至学館大学 健康科学部
- 定員数:
- 390人
「こどもの成長」「栄養」「運動・スポーツ」の専門分野にプラスαの知識と実践力を身につけた人材に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 139万円~141万円 (入学金22万円を含む。金額は学科によって異なる) |
---|
至学館大学 健康科学部の募集学科・コース
至学館大学 健康科学部のキャンパスライフShot
- こども健康・教育学科では、一人ひとりのこどもと正面から向き合う熱意をもった“先生”を養成
- 栄養科学科では、病院等での栄養指導のほか、スポーツ栄養の知識と実践力を身につけたワンランク上の管理栄養士を養成
- 体育科学科では、アスリート養成・指導およびコンディショニングを科学的にサポートする指導者を養成
至学館大学 健康科学部の学部の特長
健康科学部の学ぶ内容
- こども健康・教育学科
- 保育士、幼稚園や小学校の先生をめざす人のための「保育・初等教育コース」と、小学校の先生、中学校保健体育の先生をめざす人のための「初等・中等教育コース」の2コースに加え、2025年4月から新たに、アミューズメント施設等でこどもにかかわる力とこどもの創造力を伸ばす事業の企画・運営者をめざす人のための「こどもアミューズメントコース」を設置。こどもの「こころ」と「からだ」の健やかな成長と発達、乳幼児から青少年へと育っていくプロセスを総合的に学び、キャンパス内の附属幼稚園と連携した豊富な実習を通して実践力を身につけます。
- 栄養科学科
- 「スポーツ」「医療」「教育現場」で活躍できる管理栄養士をめざし、高度な専門知識と実践力を育てる「スポーツ栄養コース」「臨床栄養コース」「食育コース」を設置。管理栄養士国家試験合格のための万全な支援体制のもと、豊富な実験・実習を通して専門知識や技術を着実に修得していきます。第38回管理栄養士国家試験(2023年度実施)合格率82.4%(受験者51名)
- 体育科学科
- 競技スポーツ活動を科学的にサポートするスペシャリストを養成するため、「トレーナーコース」「競技スポーツコース」「スポーツ教育コース」を設置。アスリートをめざす青少年の体育・スポーツ活動を科学的・効果的に行うために必要な専門知識と技能を修得するとともに、実践力を身につけるための特色ある教育を展開しています。
- 健康スポーツ科学科
- 健康をサポートするプロフェッショナルを養成するため、「運動」「栄養」「休養」を軸にした「スポーツコーチングコース」「ヘルスエクササイズコース」「スポーツプロデュースコース」を設置。こどもから高齢者まで、年代別・個別に健康運動を指導するための理論と実践力を身につけます。
健康科学部の授業
- プラスαの能力が身につく「学びのコラボレーション」
- 本学では多様な能力を身につけるための「学びのコラボレーション」として、所属する学科以外の指定科目を受講し、単位を取得できる「学科間相互の科目履修」制度があります。さらに「スポーツ栄養」「食育」「ジュニアスポーツ」などをキーワードに、各学科間の枠を超えた学びの相乗効果を実現。これにより、それぞれの専門分野にプラスαの知識と能力を身につけられる学修環境が整っています。
- 地域社会と連携した実践力を磨く「地域コラボレーション」
- 本学の学びのフィールドは学内に留まらず、地域や社会にも広がっています。こども食堂の運営や栄養指導サポート、小学校で学習支援を行うスクールパートナー、地域のこどもや高齢者を対象とした健康運動教室など、さまざまな活動を通して、学びと社会とのつながりを実感し、コミュニケーション能力や実践力を身につけます。
健康科学部の学生支援・制度
- 学生たちの挑戦と成長を支援する充実したサポート体制
- 【アスリートサポート】
学内の「スポーツドクター」「アスレティックトレーナー」「スポーツメンタルトレーニング指導士」「公認スポーツ栄養士」などがフィジカル・メンタルの側面からサポートし、学生生活・キャリアサポートも含めアスリートを強力にバックアップします。
【教職サポート】
