大東文化大学 外国語学部 英語学科
- 定員数:
- 230人
実践的英語力+総合的な教養の修得で、社会で活躍できる能力を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 123万8900円 (入学金・諸経費含む) |
---|
大東文化大学 外国語学部 英語学科の学科の特長
外国語学部 英語学科のカリキュラム
- 英吾だけじゃない!5系の多彩なカリキュラム。レベル別スキル科目とキャリアを拓く専門性
- 少人数クラスで実践的な英語力を着実に伸ばしながら、将来の目標に応じて、専門科目を5系(英語学系、地域文化系、観光多文化系、英語+ドイツ語系、英語+フランス語系)から選べます。大学生活の不安を解消する初年次ゼミや、外国人留学生との交流授業、多彩な留学プログラムなど、未来を切り拓く学びの場です。
外国語学部 英語学科の授業
- 個人のレベルに合わせた指導法で英語のスキルアップを
- 毎年TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTの結果スコアでクラスを編成し、きめ細かく英語力を育成します。英語圏出身教員と日本人教員が連携し、入学時には英語が得意でない方も、「英語を学ぶ」授業だけでなく、「英語で学ぶ」授業に対応できる力を養います。
外国語学部 英語学科の研究テーマ
- 3・4年ゼミのテーマ<1>
- 日英音声学/英語史とコーパス言語学/生成文法理論/英語授業学研究/英語テスト論/認知言語学と空間語彙/対照言語学/英語と日本語の形態論/世界のさまざまな英語/多言語使用の事例研究
- 3・4年ゼミのテーマ<2>
- 現代アメリカ文学/ジェンダースタディーズ/比較文化/舞台芸術研究/旅行記文学研究/ユーモアと人文科学/ヨーロッパ諸国の歴史と政治経済/ドナウ川と流域諸都市/戦後ドイツの「過去の克服」(上記のテーマは変更となる場合もあります)
外国語学部 英語学科の教育目標
- 国際的視野に立脚した職業能力をもつ人材の育成
- 英語を自分の言語にする意識を育て、異文化交流や多文化共生のスキルを磨く経験を提案します。英語が好きな人、英語圏文化をもっと知りたい人、英語プラスもう1言語を身につけたい人に向けて、将来国際的な協働に貢献できる力の発展をサポートします。
外国語学部 英語学科の留学
- 留学中の単位を振り替えて4年で卒業できます
- 留学の経験は人生を豊かにします。協定校は、米国、英国、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、フランス、フランス語圏カナダ等。短期・中期・長期プログラムから選べます。奨学金制度、出発準備のサポートも万全です。
大東文化大学 外国語学部 英語学科の学べる学問
大東文化大学 外国語学部 英語学科の目指せる仕事
大東文化大学 外国語学部 英語学科の資格
外国語学部 英語学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
ほか
外国語学部 英語学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
大東文化大学 外国語学部 英語学科の就職率・卒業後の進路
外国語学部 英語学科の主な就職先/内定先
- ANAエアポートサービス、日本航空、JTB、JALスカイ、トヨタ自動車東日本、藤田観光、大成建設、日本赤十字社、国家公務員(出入国在留管理庁入国審査官)、中学校教員(埼玉県・公立)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大東文化大学 外国語学部 英語学科の入試・出願
大東文化大学 外国語学部 英語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1
入学センター TEL:03-5399-7800
nyushi@ic.daito.ac.jp