命健康科学学部の共通テスト得点率は、 61%~77% です。

    生命医科学科

    中部大学 生命健康科学部 生命医科学科の共通テスト得点率は、 63%~73% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 生命医科学 共通テスト+ 63%(126/200)
    生命健康科学 生命医科学 5教科 70%(350/500)
    生命健康科学 生命医科学 3教科 72%(216/300)
    生命健康科学 生命医科学 2教科 73%(146/200)
    生命医科学科の詳細を見る

    保健看護学科

    中部大学 生命健康科学部 保健看護学科の共通テスト得点率は、 70%~73% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 保健看護 5教科 70%(350/500)
    生命健康科学 保健看護 3教科 71%(213/300)
    生命健康科学 保健看護 共通テスト+ 71%(142/200)
    生命健康科学 保健看護 2教科 73%(146/200)
    保健看護学科の詳細を見る

    理学療法学科

    中部大学 生命健康科学部 理学療法学科の共通テスト得点率は、 67%~77% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 理学療法 5教科 67%(335/500)
    生命健康科学 理学療法 共通テスト+ 69%(138/200)
    生命健康科学 理学療法 3教科 73%(219/300)
    生命健康科学 理学療法 2教科 77%(154/200)
    理学療法学科の詳細を見る

    作業療法学科

    中部大学 生命健康科学部 作業療法学科の共通テスト得点率は、 61%~75% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 作業療法 共通テスト+ 61%(122/200)
    生命健康科学 作業療法 3教科 70%(210/300)
    生命健康科学 作業療法 5教科 70%(350/500)
    生命健康科学 作業療法 2教科 75%(150/200)
    作業療法学科の詳細を見る

    臨床工学科

    中部大学 生命健康科学部 臨床工学科の共通テスト得点率は、 62%~70% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 臨床工 共通テスト+ 62%(124/200)
    生命健康科学 臨床工 3教科 67%(201/300)
    生命健康科学 臨床工 5教科 67%(335/500)
    生命健康科学 臨床工 2教科 70%(140/200)
    臨床工学科の詳細を見る

    スポーツ保健医療学科

    中部大学 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科の共通テスト得点率は、 65%~73% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命健康科学 スポーツ保健医療 5教科 65%(325/500)
    生命健康科学 スポーツ保健医療 共通テスト+ 65%(130/200)
    生命健康科学 スポーツ保健医療 3教科 69%(207/300)
    生命健康科学 スポーツ保健医療 2教科 73%(146/200)
    スポーツ保健医療学科の詳細を見る
中部大学トップへ

【前年度】中部大学の学部別入試科目・日程

学部・学科・コースを詳しく見る

中部大学の入試倍率

※2024年入試の結果です。
  • 工学部

    工学部/機械工学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試7111.571142.75ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)118-881.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)1146-45311.45一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり625642.67250735.71他に一般合格者176名。
    前期入試 A方式(3教科型)3336411.03352943.74 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須2736413.48354874.07 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須430576.252961801.64 
    前期入試 AM方式(3教科型)151379.13126771.64 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)1013713.7129841.54 
    後期入試33411.3319161.19合格者数には第2志望合格者3名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型616026.67160802.0共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名19-19131.46共通テスト利用入試後期の結果。

    工学部/都市建設工学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試362.0632.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)51-111.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)513-13131.0一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり35518.3354154.0他に一般合格者41名。
    前期入試 A方式(3教科型)15926.1390175.29 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須69215.3390146.43 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須27336.571411.73 
    前期入試 AM方式(3教科型)5499.848381.26 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5499.849311.58 
    後期入試341.3328-合格者数には第2志望合格者6名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6416.8341291.41共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名12-12101.2共通テスト利用入試後期の結果。

    工学部/建築学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試7152.141572.14ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)75-515.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)730-30221.36一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり413533.75134622.33他に一般合格者74名。
    前期入試 A方式(3教科型)211698.05161305.37 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須816921.13162325.06 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須414837.0141781.81 
    前期入試 AM方式(3教科型)7568.051331.55 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)7659.2963371.7 
    後期入試3155.01271.71 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型68514.1785392.18共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名7-761.17共通テスト利用入試後期の結果。

    工学部/応用化学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試372.33771.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)52-221.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)512-12121.0一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり313444.67131718.71他に一般合格者108名。
    前期入試 A方式(3教科型)181558.61150512.94 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須1215512.92152522.92 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須313244.0127781.63 
    前期入試 AM方式(3教科型)5438.642331.27 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5285.626191.37 
    後期入試3134.3311101.1 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型610717.83107731.47共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名13-13111.18共通テスト利用入試後期の結果。

    工学部/情報工学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試4174.251744.25ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)910-1052.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)948-48281.71一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり426365.75254463.5他に一般合格者59名。
    前期入試 A方式(3教科型)2443918.29418646.53 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須1943923.11419636.65 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須436290.53471242.8 
    前期入試 AM方式(3教科型)813717.13128363.56 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)812115.13117393.0 
    後期入試35418.043162.69 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型618631.0186473.96共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名32-32162.0共通テスト利用入試後期の結果。

    工学部/電気電子システム工学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試74-414.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)116-641.5一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)1124-24191.26一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり613021.67129432.25他に一般合格者95名。
    前期入試 A方式(3教科型)332096.33193385.08 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須272097.74197752.63 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須416140.25148881.68 
    前期入試 AM方式(3教科型)151137.53106891.19 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)1012112.1114841.36 
    後期入試33110.332533-合格者数には第2志望合格者12名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型69816.3398721.36共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名36-36251.44共通テスト利用入試後期の結果。
  • 理工学部

    理工学部/数理・物理サイエンス学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試221.0212.0ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)62-221.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)613-1391.44一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり28241.081327.0他に一般合格者43名。
    前期入試 A方式(3教科型)913014.44124274.59 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須613021.67124432.88 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須211859.0112591.9 
    前期入試 AM方式(3教科型)35919.6754301.8 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)34515.043261.65 
    後期入試2115.5842.0 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型39531.6795521.83共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名10-1052.0共通テスト利用入試後期の結果。

    理工学部/AIロボティクス学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試382.67842.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)60-00-一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)611-1181.38一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり35117.050150.0他に一般合格者40名。
    前期入試 A方式(3教科型)15815.480126.67 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須12816.7580204.0 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須46817.067282.39 
    前期入試 AM方式(3教科型)7436.1441251.64 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)7446.2941301.37 
    後期入試3165.331481.75合格者数には第2志望合格者1名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型34916.3349271.81共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名25-25191.32共通テスト利用入試後期の結果。

    理工学部/宇宙航空学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試331.0331.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)62-212.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)614-14131.08一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり6477.8344411.0他に一般合格者32名。
    前期入試 A方式(3教科型)15825.4779155.27 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須9829.1179174.65 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須46416.062351.77 
    前期入試 AM方式(3教科型)6335.531191.63 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5357.035231.52 
    後期入試3113.671191.22 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6559.1755431.28共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名4-431.33共通テスト利用入試後期の結果。
  • 経営情報学部

    経営情報学部/経営総合学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試15342.2734152.27ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名2-221.0 
    公募推薦入試(専願)3314-14101.4一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)3343-43261.65一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり171569.181511015.1他に一般合格者44名。
    前期入試 A方式(3教科型)573105.443041142.67 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須333109.393071112.77 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須820625.752031371.48 
    前期入試 AM方式(3教科型)22763.4574451.64 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)17834.8877401.93 
    後期入試5275.425241.04合格者数には第2志望合格者1名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型619432.331941331.46共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名20-20171.18共通テスト利用入試後期の結果。
  • 国際関係学部

    国際関係学部/国際学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試19221.1621201.05ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)242-221.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)249-971.29一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり8516.385068.33他に一般合格者27名。
    前期入試 A方式(3教科型)24773.2176262.92 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須8779.6376471.62 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須5459.045281.61 
    前期入試 AM方式(3教科型)8273.3826141.86 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)8162.016101.6 
    後期入試382.67651.2合格者数には第2志望合格者1名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6518.551471.09共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名3-321.5共通テスト利用入試後期の結果。
  • 人文学部

    人文学部/日本語日本文化学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試791.29981.13ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)80-00-一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)87-761.17一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり24020.03949.75他に一般合格者23名。
    前期入試 A方式(3教科型)15875.886342.53 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須88710.8886561.54 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須47218.071511.39 
    前期入試 AM方式(3教科型)5183.618161.13 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5295.828231.22 
    後期入試351.6757-合格者数には第2志望合格者3名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型66210.3362391.59共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名4-431.33共通テスト利用入試後期の結果。

    人文学部/英語英米文化学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試129-981.13ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名1-111.0 
    公募推薦入試(専願)84-441.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)83-321.5一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり22311.52245.5他に一般合格者12名。
    前期入試 A方式(3教科型)12463.8345153.0 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須34615.3345192.37 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須22010.020111.82 
    前期入試 AM方式(3教科型)393.0971.29 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)3155.01481.75 
    後期入試252.5331.0 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6294.8329201.45共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名0-00-共通テスト利用入試後期の結果。

    人文学部/心理学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試7142.01362.17ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)87-723.5一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)819-1972.71一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり27738.576238.0他に一般合格者32名。
    前期入試 A方式(3教科型)1818310.17179602.98 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須718326.14179473.81 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須413433.5130612.13 
    前期入試 AM方式(3教科型)5428.441231.78 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)56613.263312.03 
    後期入試3165.3314131.08 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型69916.599185.5共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名10-100-共通テスト利用入試後期の結果。

    人文学部/歴史地理学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試7131.861381.63ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名1-111.0 
    公募推薦入試(専願)82-212.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)817-1772.43一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり24924.54759.4他に一般合格者24名。
    前期入試 A方式(3教科型)1820711.5200424.76 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須720729.57201952.12 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須416140.251571061.48 
    前期入試 AM方式(3教科型)5326.430191.58 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5377.437241.54 
    後期入試3113.67871.14 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型614424.0144433.35共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名5-515.0共通テスト利用入試後期の結果。

    人文学部/メディア情報社会学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試7131.861391.44ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)84-422.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)815-1581.88一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり24221.041141.0他に一般合格者7名。
    前期入試 A方式(3教科型)121008.3395195.0 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須310033.3397432.26 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須27839.074312.39 
    前期入試 AM方式(3教科型)5285.627132.08 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5438.638192.0 
    後期入試3134.331161.83 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6579.557212.71共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名11-11111.0共通テスト利用入試後期の結果。
  • 応用生物学部

    応用生物学部/応用生物化学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試571.4723.5ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)56-651.2一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)534-34271.26一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり314247.33137817.13他に一般合格者47名。
    前期入試 A方式(3教科型)2130614.57290664.39 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須1230625.52941222.41 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須423458.52241211.85 
    前期入試 AM方式(3教科型)1010510.5101402.53 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)10939.391442.07 
    後期入試22512.521161.31 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型622637.672261012.24共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名24-24112.18共通テスト利用入試後期の結果。

    応用生物学部/環境生物科学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試591.8951.8ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)51-111.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)535-35201.75一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり310334.331011101.0他に一般合格者34名。
    前期入試 A方式(3教科型)2129313.95288515.65 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須1229324.42288873.31 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須423759.252331092.14 
    前期入試 AM方式(3教科型)1012912.9125522.4 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)1014114.1137691.99 
    後期入試23517.52983.63 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型618731.17187613.07共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名28-2874.0共通テスト利用入試後期の結果。

    応用生物学部/食品栄養科学専攻

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試362.0641.5ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)50-00-一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)510-1071.43一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり3289.3327213.5他に一般合格者11名。
    前期入試 A方式(3教科型)9556.1155212.62 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須55511.055281.96 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須34314.3343271.59 
    前期入試 AM方式(3教科型)33712.3337251.48 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)34013.3338251.52 
    後期入試263.057-合格者数には第2志望合格者4名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型34515.045271.67共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名7-761.17共通テスト利用入試後期の結果。

