卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 1,032名
- 就職者数
- 1,022名
- 就職率
- 99.0% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
ものづくり業界
パナソニック(株)、三菱電機(株)、ダイキン工業(株)、ニデック(株)、NTN(株)、(株)SCREENホールディングス、(株)カネカ、(株)小松製作所 ほか
住宅・建設業界
清水建設(株)、(株)大林組、(株)竹中工務店、(株)熊谷組、戸田建設(株)、積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株) ほか
IT・コンピュータ業界
アマゾンウェブサービス合同会社、LINEヤフー(株)、京セラコミュニケーションシステム(株)、富士ソフト(株) ほか
マスコミ・通信業界
(株)毎日新聞社、(株)NTTドコモ、ソフトバンク(株)、西日本電信電話(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)カプコン、(株)Cygames、東映(株) ほか
サービス業界
関西電力(株)、アクセンチュア(株)、三菱電機エンジニアリング(株) ほか
商社・小売業界
リコージャパン(株)、(株)ヤマダホールディングス、(株)エディオン、アークレイ(株) ほか
医療・福祉業界
国立研究開発法人国立循環器病研究センター、日本赤十字社 大阪赤十字病院、学校法人関西医科大学 関西医科大学付属病院 ほか
教育業界
大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、神戸市教育委員会、兵庫県教育委員会、京都市教育委員会、京都府教育委員会、滋賀県教育委員会、奈良県教育委員会 ほか
資格取得
多彩な資格・検定講座を開講。夢や目標を実現するため、徹底サポートします
大阪電気通信大学では資格学習支援センターを設置し、各種資格の取得をめざしている学生のために専門的な資格から実際の就職活動に役立つ資格まで、様々な講座を用意しています。特に学科教員を中心とした教授陣の熱心な指導のもとに電気主任技術者、陸上無線技術士、機械設計技術者、電気工事士などの講座を受講料無料で設け、全学をあげて資格取得を徹底サポートしています。すべて学内で受講でき、資格取得に励んでいます。
主な目標資格
●取得できる資格/高等学校教諭一種免許状(数学・工業・情報・理科・保健体育)〈国〉、中学校教諭一種免許状(数学・技術・理科・保健体育)〈国〉、無線従事者〈国〉 ●受験資格が得られる資格/臨床工学技士〈国〉、理学療法士〈国〉、健康運動実践指導者、健康運動指導士、ジュニアスポーツ指導員、一級建築士〈国〉(卒業後、2年間の実務経験が必要)、二級建築士〈国〉、木造建築士〈国〉 ●試験科目の免除がある資格/電気主任技術者〈国〉、第二種電気工事士〈国〉、第一級陸上無線技術士〈国〉、電気通信主任技術者〈国〉ほか ※学部・学科/専攻によって取得できる資格・条件が異なります。
就職支援
全学総動員のサポート体制で、全員を“社会で役立つ技術者”に育てる
「社会」という未知の存在を知り、4年後自信を持って羽ばたけるように、社会に一歩を踏み出すためにはどのような学びが必要かを徹底的に考え抜き、「対話スキルトレーニング」を軸とした新たなキャリア科目を開発。予習力、体験の言語化力、対話力・傾聴力を身につけ、反復学習でスキルアップを図ります。さらに、教職員やOB・OGなども参加し、大学関係者がキャリア教育に関わります。就職活動スタート後は就職部スタッフが、学科担当制で学生一人ひとりをきめ細かにサポート。入学時から実施している適性検査の結果をもとに、履修計画や資格取得などの目標を設定し、低学年からキャリア意識の向上を図ることができます。