![]() 2027年度 |
大手前大学 大手前大学情報学部(仮称) 2027年4月設置予定(構想中)※記載の内容・名称は構想中の予定であり、変更される場合があります。 |
定員 | 100名(予定) |
---|---|
学費 (初年度納入金) |
2027年度納入金 未定 |

2027年4月、「わたし」のための情報学部が誕生します!
あらゆるモノ・コトが情報と無関係でいられない今、情報学も単なる理系ではないアプローチが求められています。「情報学部(仮称)」は、デジタルネイティブ世代のための新しい学部。ワクワクから始められる学問です。
プログラミング・情報メディアや感性を科学する感性情報が学べる
《学びのキーワード》
〇バーチャルリアリティ 〇アプリ開発 〇人工知能 〇認知科学 〇lot・電子工作 〇エンターテイメント 〇感性工学 〇感情計測 〇ゲーム制作 〇SNS・アバター

好奇心を刺激する大手前の 「スタートアッププロジェクト」
1年生では「ワクワク」や「おもしろそう」という感覚を起点に、下記のようなテーマに取り組みます。五感を刺激する体験を通じて学びへの興味関心を高め、2年生の「探求プロジェクト」につなげます。
【テーマ例】
〇マインクラフトでオンライン空間に第二のキャンパスをつくる
〇ドローンアートでクリスマスの夜を彩る
企業と連携し、社会とつながる「産学連携PBL」
3年生では企業との連携プロジェクトやPBL(Project Based Learning)に挑戦。本学が長年にわたり培ってきた社会とのネットワークのもと、実際のビジネス課題に取り組み、実践的なスキルを磨きます。
【テーマ例】
〇企業から提示された課題を解決するプロジェクト
〇新規事業のアイデアを提案するワークショップ
〇現場で働く社員との交流を通して、社会人としての心構えを学ぶ


総合大学ならでは。他学部の学生とプロジェクト学習!
他学部の学生とチームを組み、異なる専門分野の知識やスキルを融合させながら、より複雑な課題に挑戦します。多様な視点を取り入れることで視野を広げ、創造的な解決策を生み出す力を養います。
【テーマ例】
〇国際日本学部の学生と協力し、シリアスゲームの制作
〇現代社会学部の学生と協力し、地域活性化のための観光アプリの制作
〇建築&芸術学部の学生と協力し、スマートハウスの設計
業界で活躍するプロに相談、教えてもらえる!
業界の最前線で活躍するエンジニア、クリエイター、研究者などの専門家をメンターとして迎えます。メンターは業界経験や最新の研究成果に基づき、技術指導やキャリアに関するアドバイスを学生に提供します。

めざせるキャリア
【IT企業】
〇システムエンジニア 〇AIエンジニア 〇セールス等
【製造業】
〇システムエンジニア 〇サービスデザイナー 〇エンジニア等
【サービス業】
〇サービスプランナー 〇UXデザイナー 〇マーケティング 〇商品企画等
【エンターテインメント業界】
〇ゲームクリエイター 〇VR/ARコンテンツ制作者 〇テーマパークプランナー等
【教育業界】
〇教育システム・コンテンツ開発者 〇ICT支援員等
【公共機関】
〇公務員
所在地 | 〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0798-36-2532 |
ホームページ | https://www.otemae.ac.jp/ |
アクセス | 阪急神戸線夙川駅・阪神本線香櫨園駅・JR神戸線さくら夙川駅より、それぞれ徒歩約7分。 |