    応用生物学部/管理栄養科学専攻

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試32-212.0ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)51-10-一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)59-951.8一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり34414.6744222.0他に一般合格者21名。
    前期入試 A方式(3教科型)15604.059183.28 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須16603.7560272.22 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須4399.7538261.46 
    前期入試 AM方式(3教科型)5265.226181.44 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5295.829221.32 
    後期入試284.0761.17 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型55110.251291.76共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名8-881.0共通テスト利用入試後期の結果。
  • 生命健康科学部

    生命健康科学部/生命医科学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試362.0641.5ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)50-00-一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)57-723.5一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり35719.057414.25他に一般合格者18名。
    前期入試 A方式(3教科型)913314.78128235.57 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須413333.25131462.85 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須49523.7594551.71 
    前期入試 AM方式(3教科型)33110.3330142.14 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)34515.045261.73 
    後期入試2147.011101.1合格者数には第2志望合格者1名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型39531.6795342.79共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名19-19111.73共通テスト利用入試後期の結果。

    生命健康科学部/保健看護学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試5193.81863.0ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)58-824.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)528-2864.67一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり311839.33115523.0他に一般合格者24名。
    前期入試 A方式(3教科型)1819410.78188325.88 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須719427.71191642.98 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須414837.0145632.3 
    前期入試 AM方式(3教科型)77110.1468401.7 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)7649.1462272.3 
    後期入試2136.51171.57 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型66310.563232.74共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名8-818.0共通テスト利用入試後期の結果。

    生命健康科学部/作業療法学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試393.0942.25ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)43-331.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)48-717.0一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり22512.5250-一般合格者8名。
    前期入試 A方式(3教科型)66410.676296.89 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須36421.3362203.1 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須33913.038152.53 
    前期入試 AM方式(3教科型)2189.017101.7 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)22010.02092.22 
    後期入試242.045-合格者数には第2志望合格者3名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型3206.672082.5共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名1-10-共通テスト利用入試後期の結果。

    生命健康科学部/理学療法学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試2157.51527.5ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名2-20- 
    公募推薦入試(専願)314-1427.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)37-717.0一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり37224.070235.0他に一般合格者12名。
    前期入試 A方式(3教科型)617629.331721313.23 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須317658.671741610.88 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須313846.0135177.94 
    前期入試 AM方式(3教科型)34916.3344162.75 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)25527.555153.67 
    後期入試294.5723.5 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型39130.3391273.37共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名6-616.0共通テスト利用入試後期の結果。

    生命健康科学部/臨床工学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試341.33441.0ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)56-651.2一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)57-732.33一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり23718.537137.0他に一般合格者16名。
    前期入試 A方式(3教科型)67512.573116.64 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須37525.073126.08 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須44511.2543162.69 
    前期入試 AM方式(3教科型)33010.02974.14 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)3289.3328112.55 
    後期入試263.0641.5 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型33210.673284.0共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名5-522.5共通テスト利用入試後期の結果。

    生命健康科学部/スポーツ保健医療学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試5183.61853.6ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)513-1352.6一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)520-20120.0一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり33612.0340-一般合格者5名。
    前期入試 A方式(3教科型)12957.9290165.63 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須59519.094204.7 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須44611.545104.5 
    前期入試 AM方式(3教科型)5163.21553.0 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)5295.829132.23 
    後期入試294.5961.5 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型6294.832947.25共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名5-515.0共通テスト利用入試後期の結果。
  • 現代教育学部

    現代教育学部/幼児教育学科

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試284.0861.33ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名1-111.0 
    公募推薦入試(専願)54-431.33一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)55-531.67一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり23618.034134.0他に一般合格者20名。
    前期入試 A方式(3教科型)15775.1376253.04 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須11777.076401.9 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須46115.2560242.5 
    前期入試 AM方式(3教科型)4153.751472.0 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)591.8933.0 
    後期入試21-14-合格者数には第2志望合格者3名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型3289.3328181.56共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名4-431.33共通テスト利用入試後期の結果。

