• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 大東文化大学
  • 在校生レポート一覧
  • 小山 結士さん(法学部 法律学科/2年生)

私立大学/東京・埼玉

ダイトウブンカダイガク

他学部・他学科の講義を受講できるのも、この大学の魅力の一つです!この仕組みを活用することで、幅広い分野に触れ、興味を広げるきっかけになります!

キャンパスライフレポート

やったことのないことに挑戦!成長を実感できる毎日を過ごしたい!

法学部 法律学科 2年生
小山 結士さん
  • 埼玉県 朝霞西高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 陸上サークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    班員と学生企画を考えて実施する実習の様子

  • キャンパスライフPhoto

    受験生と受験や大学生活の事を話します!

  • キャンパスライフPhoto

    陸上サークルの仲間たち!合宿に行きました

学校で学んでいること・学生生活

現在最も力を注いでいるのは、大学行事で広報に関わる活動です。オープンキャンパスで受験生や保護者との個別相談や来場者の前での発表を通じて、受験や学生生活のリアルな情報を届けています。経験を通し、多くの人の前で話すことに慣れたことや、どんな話し方や雰囲気が親しみを感じてもらいやすいか理解が深まりました。

これから叶えたい夢・目標

まだ漠然としていますが、広報の活動に携わることが多いので、地域の歴史や文化、魅力的な活動を紹介するという仕事に興味が湧いています!文化祭実行委員会でも広報の仕事をしていたり、課外活動を紹介する活動もしているため、今の経験が最も活かせる分野だと感じています。

この分野・学校を選んだ理由

資格の勉強や留学などをしたことがなく、苦手なことが多い私が一から挑戦できる環境が整っているところに大きな魅力を感じ、本校を選びました。ウェブサイトやパンフレットを見たことがきっかけですね。

分野選びの視点・アドバイス

キャリア・就職支援が充実していることが魅力。本校は幅広い分野の知識を得ることができます。入学したら、サークルや委員会などの課外活動に参加するのがおすすめです。一緒に夢を追いかけましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 経済理論 刑法2
2限目 基本法学概論 現代政治理論 会社法概説 民法2AB
3限目 憲法2
4限目 民法2CD 国際法1 行政法 英語応用
5限目 地方自治論
6限目

月曜2限の『基本法学概論』では、憲法、民法、刑法などの基礎的な部分を学習します。各法の授業が進むにつれて内容がレベルアップしていく中で、基礎を再確認するこの講義は非常に重要です!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

法律学科で目指せる仕事
大東文化大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT