中京大学の関連ニュース
中京大学、学生7人が企業と共同で教育アプリを開発
2015/11/10
中京大学経営学部の学生7名(3年・4年)が、教育・知育アプリの開発を行う(株)グローディングと共同で、スマートフォン向け無料アプリ「経営戦略記~タコダさんビジネスを学ぶ~」を開発した。
これは、たこウインナーのキャラクターである「タコダさん」と一緒に経営戦略をマスターするアプリ。学生たちは普段の学習成果を生かし、コンテンツを作成。経営戦略の知識を問う問題を、環境・市場、マーケティング、組織・オペレーション、事業戦略、企業戦略の5つのステージに分けて40問ずつ計200問用意した。解答には解説も付けている。
リーダーを務めた佐藤彰哉さん(3年)は、「通学、通勤の合間などを有効に使って学ぶことができるアプリです。経営学部生が予習や復習に使うのはもちろん、他学部の学生にも使って欲しいです」とコメント。
アプリは10月22日(木)にリリース。今後は、第二弾、第三弾として、組織と財務の分野についてもアプリをリリースする予定で、経営講座アプリとしてシリーズ化を目指している。
■ニュースリリース先(http://www.chukyo-u.ac.jp/achievement/news/2015/10/010015.html)
これは、たこウインナーのキャラクターである「タコダさん」と一緒に経営戦略をマスターするアプリ。学生たちは普段の学習成果を生かし、コンテンツを作成。経営戦略の知識を問う問題を、環境・市場、マーケティング、組織・オペレーション、事業戦略、企業戦略の5つのステージに分けて40問ずつ計200問用意した。解答には解説も付けている。
リーダーを務めた佐藤彰哉さん(3年)は、「通学、通勤の合間などを有効に使って学ぶことができるアプリです。経営学部生が予習や復習に使うのはもちろん、他学部の学生にも使って欲しいです」とコメント。
アプリは10月22日(木)にリリース。今後は、第二弾、第三弾として、組織と財務の分野についてもアプリをリリースする予定で、経営講座アプリとしてシリーズ化を目指している。
■ニュースリリース先(http://www.chukyo-u.ac.jp/achievement/news/2015/10/010015.html)