幼稚園教諭、小学校教諭、中学校・高等学校教諭(保健体育)、栄養教諭をめざす学生のために「教職支援室」を設置しています。教職経験豊富な専門スタッフが常駐し、個別アドバイスや模擬面接、補習教育などのきめ細やかな指導を展開。2024年度実施の教員採用試験では、34名(卒業生含む)の合格者を輩出しました。
【キャリアサポート】
「学生進路支援室」では、学生一人ひとりの適性や希望に応じたサポートや専門キャリアアドバイザーによる「キャリアカウンセリング」を実施。各種ガイダンス・講座、学内企業セミナーなど、1年次から段階的にステップアップできる進路支援プログラムを展開しています。また、教員採用試験、公務員試験、管理栄養士国家試験、保育士(公務員)試験対策講座など、学科の進路に応じた対策講座を開講し、資格取得や採用試験合格を支援しています。
至学館大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう
健康科学部のイベント
至学館大学 健康科学部の入試・出願
至学館大学 健康科学部の就職率・卒業後の進路
■就職率(2024年3月卒業生)
98.3%(就職者290名/就職希望者295名)
■実就職率*(2024年3月卒業生)
94.5%(卒業者数318名/就職者290名/大学院進学者11名)
*実就職率とは卒業生総数から大学院進学者を引いた学生に対する就職者の割合です。
■就職実績(2024年3月卒業生)
中学校・高等学校教諭(愛知県・千葉県)、小学校教諭(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・名古屋市・千葉市)、保育士(一宮市・岡崎市)、法務省(刑務官)、海上保安庁(海上保安官)、警察本部(愛知県・三重県)、防衛省(陸上自衛隊、航空自衛隊、自衛隊体育学校)、消防士(大府消防本部、衣浦東部広域連合、尾三消防組合)、行政職(碧南市役所)、アクトス、イトマンスイミングスクール、(公財)春日井市スポーツ・ふれあい財団、河合楽器製作所、倉敷アブレイズ、富山サンダーバーズベースボールクラブ、nobitel、ファクトリージャパングループ、豊和、ボディワークホールディングス、幼児活動研究会 コスモスポーツクラブ、LIFE CREATE、LAVA International、リーフラス、ルネサンス、SBCメディカルグループ、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院、長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター、埼玉県社会福祉事業団、名古屋市総合リハビリテーション事業団、名鉄ライフサポート、アメーバホールディングス、伊藤園、魚国総本社、桂新堂、スターバックスコーヒージャパン、日清医療食品、日本ゼネラルフード、日の出屋製菓産業、名北魚市場、ヤクルト東海、MEIGIホールディングス、シーキューブ、セキスイハイム中部、シャンソン化粧品、積水ハウス、東新住建、トーエネック、豊川鋼機、豊田合成九州、本田技研工業、御幸建設、ICDAホールディングス、愛知トヨタ自動車、愛知日産自動車、朝日ガスエナジー、エネチタ、コスモス薬品、サンドラッグ、スギ薬局、トヨタカローラ愛知、トヨタモビリティ東名古屋、豊橋ヤナセ、ネクステージ、マツモトキヨシ、ミニストップ、アーク引越センター、ALSOKファシリティーズ、近鉄不動産、京進、佐川急便、トランコム、ホテルインディゴ犬山有楽苑、三重県商工会連合会、ETERNAL、信用金庫(岡崎、豊橋、尾西)、農業協同組合(あいち知多、あいち三河、ぎふ、豊橋)、三十三銀行、静岡銀行、明治安田生命保険相互会社 ほか
至学館大学 健康科学部の問い合わせ先・所在地
〒474-8651 愛知県大府市横根町名高山55
TEL:0562-46-8861
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大府キャンパス : 愛知県大府市横根町名高山55 |
JR東海道本線「大府」駅から無料スクールバス 7分 JR東海道本線「共和」駅から徒歩 20分 名鉄名古屋本線「知立」駅から無料スクールバス 25分 |