    現代教育学部/現代教育専攻

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試133.0313.0ポートフォリオ入試の結果。
    特技推薦入試-66-66661.0全学の特技推薦入試の結果。志願者数はセレクション申込者数。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    公募推薦入試(専願)24-414.0一般推薦入試(専願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    公募推薦入試(併願)211-1042.5一般推薦入試(併願)の結果。募集人数は一般推薦入試(専願、併願)の合計。
    特別奨学生入試 ※一般合格あり26532.563321.0他に一般合格者34名。
    前期入試 A方式(3教科型)1215813.17152612.49 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須1015815.8153562.73 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須413132.75127771.65 
    前期入試 AM方式(3教科型)35217.3348321.5 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)34515.043221.95 
    後期入試2157.514121.17合格者数には第2志望合格者4名を含む。
    共通テスト利用入試(前期)2教科型36622.066461.43共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名5-522.5共通テスト利用入試後期の結果。

    現代教育学部/中等教育国語数学専攻

    入試募集人数志願者数志願倍率受験者数合格者数実質倍率備考
    夢探究入試133.0313.0ポートフォリオ入試の結果。
    同窓生推薦入試若干名0-00- 
    特別奨学生入試 ※一般合格あり24522.544314.67他に一般合格者21名。
    前期入試 A方式(3教科型)39030.087146.21 
    前期入試 B方式(高得点2教科型)※前期入試A方式の出願が必須29045.087194.58 
    共通テストプラス方式 ※前期入試A方式の出願が必須27738.574213.52 
    前期入試 AM方式(3教科型)22010.01963.17 
    前期入試 BM方式(高得点2教科型)22211.022102.2 
    後期入試11010.0933.0 
    共通テスト利用入試(前期)2教科型36220.6762262.38共通テスト利用入試前期の結果。
    共通テスト利用入試(後期)2教科型若干名7-717.0共通テスト利用入試後期の結果。

河合塾のボーダーライン(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)について

入試難易度(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)データは、河合塾が提供しています。( 河合塾kei-Net )

入試難易度について
入試難易度は、河合塾が予想する合格可能性50%のラインを示したものです。
前年度入試の結果と今年度の模試の志望動向等を参考にして設定しています。
入試難易度は、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の
一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
ボーダー得点(率)
大学入学共通テストを利用する方式に設定しています。大学入学共通テストの難易度を各大学の大学入学共通テストの科目・配点に
沿って得点(率)で算出しています。
ボーダー偏差値
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を、河合塾が実施する全統模試の偏差値帯で
設定しています。偏差値帯は、「37.5 未満」、「37.5~39.9」、「40.0~42.4」、以降2.5 ピッチで設定して、最も高い偏差値帯は
「72.5 以上」としています。本サイトでは、各偏差値帯の下限値を表示しています(37.5 未満の偏差値帯は便宜上35.0 で表示)。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。教科試験以外(実技や書類審査等)については考慮していません。
なお、入試難易度の設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在し
なかったものについては、BF(ボーダー・フリー)としています。
補足
入試難易度は 2025年6月時点のものです。今後の模試の動向等により変更する可能性があります。また、大学の募集区分
の変更の可能性があります(次年度の詳細が未判明の場合、前年度の募集区分で設定しています)。
入試難易度は一般選抜を対象として設定しています。ただし、選考が教科試験以外(実技や書類審査等)で行われる大学や、
私立大学の2期・後期入試に該当するものは設定していません。
科目数や配点は各大学により異なりますので、単純に大学間の入試難易度を比較できない場合があります。
入試難易度はあくまでも入試の難易を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

入試科目・日程・倍率情報について

前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。



各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

中部大学の偏差値・入試難易度

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の偏差値を見る

RECRUIT