• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪商業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 公共学部

私立大学/大阪

オオサカショウギョウダイガク

大阪商業大学 公共学部

定員数:
250人

国や地方自治体、企業、NPOなどの運営方法を学修し、地域社会や地域間交流に貢献できる人材へ

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 消防士

    火災や災害の現場で人命を守り、防災にも努める

    火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐ。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つ。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • イベントプロデューサー

    スタッフ選びから経営責任までの総指揮者

    イベントの企画立案にもかかわり、全体的な方向性を決め、スタッフ選びを行い、適材適所に人を配置して、イベントが計画通りに進行するように全体的な指揮をとる。豊富な情報量と企画力はもちろん、決断力、交渉力なども必要。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • スポーツプロモーター

    観客が喜ぶ企画を実現するスポーツイベントの仕掛け人

    さまざまなスポーツの国際試合や、ボクシングのタイトルマッチなど、観客が喜ぶ大きなスポーツイベントを企画し、実現にむけて活動する。団体や選手との交渉から、開催場所、日時設定、宣伝方法など、成功させるためにやらなければならないことはたくさんある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 126万円  (※他に教育後援協力費2万円、校友会費1万5000円、学友会関係費3万円、合計6万5000円が必要)
bug fix

大阪商業大学 公共学部の募集学科・コース

国や地方自治体、企業などの運営方法を理解し、地域に貢献できる「経営する力」を身につけた人材へ

スポーツと社会参加コース

地域と社会参加コース

公共とビジネスコース

大阪商業大学 公共学部のキャンパスライフShot

大阪商業大学 スポーツで地域を活性化するための知識を幅広く修得できるカリキュラムを用意
スポーツで地域を活性化するための知識を幅広く修得できるカリキュラムを用意
大阪商業大学 「まち」を元気にするためには、どうすれば良い?地域の課題に経営学の視点で向き合います
「まち」を元気にするためには、どうすれば良い?地域の課題に経営学の視点で向き合います
大阪商業大学 「スポーツをする・観る」を観光の目的に加え、地域活性化につなげる「スポーツツーリズム」も学べます
「スポーツをする・観る」を観光の目的に加え、地域活性化につなげる「スポーツツーリズム」も学べます

大阪商業大学 公共学部の学部の特長

公共学部の学ぶ内容

公共学科
グローバル化や少子・高齢化が進む現代において、地域社会では過疎化などによりその姿が大きく変わりつつあります。また、モノだけでなく心の豊かさも求められる時代となり、人々の考え方・価値観がさらに多様化しています。地域で生きる私たちは、それぞれの考え方や価値観の違いを認め合い、協力して、地域に生じる問題解決に取り組んでいかなければなりません。また同時に、企業・NPO ・大学などが、国や地方自治体と連携して地域を活性化させ、「新しい公共」を形成していくことが重要です。公共学部では、「新しい公共」の場で求められている、地域経営を担う能力を持つ「地域マネジメントリーダー」、ビジネスチャンスを生かすことのできる公共マインドを持った「ソーシャルビジネスリーダー」を育成。地域が抱える課題解決のために経営学的なアプローチを駆使して、地域の形成や活性化にチャレンジすることのできる能力を養っていきます。

公共学部の授業

自分の目標(夢)に近づくためのコース選択
本学では、学生一人ひとりが将来の目標(夢)の実現に向けた職業選択を可能とし、学びの内容が社会にどう関わってくるかをより理解しやすくするため、コース制を導入しています。1年次に各学科の学びを幅広く理解し、2年次よりコースを選び学修を進めます。公共学科では次の履修モデルコースを設けています。
■スポーツと社会参加コース(スポーツ)
スポーツの持つ公共性の視点から、スポーツビジネスのマネジメントとスポーツ振興政策について学びます。スポーツを通じて地域の活性化やまちづくりを考察し、社会に貢献できる人材を育成します。
■スポーツと社会参加コース(マインドスポーツ※)
囲碁・将棋といったマインドスポーツを活用して、地域住民の人々の社会参加を手助けし、社会に貢献することをめざします。スポーツやマインドスポーツを普及させるための理論、それらの歴史に関する知識を活かし、公共空間のあり方を考察します。
※高い思考能力を用いて競うゲームの一種をスポーツと見なしたもの。頭脳スポーツ。
■地域と社会参加コース
地域の歴史や文化を活かしたり、他の地域と連携することで、その地域のさまざまな課題を解決し、地域の活性化をめざすための知識を養います。各地の事例や実体験に基づく学習を踏まえて、福祉・観光・文化分野の事業や政策が果たす役割について学びます。
■公共とビジネスコース
社会に貢献することで企業の価値を高めるビジネスや、地域の課題解決をビジネスとして行うソーシャルビジネスなどの新しいビジネスの手法を学びます。ビジネスの手法を用いた利益の確保と、地域への貢献を両立できる力を備えた経営のプロを育成します。

公共学部の学生支援・制度

学生を全力でバックアップするキャリア教育
自分自身が働く上で最も大切にしたいものを見つけだし、働くことの意味を考えるキャリアデザインの科目を1年次から用意。2・3・4年次には、全員と約50分の個別面談を実施します。就職を希望する企業がある場合はキャリアサポート室のスタッフが直接企業に出向くなど、学生一人ひとりを徹底サポート。個別対応で学生の成長を見守ります。

大阪商業大学 公共学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績(2023年3月卒業生)
JA呉、えひめ未来農業協同組合、大阪市高速電気軌道、大阪シティ信用金庫、北おおさか信用金庫、資生堂、つるや、ならコープ、福屋ホールディングス、三井ホーム、ヨドバシカメラ、香川県警察本部、大阪市消防局 他多数

大阪商業大学 公共学部の問い合わせ先・所在地

〒577-8505 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10
TEL:06-6787-2424(広報入試課直通)

所在地 アクセス 地図
大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 近鉄奈良線「河内小阪」駅から徒歩 約5分
JRおおさか東線「河内永和」駅から徒歩 約12分

地図

他の学部・学科・コース

大阪商業大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT