大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコース
プロデューサーに必要なビジネス感覚を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 146万2500円 |
---|
大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの学科の特長
表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの学ぶ内容
- プロデューサーに必要なビジネス感覚を養う
- アートやエンターテインメント業界を支える人材育成のために、幅広い教養教育や知識の獲得を重視しています。時事問題に強くなれば、世の中の動向に合った企画やプロデュースが可能です。ビジネス感覚を養うチャンスである産学連携のプロジェクトでは、企業へのプレゼンなど、実践力と経験値を高めることができます。
表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの授業
- エンタメイベントなどをゼロから企画する醍醐味
- 音楽イベントや演劇などの舞台、グルメイベント、観光プランなど、さまざまな企画やプロデュース、プロジェクトマネジメントに必要なスキルを身につけます。
- ビジネス感覚を磨き、プロデュース能力を養う
- リサーチから企画・実行まで、ビジネス感覚をもってアート・エンタメ業界にアプローチ。社会が求める高度な専門性を養い、“業界”の即戦力人材へと成長していきます。
- 多彩なプロジェクトで経験を重ね実践力が向上
- 実在する企業と協働でのブライダルイベントのプロデュースや、美術展の企画、街のPR方法の企画、そして恒例行事の「映像祭」で学びの成果をアウトプットしていきます。
表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの先生
- 【アート&エンターテインメントワークコース担当教員の研究分野】中島 和哉 准教授
- クリエイティブ・ディレクター、プランナーとして、様々な企業・団体の広告コミュニケーションの企画開発・実施に関わってきました。これまで培ってきた知見やスキルを活かして、ありとあらゆる課題への向き合い方、解決策の導き方を研究・指導しています。
大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの学べる学問
大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの目指せる仕事
大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの就職率・卒業後の進路
表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの主な就職先/内定先
- エイベックス、ディップ、ディー・エヌ・エー、しまむら、ミリアルリゾートホテルズ、ワールドインテック、博報堂プロダクツ、電通クリエーティブX、AOI Pro.、TYO、四季(劇団四季)、宝島社、東京建物リゾート、紀伊國屋書店、ゲオホールディングス、トレジャーファクトリー、アインホールディングス、竹本容器、テイクアンドギヴ・ニーズ、良品計画、東北新社、クリーク・アンド・リバー社、ブロンコビリー、伊藤忠ケーブルシステム、アイ・ケイ・ケイホールディングス、ジェットスター・ジャパン、NECマネジメントパートナー、アパホテル、コモディイイダ、さなる、日経印刷
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※表現学部全体の実績
大正大学 表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
TEL 03-3918-7311(代表)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
巣鴨キャンパス : 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 |
都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅から徒歩2分 「池袋」駅からバス8分 掘割バス停下車徒歩2分 JR埼京線「板橋」駅から徒歩10分 東京さくらトラム「庚申塚」駅から徒歩7分 東京さくらトラム「新庚申塚」駅から徒歩7分 |