• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人文学部
  • 歴史地理学科

私立大学/愛知

チュウブダイガク

中部大学 人文学部 歴史地理学科

定員数:
90人

様々な事象や問題を歴史的経緯と地理的視野で統合的に考察・学修し、現代社会に必要な力を身に付けた人間を育てます。

学べる学問
  • 地理学

    産業や自然環境から地域の特質を解明する

    地理学には、気候や地形のほか、動植物の分布や水の循環過程などを対象とする「自然地理」と、文化や歴史、民族、経済などを対象とする「人文地理」、地域それぞれの地理的要素を深く掘り下げていく「地誌」の3分野があります。カバーする範囲が広く、幅広い興味にこたえる学問です。

  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 147万3300円 

中部大学 人文学部 歴史地理学科の学科の特長

人文学部 歴史地理学科の学ぶ内容

地理と歴史の知識が、今の世の中にどれだけ必要か?を知ってみよう
1・2年次にまず文献・史料などを読み、時代背景を考える力や解釈の仕方を修得。その後、現場での実地体験(フィールドワーク)で、テーマに応じた地域調査の仕方などを学習。さらに最新のGIS(地理情報システム)を中心とした時空間情報技術を活用し、総合的視点から考える力を養います。1年次からの少人数ゼミも特徴です。
地理情報システム(GIS)はマーケティングの必須技術
みなさんご存知のケータイやカーナビでおなじみのGPSは、地理情報システム(GIS)の応用例といえます。最近は、地図情報のデジタルデータに人口や交通網などの情報を加え、企業などの店舗展開戦略などマーケティングに活用する手法が急増。中部大学には、そのGISのエキスパートともいえる教員が在籍しています。

人文学部 歴史地理学科の授業

歴史学への案内・地理学への案内
歴史学と地理学の入門科目です。高等学校の「日本史」「世界史」「地理」と大学の「歴史学」「地理学」との違いや、学問として歴史・地理系の分野を考える際の視点や基礎的手法について、複数の教員から幅広く学び、考えます。

人文学部 歴史地理学科の先生

【安本 晋也 准教授】GISは、現代社会を支えている技術の一つです
GISとは、コンピュータ上のデジタル地図を統括し、さまざまな地理学的な分析や情報発信をするシステムのことです。現在、GISはスマートフォンのアプリや、環境保全、都市計画、公衆衛生、防災などさまざまな分野で活用されています。私の授業では、GISソフトウェアの操作を通して、GISの活用法について実践形式で学びます。

人文学部 歴史地理学科の実習

見て、聞いて、歩いて、地域の現実と未来を探ります
地理学野外実習では、自ら必要な資料を探し、聞き取り調査などのフィールドワークを体験しながら、地域が抱えているさまざまな問題の背景を正しく理解。たとえば、商店街の実態を確認しに行ったり、住民の話を聞いてまわったり、通行量のカウントを行うなど、地域の今後の方向性を考察する方法などを学んでいきます。

人文学部 歴史地理学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    歴史学と地理学。2つの側面から物事を捉えて考える、珍しい学科です

    「社会科教員になりたい」と思って、中学校教諭一種[社会]と高等学校教諭一種[地理歴史]の免許を取得できる大学を探しました。そして歴史と地理どちらも学べる中部大学に魅力を感じたことが志望理由の一つです。

    中部大学の学生

人文学部 歴史地理学科の卒業後

歴史と地理を学んだ人材を、社会が必要としています
歴史学・地理学をミックスした知識や応用力を発揮する分野は、多種多様。専門職としては、中学校・高校の教諭や学校教育機関、学芸員などが挙げられます。また、地方自治体の職員や観光・旅行業界などに進んで、地域の活性化を担うという道もあります。

中部大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう

人文学部のOCストーリーズ

中部大学 人文学部 歴史地理学科の学べる学問

中部大学 人文学部 歴史地理学科の目指せる仕事

中部大学 人文学部 歴史地理学科の資格 

人文学部 歴史地理学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国>


*2024年度(参考)、今後変更となる場合があります。

中部大学 人文学部 歴史地理学科の就職率・卒業後の進路 

人文学部 歴史地理学科の就職率/内定率 97.2 %

( 就職者数70名 )

人文学部 歴史地理学科の主な就職先/内定先

    日本郵便、三協立山、ジェイアール東海ホテルズ、トーエネック、とぴあ浜松農業協同組合(JAとぴあ浜松)、明和地所、ユニバンス、アイシン軽金属、多摩川精機、河村電器販売、春日井市役所、阿見町役場、越前市役所、岐阜県警察本部、三重県警察本部、愛知県教育委員会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

中部大学 人文学部 歴史地理学科の入試・出願

中部大学 人文学部 歴史地理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
中部大学 入学センター TEL:0120-873-941

所在地 アクセス 地図
春日井 : 愛知県春日井市松本町1200 「神領」駅から大学直通の名鉄バス 乗車時間10分
「高蔵寺」駅から北口8番乗場発 名鉄バス 10分 中部大学下車

地図


中部大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT