拓殖大学 政経学部
社会の根幹を成す法律、政治、経済の専門家として国や地域、企業が抱える問題を読み解き、解決へと導く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 131万900円 |
---|
拓殖大学 政経学部の募集学科・コース
拓殖大学 政経学部のキャンパスライフShot
- 丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩3分の利便性の高い文京キャンパス
- 世の中を動かす仕組みを知り、社会を支えるリーダーをめざす
- 国際社会における法律、政治、経済ほか、地域研究、言語教育も充実
拓殖大学 政経学部の学部の特長
政経学部の学ぶ内容
- 社会安全学科(2025年4月 八王子国際キャンパスに開設)
- 法律、政治、行政の知識と向き合いながら、犯罪、事故、自然災害、戦争など社会の安全・安心を脅かす課題を解決できる方法を考察。アクティブ・ラーニングを通じて、実際に地域のさまざまな現場に赴いて実践的に学びます。卒業後に、警察官、消防官、自衛官などの地方公務員や、国際社会の安全・安心に係る事業を展開する公益団体や民間企業の多様な領域で社会に貢献できる人材の育成を目指します。
- 法律政治学科
- 法律学と政治学の両面から現代社会のさまざまな課題を読み解き、解決策を考えていきます。「法律」「政治」「地方・行政・政策」「地域・国際関係」などの幅広い分野から興味のあるテーマを選び、実践力のある問題解決力を育成。あらゆる業界から求められる「思考力」や「政策立案力」を磨きます。
- 経済学科
- 「豊かな社会」を構想する力を養い、これからの日本と世界の経済発展と安定に貢献できる人材を育成。マクロ経済学、ミクロ経済学から企業や会計まで幅広くアプローチを行い、現代社会を読み解くことで、経済学的な視点と問題解決能力を養成します。
政経学部の授業
- SDGsプログラム(環境・CSRプログラム)
- 環境問題をSDGs(持続可能な開発目標)やCSR(企業の社会的責任)の切り口から学ぶ副専攻プログラムです。国内外でフィールドワークを実施しており、環境問題の現状と未来について実践的に学びます。拓殖大学北海道短期大学のある北海道深川市で農業について学ぶ「国内環境演習」と、環境先進国のドイツで学ぶ「国際環境演習」の2つが主軸になっています。
政経学部の資格
- 取得できる教員免許状
- 中学校教諭1種免許状(社会)、高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)
※以上すべて国家資格。社会安全学科を除く。
政経学部の学生支援・制度
- 海外研修プログラム
- イギリスやオーストラリア、中国で、語学の修得はもちろん、現地の法律、政治、経済や文化などに触れることで、「現地の言語」や「リアルな社会事情」を理解することができます。(研修期間:1~5週間/学費等:自己負担)
- 教員のサポート(オフィスアワー)
- 授業以外で学生と語らい、勉強はもちろん就職やキャンパスライフといった学生生活全般の悩みや相談に対応するオフィスアワーを設けています。また1年次は文献収集の方法やレポートの書き方などを、少人数クラスの担任制でレクチャーするため、確実な基礎学習力が定着します。
拓殖大学 政経学部のオープンキャンパスに行こう
政経学部のOCストーリーズ
政経学部のイベント
拓殖大学 政経学部の入試・出願
拓殖大学 政経学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
アパホテル、星野リゾート、エイチ・アイ・エス、三井不動産商業マネジメント、アデコ、クレスコ・イー・ソリューション、羽田空港サービスグループ、三井物産フォーサイト、綜合警備保障、東芝テックソリューションサービス、ユナイテッドアローズ、日本瓦斯(ニチガス)、アルフレッサ、キヤノンシステムアンドサポート、シャープマーケティングジャパン、スターゼン、パナソニックマーケティングジャパン、エービーシー商会、スリーボンド、りそなグループ、岡三証券、しんきんカード、静岡銀行、足利銀行、武蔵野銀行、芝信用金庫、出光クレジット、城北信用金庫、千葉信用金庫、多摩信用金庫、東京東信用金庫、TISソリューションリンク、NTTデータビジネスシステムズ、USEN、しんきん情報システムセンター、マイナビ、東計電算、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、鉄道情報システム、三菱電機ホーム機器、日本無線、明星食品、NECネッツエスアイ、東和エンジニアリング、積水ハウス、美和ロック、不動産大和ハウスリアルエステート、大和リビング、羽田旅客サービス、九州旅客鉄道(JR九州)、山九、西日本旅客鉄道(JR西日本)、東京モノレール、東京地下鉄(東京メトロ)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、マルハニチロ、教育委員会(埼玉県、千葉県、東京都)、国家公務員共済組合連合、厚生労働省、海上保安庁、防衛省、陸上自衛隊、警察(警視庁、栃木、千葉、静岡)、市役所(秋田、前橋、草加、松戸、東久留米、府中)、埼玉県央広域消防本部 他
拓殖大学 政経学部の問い合わせ先・所在地
〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
03-3947-7159 入学課
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
文京キャンパス : 東京都文京区小日向3-4-14 |
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩 3分 東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩12分 |