学生広報スタッフ「ライト」1期生として、広報誌の制作、取材~記事作成、大学SNSの運用などに取り組みました。現在「日本放送協会(NHK)」からの内定もいただいています
学生広報スタッフ「ライト」1期生メンバー
出演させていただいた「大学紹介ムービー」
撮影技術を学んで取材に挑戦
ゼミで「居場所のマネジメント」を学修。具体的には「どうしたら良い組織・会社・社会が実現できるか?モチベを維持するには?」などをディスカッションやプレゼンを通して考察するゼミです。就活では、ゼミでの経験とライトでの活動をアピール。目標に向かって全力で挑戦できる環境が中京大学にあると感じました。
災害報道に携わりたいという思いがあって、ずっとマスコミ業界を志望していました。2025年4月からはNHKの記者として働きますが、自分の力で危険を予測し報道につなげたいという思いもあるので、国家資格「気象予報士」取得のための勉強も続けています。また、海外特派員を視野に、まずは英語力の向上にも力を入れています。
手厚い資格取得サポートと就職実績に有名企業が多数あったことが、中京大学を志望校に選んだ理由です。出願を決めたのが「大学入学共通テスト」受験後だったこともあり、私は「共通テスト利用方式」で合格しました。
「大学生活で何に力を入れたいのか」「将来どんな仕事をしたいのか」など、これからの人生について考えておくと充実した学生生活が送れると思います。そのためにも、志望校選びと受験は妥協せずに挑戦してください。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。