• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 現代教育学部

私立大学/愛知

チュウブダイガク

中部大学 現代教育学部

定員数:
160人

未来を担う子どもたちを託せる教育実践力と人間性を備えた保育者・教育者を養成

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • 特別支援学校教諭

    特別支援学校などで、障がいについての理解をもとにそれぞれの教科を教える教員

    視覚障害や聴覚障害、知的発達障害、肢体不自由など、なんらかの障がいによって通常の学校で勉強するのが困難な生徒のための学校(幼稚園から高校まで)で指導を行う。それぞれの障がいの特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、通常の教員免許とは別に「特別支援学校教諭免許状」の取得が原則だが、現在の附則では「特別支援学校教諭免許状」がなくても指導が可能である。教員免許を取得する前に所定の単位を履修して取得するのが一般的だが、教員になったあとに講習などを受けて取得することも可能。なお、一般の小・中学校の特別支援学級で指導する場合は、「特別支援学校教諭免許状」を取得するという規定はない。(2024年8月更新、出典:『特別支援教育に係る教育職員免許状について』(文部科学省))

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(参考) 142万4660円 
bug fix

中部大学 現代教育学部の募集学科・コース

子どもの願いを読み取り、ともに夢を実現できる幼児教育の専門家を育成。

現代教育学科

確かな教育力をもったアクティブな教員を養成。3つの免許課程(小学校・中学校理科・特別支援学校)を設置。

2つの履修モデルを設置し、現代のニーズに対応した中学校教員(国語科教員・数学科教員)を養成。

中部大学 現代教育学部のキャンパスライフShot

中部大学 教育現場で使用するデジタル教材を自在に作る力を身につけます。授業に積極的にICT教育を取り入れて、生徒の理解を深めます
教育現場で使用するデジタル教材を自在に作る力を身につけます。授業に積極的にICT教育を取り入れて、生徒の理解を深めます
中部大学 地域の子どもたちを大学に招いて、自然体験や科学体験、レクリエーション活動などを行っています
地域の子どもたちを大学に招いて、自然体験や科学体験、レクリエーション活動などを行っています
中部大学 学部内にある教職課程センター分室には教職経験豊かな専任教員がおり、面接などの個別指導を受けることができます
学部内にある教職課程センター分室には教職経験豊かな専任教員がおり、面接などの個別指導を受けることができます

中部大学 現代教育学部の学部の特長

現代教育学部の学ぶ内容

実践的教育
子どもは一人ひとり、個性や能力、成長スピードが違うもの。机上の知識を学んだだけでは、そんな子どもたちに対応する能力は身につきません。本学では、近隣の保育園や教育委員会と連携するなど、実践に強い教育者を育てます。もちろん、模擬保育室やピアノ室などの最新設備も完備。総合大学で、さまざまな分野の学生と接する中で視野を広げられるのも特徴です。
幼児教育学科
乳幼児期の人間形成を支援・指導するスペシャリストを養成します。子ども・保護者に向き合い、社会の変化にも広く対応できる知識やスキル、実践力を身につけ、「保育士資格(国)」と「幼稚園教諭一種免許状(国)」の取得を目指します。
現代教育学科 現代教育専攻
児童生徒の成長発達、教育、支援について学際的に教育研究し、「次世代教育」のあり方についての理論と技能を修得し、社会が求める多様な教育実践と教育支援活動を積極的に推進する人材を育成します。
現代教育学科 中等教育国語数学専攻
「言語能力の確実な育成」「統計教育の充実」など新学習指導要領に対応する新しい指導法と教育実践力を身につけ、社会が求める多様な次世代教育に応えられる、アクティブな教員を養成します。

現代教育学部の実習

学生主体の教育ボランティア活動
■あつまれわんぱく隊
子ども達を大学に招待し、大学内の自然を軸にした「わんぱく農園」や「ツリークライミング」などで思いっきり遊びます。企画力と実践的指導力が身につきます。
■すくすく隊
幼稚園や保育園に保育補助として入り、大学で学んだ知識を確かめ、子どもや保育者、保育環境の理解を深めます。子育て現場を体験できる貴重な機会にもなっています。
■劇団くれよん
童話や絵本をもとに子ども向けの劇をつくり、児童館や保育園等で公演する子ども向け演劇サークルです。主体性、課題発見力、表現力が身につきます。
■なるほど!子どもアカデミー
小学生を対象に、楽しく分かりやすい学習支援の活動を行っています。教科指導を通して、教員としての専門的知識や実践的指導力が身につきます。

現代教育学部の資格

取得できる資格
【幼児教育学科】
保育士(国)、幼稚園教諭一種免許状(国)、レクリエーション・インストラクター
【現代教育学科】
◆現代教育専攻/小学校教諭一種免許状(国)、中学校教諭一種免許状「理科」(国)、特別支援学校教諭一種免許状(国)
◆中等教育国語数学専攻/中学校教諭一種免許状「国語」「数学」(国)

中部大学 現代教育学部の入試・出願

中部大学 現代教育学部の学べる学問

中部大学 現代教育学部の就職率・卒業後の進路 

■就職率・就職先・進学先(2024年3月卒業生実績)
100%(就職者数146名)
◆幼児教育学科
公務員保育職(名古屋市、浜松市、一宮市、豊田市、春日井市、小牧市、常滑市、西尾市、あま市、安城市、可児市、磐田市、刈谷市、多治見市、関市、小矢部市)、アートチャイルドケア、エンゼル幼稚園、守山幼稚園、しらぎく幼稚園、小牧美鳥学園、学校法人津田学園、池上台幼稚園、山田幼稚園、和泉保育園、第二ひばり幼稚園、享栄幼稚園、いとう幼稚園、杉の子幼稚園、富山カワイ幼稚園、照葉けいあい保育園、認定こども園たから幼稚園、はな保育、社会福祉法人養楽福祉会、日本赤十字社医療センター附属乳児院 ほか
◆現代教育学科 現代教育専攻
愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、滋賀県教育委員会、新潟県教育委員会、静岡県教育委員会、富山県教育委員会、福井県教育委員会、名古屋市教育委員会、和歌山県教育委員会、名古屋銀行、横浜冷凍、滋慶学園グループ、ユタカ工業、アクアプランネット、ジンジブ、ホテルプラザ勝川、岩田商会、金属技研、社会福祉法人きそがわ福祉会、社会福祉法人コロロ学舎、新教育総合研究会、西尾信用金庫 ほか
◆現代教育学科 中等教育国語数学専攻
海津市役所、三重県教育委員会、相模原市教育委員会、横浜ゴム、ブロードマインド、岡崎信用金庫、さなる、テクノエージェント ほか
【進学先】中部大学大学院、名古屋大学大学院、滋賀大学大学院 ほか

中部大学 現代教育学部の問い合わせ先・所在地

〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
0120-873-941

所在地 アクセス 地図
春日井 : 愛知県春日井市松本町1200 「神領」駅から大学直通の名鉄バス 乗車時間10分
「高蔵寺」駅から北口8番乗場発 名鉄バス 10分 中部大学下車

地図


中部大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT