拓殖大学 商学部
税理士や会計士、証券アナリストやファイナンシャル・プランナーとして経営や会計、国際ビジネスの現場で活躍
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 131万900円 |
---|
拓殖大学 商学部の募集学科・コース
拓殖大学 商学部のキャンパスライフShot
- 丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩3分の文京キャンパス。地域交流も盛ん(写真は10月の大学祭)
- 約50のゼミナールから選べる「専門×少人数」教育
- 都心ならではのグローバルな環境で“つながり”を楽しめる
拓殖大学 商学部の学部の特長
商学部の学ぶ内容
- 経営学科
- 企業や組織、流通に加え、市場の仕組み・活動を理解し、ビジネスの世界で経営の実践力を発揮できる人材を育成。幅広い商学の分野を「経営コース」「IT経営コース」「流通マーケティングコース」の3コースから興味のある一つのコースを選び、即戦力となる高い専門性を修得します。また、グループワークやプレゼンテーションの実践を積み、ビジネスの現場で活躍できる実力とスキルを身につけます。
- 国際ビジネス学科
- 貿易、サービス・ビジネス、ホスピタリティ・ビジネス、コミュニケーション、ビジネス英語における実学を修得し、国際ビジネスの舞台で活躍できる人材を育成。「国際ビジネス」「ホスピタリティ・ビジネス」「コミュニケーション」の3つの学びの分野から進路に合わせて選び、専門性と総合性を学びます。各分野の専門知識に加え、国際ビジネスに必須の関連科目を学ぶことで、世界で通用するグローバル人材を育成します。
- 会計学科
- 公認会計士や税理士といった「お金のスペシャリスト」を目指す学科です。初級簿記、財務会計論、管理会計論、会計監査論といった簿記の基礎から丁寧に指導し、幅広い会計学の基礎知識を身につけます。また、財務会計、管理会計、ファイナンスなど専門ゼミナールでの企業研究を活発に行い、ビジネスに役立つ情報分析力や活用力を育成します。
商学部の授業
- 語学教育
- 外国語は英語を必修とするだけでなく、第二外国語も選択必修。フランス語やドイツ語をはじめ、ロシア語やスペイン語など10言語の中から選択ができます。また、第二外国語の修得には奨学金制度、長期研修制度には単位認定制度を設けるなど、現地へ行って修得する為のサポートが充実。この機会を活用して、ビジネスチャンスの幅を広げましょう。
- ゼミナール
- 経営、流通マーケティング、国際ビジネス、IT経営、ビジネスコミュニケーション、会計、法律、教職、教養、異文化理解など多彩なジャンルから自分の関心に合わせて選択し、目標の進路に必要な専門性を高めます。また、教室から現場へ出向いての研修や、研究会での発表活動など各ゼミナールの特色ある活動が盛んです。
商学部の資格
- 取得できる教員免許状
- 中学校教諭1種免許状(社会)、高等学校教諭1種免許状(商業、情報、地理歴史・公民)
※以上すべて国家資格。学科により異なる。
商学部の学生支援・制度
- 海外研修プログラム
- アメリカのポートランド州立大学や台湾の東呉大学など海外の提携校で、学部独自の短期研修プログラムを実施。日常会話やビジネス会話の修得と、異文化や現地習慣の体験を通じて国際感覚を養うことを目的にしています。(研修期間:1~5週間/学費等:自己負担)
拓殖大学 商学部のオープンキャンパスに行こう
商学部のOCストーリーズ
商学部のイベント
拓殖大学 商学部の入試・出願
拓殖大学 商学部の目指せる仕事
拓殖大学 商学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
三井不動産ホテルマネジメント、星野リゾート・マネジメント、メリーチョコレートカムパニー、エイチ・アイ・エス、JTB、福岡ソフトバンクホークス、美和ロック、綜合警備保障、小田急フィナンシャルセンター、船井総合研究所、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、スズデン、丸紅建材リース、スターゼン、トラスコ中山、横浜冷凍、大塚商会、スリーボンド、ファミリーマート、富士スバル、アイリスオーヤマ、楽天銀行、オリエントコーポレーション、岡三証券グループ、東洋証券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、芝信用金庫、城南信用金庫、城北信用金庫、大和証券、東計電算、日本ビジネスシステムズ、ミロク情報サービス、リクルートホールディングス、さくら情報システム、大和総研インフォメーションシステム、東京エネシス、荏原商事、みずほ不動産販売、三井不動産リアルティ、野村不動産ソリューションズ、全日本空輸、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)、山九、ANA成田エアポートサービス、インターナショナルエクスプレス、日本貨物検数協会、JALスカイ、佐川グローバルロジスティクス、東京国税局、防衛省、陸上自衛隊、所沢市役所、新潟県庁、千葉県警察本部、文京区役所 他
拓殖大学 商学部の問い合わせ先・所在地
〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
03-3947-7159 入学課
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
文京キャンパス : 東京都文京区小日向3-4-14 |
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩 3分 東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩12分 |