• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 中央学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 柳川 颯音さん(商学部 商学科 情報コース/2年生)

私立大学/千葉

チュウオウガクインダイガク

商業高校の先生になるため、教職課程や商業、情報、英語などを勉強中!サッカー部で週6日練習しつつスポーツメーカーでアルバイトしたり、充実した学生生活を送ってます!

キャンパスライフレポート

サッカーと勉強に全力投球!将来は、地元で商業高校の先生になりたい

商学部 商学科 情報コース 2年生
柳川 颯音さん
  • 埼玉県 浦和商業高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 体育会サッカー部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学内にあるPC教室でプログラムを作成

  • キャンパスライフPhoto

    体育会サッカー部でポジションはキーパー!

  • キャンパスライフPhoto

    教職課程やサッカー部の友人が多いです!

学校で学んでいること・学生生活

現在、情報コースでプログラミングやソフトウェアの基礎を学び、COBOLというプログラミング言語を使ってデータからドキュメントを自動生成するプログラムを作成したりしています。また、OS(オペレーティングシステム)について歴史や構造を学んだ後、最新の使用例や今後の課題についても掘り下げて勉強しています。

これから叶えたい夢・目標

埼玉県で商業高校の先生になることを目指しています。教職課程をメインに、商業と情報の分野で必要な単位を選択して勉強しており、将来は生徒に実務的な知識やスキルを伝える教育をしたいと考えています。体育会サッカー部での経験を活かして、すぐでなくても後々にサッカー部などにも関われたらなと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

将来がまだ決まっていなかった商業高校在学中、相談した先生の応対に感動して同じ商業高校の先生になりたいと思いました。そこから、商業の教職課程を学べてサッカー部にも入れる大学を探して、本学に決めました!

分野選びの視点・アドバイス

本学部では、商業、情報、社会科の中高の教員免許取得が可能。また、少人数制で教員との距離が近く、模擬授業のフィードバックも丁寧。学びたいことが定まっていれば、幅広く選択して学べる環境が整っていますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 原価計算論II 職業指導II 教育課程論 特別支援教育
2限目 初級簿記II スポーツ健康科学概論II マルチメディア論 流通システム論
3限目 演習I 総合英語2 プログラミングII(COBOL応用)
4限目 経済学II 債権法各論 ソフトウェア論
5限目
6限目

体育会サッカー部で月曜以外1.5~2時間練習し、土日も試合か練習を行っています。勉強とサッカーの両立ができるように頑張っています!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

中央学院大学(私立大学/千葉)
RECRUIT