• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 中部大学
  • 就職・資格

私立大学/愛知

チュウブダイガク

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

卒業者数
2,359名
就職希望者数
2,092名
就職者数
2,088名
就職率
99.8% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
179名

※主な進学先は、中部大学大学院、名古屋大学大学院、山梨大学大学院、信州大学大学院、福井大学大学院、滋賀大学大学院、鳴門教育大学大学院、宮崎大学大学院、名古屋工業大学大学院、東京工業大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、東海学院大学大学院、人間環境大学大学院、日本福祉大学大学院、追手門学院大学大学院、天理大学大学院、あいち福祉医療専門学校、東海医療科学専門学校、公益財団法人 軽種馬育成調教センター ほか

就職実績(2024年3月卒業生実績)

ものづくり業界

トヨタ自動車、SUBARU、スズキ、三菱ふそうトラック・バス、トヨタ紡織、豊田鉄工、豊田合成、プライムアースEVエナジー、小糸製作所、林テレンプ、大豊工業、神戸製鋼所、日立建機、住友電装、住友理工、デンソーエレクトロニクス、東海理化電機製作所、中央発條、メイドー、DMG森精機、芝浦機械、三菱電機、富士通、シャープ、富士電機、東芝テック、三菱電機エンジニアリング、三菱自動車エンジニアリング、シンフォニアテクノロジー、CKD、THK、青山製作所、日東工業、ヤマザキマザック、スタンレー電気、オークマ、イビデン、オーエスジー、ダイナパック、横浜ゴム、東亞合成、YKK AP、パロマ、メニコン、タニタ、文化シヤッター ほか

住宅・建設業界

熊谷組、大林組、矢作建設工業、日本国土開発、大林道路、名工建設、戸田建設、トヨタT&S建設、五洋建設、名古屋高速道路公社、NIPPO、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、三井共同建設コンサルタント、オリエンタルコンサルタンツ、一条工務店、大和ハウス工業、積水ハウス、ミサワホーム、パナソニックホームズ、タマホーム、フジタ、NDS、トーエネック、シーキューブ、シーテック、住友電設、エヌ・ティ・ティ・インフラネット、高砂熱学工業、新菱冷熱工業、大気社、三菱電機プラントエンジニアリング、東京ガスエンジニアリングソリューションズ、日鉄テックスエンジ、三菱電機ビルソリューションズ、日立ビルシステム ほか

航空・運輸業界

全日本空輸(ANA)、ANAエアポートサービス、JALスカイ、アジア航測、東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、名古屋鉄道、近畿日本鉄道、名鉄バス、三重交通、神奈川中央交通、日本通運、ヤマト運輸、佐川グローバルロジスティクス、TSネットワーク、トランコム、伊勢湾海運、五洋海運 ほか

金融業界

りそな銀行、名古屋銀行、愛知銀行、十六フィナンシャルグループ、十六銀行、百五銀行、徳島大正銀行、広島銀行、豊田信用金庫、岡崎信用金庫、西尾信用金庫、岐阜信用金庫、東濃信用金庫、八幡信用金庫、桑名三重信用金庫、信用組合愛知商銀、岐阜商工信用組合、オリエントコーポレーション ほか

商社・小売業界

中部電力ミライズ、明治電機工業、トヨタモビリティパーツ、ブリヂストン化工品ジャパン、ホシザキ東海、キヤノンシステムアンドサポート、あらた、バローホールディングス、マックスバリュ東海、カネスエ、平和堂、コノミヤ、オークワ、ロピア、大黒天物産、コメリ、スギ薬局、サンドラッグ、クスリのアオキ、杏林堂薬局、コスモス薬品、ファーストリテイリング、アダストリア、ATグループ、NTP名古屋トヨペット、ホンダモビリティ中部、レッドバロン、ネクステージ、IDOM、トヨタL&F中部、買取王国 ほか

IT・コンピュータ業界

デンソーテクノ、富士ソフト、旭情報サービス、シーイーシー、NTTデータ先端技術、システムリサーチ、東海ソフト、Sky、三菱電機ソフトウエア、伊藤忠テクノソリューションズ、みずほリサーチ&テクノロジーズ、東芝情報システム、三菱電機ITソリューションズ、日立ソリューションズ・クリエイト、カーネル・ソフト・エンジニアリング、中電シーティーアイ、トーテックアメニティ ほか

マスコミ・通信業界

講談社、JCOM、グリーンシティケーブルテレビ ほか

フード業界

フジパングループ本社、山崎製パン、敷島製パン、伊藤園、カネ美食品、ニチレイフーズ、フジフーズ、トオカツフーズ、中部フーズ(バローグループ)、坂角総本舖、松永製菓、ヤマモリ、桂新堂、名古屋製酪(スジャータ)、エーデルワイス、コスモフーズ、あじかん、キユーピータマゴ、日本フードパッカー、岩田食品、ベストーネ、日進乳業、銀の森コーポレーション、魚国総本社、エームサービス、ハーベスト、一冨士フードサービス、日清医療食品、アピ、LEOC、名古屋青果、横浜冷凍、キーコーヒー、サガミホールディングス、スターバックスコーヒージャパン、はま寿司、柿安本店、ハブ、ワン・ダイニング、丸千代山岡家、カスカード東海 ほか

サービス業界

関西電力、日本海ガス、TOKAIホールディングス、オリエンタルランド、ニュー・オータニ、名古屋東急ホテル、リゾートトラスト、日本旅行、JTBグループ、綜合警備保障、さなる、ニチイ学館、イーオン、NOVAホールディングス、MPH、三菱電機メカトロニクスエンジニアリング、中日本高速道路(NEXCO中日本)、アルプス技研、トランスコスモス、パーソルクロステクノロジー、メイテック、アデコ、スタッフサービス、エイジェック、アウトソーシング、日研トータルソーシング、共同エンジニアリング、テイクアンドギヴ・ニーズ、WDB エウレカ社、KeePer技研、JA尾張中央、JAあいち知多、JAあいち三河、JAひがしみの、JA伊勢、マイナビ ほか

医療・福祉業界

名古屋大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、愛知医科大学病院、名古屋市立大学病院、愛知医科大学メディカルセンター、浜松医科大学医学部附属病院、京都府立医科大学附属病院、藤田医科大学病院、藤田医科大学ばんたね病院、日本赤十字社 愛知医療センター(名古屋第一病院・第二病院)、中部国際医療センター、春日井市民病院、岡崎市民病院、名古屋徳洲会総合病院、名古屋掖済会病院、名古屋セントラル病院、刈谷豊田総合病院、春日井リハビリテーション病院、社会福祉法人養楽福祉会、日本赤十字社医療センター附属乳児院、ベネッセスタイルケア、スズケン、富士薬品、天野エンザイム ほか

教育業界

愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会、静岡県教育委員会、新潟県教育委員会、富山県教育委員会、福井県教育委員会、滋賀県教育委員会、和歌山県教育委員会、名古屋大谷高等学校、愛知啓成高等学校、学校法人桜丘学園、星城高等学校、学校法人藤田学園、滋慶学園グループ、学校法人津田学園、愛知教育大学、公務員保育職(名古屋市、春日井市、小牧市、一宮市、あま市、豊田市、常滑市、西尾市、安城市、刈谷市、可児市、多治見市、関市、浜松市)、アートチャイルドケア、守山幼稚園、しらぎく幼稚園、小牧美鳥学園、池上台幼稚園、和泉保育園、第二ひばり幼稚園、享栄幼稚園、富山カワイ幼稚園 ほか

公務員業界

法務省、国土交通省、林野庁、愛知県庁、岐阜県庁、福井県庁、名古屋市役所、春日井市役所、小牧市役所、犬山市役所、瀬戸市役所、一宮市役所、稲沢市役所、津島市役所、尾張旭市役所、豊田市役所、刈谷市役所、大府市役所、豊川市役所、豊橋市役所、知多市役所、半田市役所、岐阜市役所、高山市役所、四日市市役所、浜松市役所、長野市役所、警視庁、愛知県警察本部、岐阜県警察本部、福井県警察本部、鹿児島県警察本部、東京消防庁、名古屋市消防局、尾三消防組合、海部南部消防組合、豊田市消防本部、岡崎市消防本部、豊橋市消防本部、大津市消防局、防衛省 航空自衛隊・陸上自衛隊、名古屋港管理組合、三重県市町総合事務組合 ほか

資格取得

就職した後の職場で役立つ資格試験対策講座を多数開講

就職活動に有利な資格、就職後のビジネスシーンで役立つ資格の取得を応援しています。キャンパス内で開講されるので通学時間はゼロ。受講料も格安で、ダブルスクールをするよりも便利でお得と学生に好評です。 【2024年度開講講座】 ●宅地建物取引士講座 ●日商簿記検定3級・2級講座 ●ITパスポート講座 ●国内旅行業務取扱管理者講座 ●ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)3級講座 ●公務員教養対策講座 など

主な目標資格

◆取得できる資格
高等学校教諭一種免許状【工業/情報/理科/商業/地理歴史/公民/国語/英語/農業/数学】(国)
中学校教諭一種免許状【国語/数学/英語/社会/理科】(国)
小学校教諭一種免許状(国)
特別支援学校教諭一種免許状(国)
栄養教諭一種免許状(国)
養護教諭一種・二種免許状(国)
保育士(国)
幼稚園教諭一種免許状(国)
学芸員(国)
栄養士(国)
司書(国)
ほか
◆受験資格が得られる資格
臨床検査技師(国)
看護師(国)
保健師(国)
理学療法士(国)
作業療法士(国)
臨床工学技士(国)
救急救命士(国)
管理栄養士(国)
ほか

就職支援

入学直後から卒業まで、4年間を通じたキャリア教育支援・就職活動支援を行っています

中部大学では、就職も教育の一環と考えています。1年次に、初年次教育「スタートアップセミナー」・キャリア教育科目「自己開拓」を実施し、自分自身の将来ビジョンを描いていきます。2年次には、めざす進路に必要なスキル習得の準備に入り、各種職業検査や各種セミナーを実施。3年次からは、専門スキルを習得しながら社会人基礎力アップ、そして積極的な就職活動に入ります。主体的な職業選択ができるように「インターンシップ」を実施するほか、4年次には定期的に学内で「企業説明会」も開催しています。

中部大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT