筑紫女学園大学
開催地と日程
概要
筑紫女学園大学のオープンキャンパスで好きを探してみませんか?

「大学ってどんな感じなんだろう?」と思っているみなさんに、実際のキャンパスの雰囲気を体感してもらいながら、楽しく過していただくプログラムをご用意しています。
進学先に迷っている人も、悩んでいる人も、どうぞ安心してお越しください。筑女は「私の好き」を探せる場所です。
学びたいことや将来について、何でも相談できる教職員や筑女生がみなさんをお待ちしています。
一緒にこれからの進路を考えるきっかけを見つけてみませんか。
イベントの流れ
オープンキャンパスの一日
-
学生スタッフがみなさんをお出迎え
まずは受付を行います。受付完了後に学生スタッフが各会場までご案内いたします。
-
筑女の雰囲気がわかる【ステージ企画】
「先生と学生の距離が近い」という筑女の魅力は本当なの?実際に学生と先生に登壇してもらいどんな日常を過ごしているのかを聞いていきます。
-
大学の講義を体験【ミニ講義】
大学の授業ってどんな感じなのか、自分の気になる学科コースの授業を体験いただけます。
-
人気メニューが食べられる【無料ランチ体験】
筑女生に人気のメニューを無料で体験していただけます。メニューは当日までのお楽しみ。
-
筑女生がオススメスポットを案内【キャンパスツアー】
学生スタッフの先輩たちが、キャンパス内のオススメスポットをご案内します。先輩たちのリアルな日常を聞きながら周れるので、ちょっと大学生になった気分になれるかも…
-
気になることは何でも聞いてね【個別相談コーナー】
各学科コースの教員や学生と個別に相談ができます。そのほかにも入試に関する相談なども受け付けています。気になること、不安に思っていること何でも聞いてください。
-
【寮見学】
西鉄太宰府駅から徒歩3分にある和敬寮。実際に寮に行ってみて、そこで生活する寮生たちに寮内を案内してもらいます。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


