• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 中央大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理工学部
  • 生命科学科

私立大学/東京

チュウオウダイガク

中央大学 理工学部 生命科学科

定員数:
75人

ゲノム解析から“ポストゲノム時代”へ。生命科学の基礎から最新知識までを修得。

学べる学問
  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • バイオ技術者・研究者

    生命現象を解き明かし産業に活かす

    化学メーカーや医薬品メーカー、食品・化粧品メーカーなどバイオの研究を行う企業は多い。ウイルス、細菌、カビなどの微生物から大型の動植物、人類まで、生物に関する現象を研究し、医療や保健衛生の分野や食料生産・環境保全といった問題の解決に貢献できるような製品を作り出す。そのための基礎研究に従事する人もいる。

  • 生物学研究者

    微生物からヒトまで、生命の誕生や進化、生態など独自のテーマで生物に関する研究を行う

    地球上に1000万種以上いるといわれる生物に関して、その体のしくみや成育の特徴など、各自のテーマを追究するのが生物学研究者。生態や体のしくみが解明されているのはほんの一部。微生物やプランクトン、動物、植物など、すべての「生物」に注目すると、まだ地球上はわからないことだらけ。それらの調査を行い、時には実験を繰り返し、データを蓄積することで、結果的に新しい発見につながる可能性がある。バイオテクノロジーや免疫など、さまざまな分野での期待も大きい。(2024年8月更新)

  • 生命工学研究者

    遺伝子の成り立ちや組み換えなど生物を分子レベルでとらえ、大学や各種研究機関で新たな研究・開発を行う。

    遺伝子の成り立ちや細胞学、生命科学などの成果を、製薬や食品などの工業分野にフィードバックし、生産力をあげたり、新製品の開発につなげるための研究を行っているのが生命工学研究者。分子レベルで生物をとらえ、さまざまな生命や体のメカニズムを解明しようとしている。ある特定の遺伝子の働きが実際にDNAのどの部分で働いているのかなど、マウスを使った実験を繰り返すことで解明しようとする研究者がいたり、実験用の均質なマウスを、遺伝子操作によって作り出すといった実験を繰り返す研究者もいる。

  • 生理学研究者

    広範囲に生命現象(生体の働き)を解明する。脳生理学など、専門分野にわかれて研究する

    生理学は医学とともに昔から研究されてきたテーマである。「生体の機能のメカニズムを明らかにしてその意義を明らかにする学問」である。分子レベルでの研究などが進む中、個別の働きではなく、関連した複数の機能(生態学的、心理学的現象を含めた)を解明しようという研究分野。対象が生きた条件下でリアルタイムに観察するというのが特徴。生体の機能のメカニズムを明らかにするということから、脳生理学など専門分野にも分かれている。大学や病院などの研究機関などで、医学的なアプローチや情報処理的なアプローチなどがされる。

  • 環境教育指導者

    学校教育現場で、自然に触れ合う機会を設けることによって環境について勉強できるよう指導する。

    小中学校などの総合的な学習の時間に、子どもたちに自然環境に触れさせ、「環境」について考えるきっかけを与える人が、環境教育指導者。年代に応じて、遊びながら自然と親しめるようなプログラムを考えたり、野遊びや川遊びなど、日頃最近の子どもたちがあまりしなくなった遊びを一緒になって楽しみ、自然を再発見してもらおうという狙い。教員を対象としたさまざまな環境教育指導者の研修やセミナーが実施されているが、必ずしも教師でなくても、総合的な学習の時間を一緒に指導する地域のボランティアなども数多く活躍している。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 大学教授

    専門の研究をもち、大学のゼミや講義で指導する

    大学教授になるまでには、助教→講師(専任・非常勤)→准教授→教授と順を追って昇進していくのが一般的。教授には研究室や研究予算が与えられるので、独自の専門分野の研究を続けつつ、学生の指導にもあたる。指導力も重要だが、定期的に学会などで論文を発表したり、研究成果を出していくことも大切な仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 183万8000円 

中央大学 理工学部 生命科学科の学科の特長

理工学部 生命科学科の学ぶ内容

高度な科学技術によって生命の本質を学びます
生物を解剖したり標本を作るというイメージの残る生物学ですが、近年は生命の本質が集約された細胞や微生物の研究など、新たな段階へ移行しています。生命科学科ではその最先端を担い、高度な科学技術によって解明していきます。

理工学部 生命科学科のカリキュラム

さまざまな問題を「生命の理解」から解き明かす人材を養成します
社会問題・環境問題・経済問題などを、「生命の理解」に立脚して考えられるような人材の養成をめざしたカリキュラムを組んでいます。生命科学の基礎知識の習得を軸として周辺分野を学べるよう、可能な限り幅広いテーマを準備し、将来自分が進みたい分野・専門を、4年間を通してじっくり選べるよう配慮しています。

理工学部 生命科学科の実習

自然史野外実習
生物を含めた自然のありさまを五感を通して体験し、科学的な理解に結びつけるための実習です。山編では1100万年前の植物化石採集、多雪地域の独特の地形、ブナ自然林の観察を、海編では磯の生物、プランクトンの採集、実験室での海洋生物観察などを行います。

理工学部 生命科学科の研究テーマ

高度な研究を身のまわりの分野に活かします
研究室のテーマ(一例)として、生物の進化と多様性/動物の形態形成/極限環境に生きるラン藻の適応戦略/細胞運動の制御機構/べん毛・せん毛形成の分子機構/医薬品開発支援のバイオ・インフォマティクスなどが挙げられます。

理工学部 生命科学科の卒業後

めざせる分野
バイオ産業(食品、科学、農学)、環境関連分野(水処理、土木、建設)、医薬産業、電気・機械・石油・情報、行政(環境アセスメント、鳥インフルエンザ対策)、サービス業(食材の選択、安全性管理)、マスコミ、教育(生命科学の知識の啓蒙、教員)、バイオ関連の知的財産を扱う場面など、幅広い活躍の場があります。

理工学部 生命科学科の施設・設備

利便性に優れた都心のキャンパス
理工学部のある後楽園キャンパスは、東京ドームの近く。周辺には緑豊かな小石川後楽園、斬新なデザインの文京シビックセンター、都会的なショッピング施設、治安を守る富坂警察署があり、環境は良好。3駅5路線の最寄りにあるため、都内で盛んに開かれる学術的な行事に参加したり、企業を訪れたりするのに絶好の場所です。

中央大学 理工学部 生命科学科の学べる学問

中央大学 理工学部 生命科学科の目指せる仕事

中央大学 理工学部 生命科学科の資格 

理工学部 生命科学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種)

理工学部 生命科学科の目標とする資格

    • 弁理士<国> 、
    • 技術士補<国>

中央大学 理工学部 生命科学科の就職率・卒業後の進路 

理工学部 生命科学科の主な就職先/内定先

    SCSK、エヌ・ティ・ティ・データ、TISシステムサービス、ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング、スズキ、WDBエウレカ、千葉県千葉市役所、ダイキン工業、エイツーヘルスケア、日立ソリューションズ・テクノロジー、きらぼし銀行、三井食品、アルプス技研、明治電機工業、高圧ガス保安協会、イオンフードサプライ、オークネット、福岡大学、伊藤忠丸紅鉄鋼、日立ハイシステム21、セプト、バンダイナムコアミューズメント、スカイウイル、ココネ、アドバンスト・メディカル・ケア、マルタ、防衛省、群馬県桐生市役所、ボードルア ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(メーカーや情報通信業への就職が多い)

中央大学 理工学部 生命科学科の入試・出願

中央大学 理工学部 生命科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
理工学部事務室TEL03-3817-1715

所在地 アクセス 地図
後楽園キャンパス : 東京都文京区春日1-13-27 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅(4b出口)下車 徒歩5分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅(6番出口)下車 徒歩6分
JR中央・総武線「水道橋」駅(西口)下車 徒歩12分

地図


中央大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT