中部大学 経営情報学部 経営総合学科
- 定員数:
- 300人
経営・情報・会計・経済・法律を学び、社会で活躍するための知識と技術、実践力を備えた人材を育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 143万3300円 |
---|
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の学科の特長
経営情報学部 経営総合学科の学ぶ内容
- 経営総合学科で学べる5分野(経営・情報・会計・経済・法律)
- 複雑化する現代社会では、1つの分野だけではなく複数の分野を学び、複合的な視点から物事を分析したり意思決定することが求められます。本学科では、経営・情報・会計・経済・法律の5分野を学び、現代に必要とされる人材を育成。また、5分野の基礎に加えて、スペシャリストの養成を目指した専門教育も実施しています。
- コースモデルの設置
- 本学科では、2年次以降の学びのガイドとなるよう、5つのコースモデルを提供しています。経営、情報、会計の専門家を目指すコースのほか、起業家やスポーツマネージメントを目指すコースも設置。それぞれのコースに合わせて、目指す人材像、将来の進路、推進する資格などを示して、卒業研究や就職活動につなげています。
経営情報学部 経営総合学科のカリキュラム
- 専門分野を段階的に深める
- 学びの「道しるべ」となる履修モデルを基に、自分に最適な学修モデルをつくります。さらに8学部ワンキャンパスという環境を生かして他学部他学科の科目を履修するなど、学びを広げ、深めていきます。少人数ゼミナールでは、高度な専門知識を修得。所属ゼミの教授が学修面はもちろん、大学生活全般をサポートします。
経営情報学部 経営総合学科の研究室
- 【清水 真研究室】企業との協働によるゼミナール活動
- マーケティングとは、ターゲットを選定し、そのニーズに合った製品政策、価格政策、チャネル政策、プロモーション政策(ポスターやチラシの作成、SNSの発信、メディアの活用など)を実施するものです。清水 真研究室では、地元企業と連携し、スイーツやお弁当などの商品開発から販売実習までを実践的に学修しています。
経営情報学部 経営総合学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
文武両道を実現しつつ、次なる目標は「日商簿記検定試験2級」合格
サッカーを続けながら、取りたい資格もちゃんと取得できる環境が理想でした。中部大学は、資格取得のサポートが充実していて、自分が望んでいる文武両道のしやすい環境であることが、私にとって何より魅力的でした。
経営情報学部 経営総合学科の資格
- 資格取得支援
- 1年次春学期から資格取得に関連する科目を受講でき、日商簿記検定試験1~3級、ITパスポート試験などに対応できるカリキュラムを構築しています。資格取得を目指す学生が専用で利用できる「資格学習室」があり、より勉強に集中できる環境が整っています。また特定の資格を取得すると単位を認定する制度もあります。
経営情報学部 経営総合学科の制度
- 4年間を通じたキャリア形成支援/早期から段階的に将来のビジョンを描く
- 1年次のキャリア教育科目「自己開拓」のほか、3年次には「インターンシップ」を実施。給与を得ながら社会人教育が受けられる「報酬型インターンシップ」もあります。
中部大学 経営情報学部のオープンキャンパスに行こう
経営情報学部のOCストーリーズ
経営情報学部のイベント
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の学べる学問
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の目指せる仕事
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の資格
経営情報学部 経営総合学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種)
経営情報学部 経営総合学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- 中小企業診断士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 税理士<国> 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- ビジネス会計検定試験(R) 、
- 公認会計士<国> 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
ビジネス数学検定、電子会計実務検定 ほか
*2025年度(参考)、今後変更となる場合があります。
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の就職率・卒業後の進路
経営情報学部 経営総合学科の就職率/内定率 99.2 %
( 就職者数250名 )
経営情報学部 経営総合学科の主な就職先/内定先
- トヨタ自動車、関西電力、オリエントコーポレーション、百五銀行、リゾートトラスト、オークワ、サガミホールディングス、ティラド、トーカイ、シャープ、学校法人藤田学園、広島銀行、TOKAIグループ、神奈川中央交通、トランコム、岐阜信用金庫、愛知銀行、岐阜商工信用組合、愛知教育大学、大末建設、サンワテクノス、東京窯業(TYK)、KeePer技研、一条工務店、共和工業所、太平エンジニアリング、近畿日本鉄道、浜松市役所、小牧市役所、豊川市役所、東浦町役場、四日市市役所、三重県市町総合事務組合、愛知県警察本部、名古屋市消防局
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の入試・出願
中部大学 経営情報学部 経営総合学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
中部大学 入学センター TEL:0120-873-941
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
春日井 : 愛知県春日井市松本町1200 |
「神領」駅から大学直通の名鉄バス 乗車時間10分 「高蔵寺」駅から北口8番乗場発 名鉄バス 10分 中部大学下車 |