拓殖大学 外国語学部 英米語学科
- 定員数:
- 130人
世界で活躍するための「使える英語」スキルを養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 136万5900円 |
---|
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の学科の特長
外国語学部 英米語学科の学ぶ内容
- 英語力を「プロレベル」へと高める独自のカリキュラム
- 学生と教員間の距離を感じさせないアットホームな雰囲気と、充実した留学プログラムでプロレベルの語学力を修得。また、3年次の進級要件を「TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 500点」としており、2年次には半数以上の学生が600点を超えていきます。800点以上を取得する学生も毎年2ケタにのぼります。
外国語学部 英米語学科のカリキュラム
- 2025年度より新カリキュラム始動!卒業後の将来を見据え、専門的に学ぶ履修モデルを設置
- 「履修モデル」で卒業後の進路を見据え、より明確に目的意識を持って学べます。
「初年次教育ゼミナール」で学びの基礎(アカデミック・スキル)を修得。言語と教科内容を同時に教える授業形式「CLIL授業(内容言語統合型学習)」では“英語で”専門科目を学び、学びの集大成となる4年次の「卒業研究」へとつながります。
- 〈航空・旅行・ホテル業界で働きたい〉
- ビジネスマナーやビジネス英語を身につけ、ホスピタリティ産業で活かせる実務能力を養います。
選択科目・学科横断科目例:Project Workshop C・D/ビジネス英語入門I・II/観光英語/観光ビジネス論/エアラインビジネス論/英語圏研究A・C/ホスピタリティビジネス論/グローバルビジネス論 など
- 〈通訳・翻訳者として働きたい〉
- 通訳・翻訳を通して時事問題や異文化を学び、ビジネスの実務能力を養います。
選択科目・学科横断科目:English through Media A・B/通訳英語A・B/翻訳英語A・B/デジタル翻訳/ビジネス英語入門I・II/観光英語 など
- 〈グローバルビジネス関連企業で働きたい〉
- ビジネス英語や国際商取引、コミュニケーションを学び、貿易産業で活かせる実務能力を養います。
選択科目・学科横断科目:Presentation A・B/ビジネス英語入門I・II/コミュニケーション研究A・B/ビジネス英語研究A・B・C・D/テクニカルコミュニケーション/グローバルビジネス論 など
外国語学部 英米語学科の留学
- 英語圏にある大学への留学プログラムが充実
- 海外が初めてでも参加しやすい短期研修から、しっかり学べる長期研修、ハイレベルな交換留学まで、幅広い留学研修制度を設置。期間も個人の目的から選択し、単位認定制度を利用して無理なく4年間で卒業できるところが大きなポイントです。
拓殖大学 外国語学部のオープンキャンパスに行こう
外国語学部のOCストーリーズ
外国語学部のイベント
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の学べる学問
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の目指せる仕事
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の資格
外国語学部 英米語学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種)
外国語学部 英米語学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 秘書検定 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト
J-SHINE認定 小学校英語指導者資格、日商ビジネス英語検定
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の就職率・卒業後の進路
外国語学部 英米語学科の主な就職先/内定先
- JALナビア、星野リゾート、APAグループ、MT&ヒルトンホテル、コンラッド東京、パレスホテル、セルリアンタワー東急ホテル、アパホテル、ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、レリアン、良品計画、スリーボンド、青梅信用金庫、帝国データバンク、アルプスツール、カトープレジャーグループ、JALグランドサービス、JALスカイ、ANAエアポートサービス、ANAウイングス、ANA大阪空港、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、日新、センコー東京本社、アジア航測、ENEOSスカイサービス、東京都教育委員会、横浜市教育委員会、学校法人日本医科大学、防衛省、航空自衛隊、陸上自衛隊、八王子市役所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
学部全体
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の入試・出願
拓殖大学 外国語学部 英米語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入学課(文京キャンパス): 〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
TEL:03-3947-7159
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
八王子国際キャンパス : 東京都八王子市館町815-1 |
JR中央線・京王線「高尾」駅南口から京王バス直通 5分 |