• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪産業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 宮本 麻妃さん(経営学部 商学科(スポーツキャリアコース)/1年)

私立大学/大阪

オオサカサンギョウダイガク

スポーツキャリアコースは、スポーツと経営学を学びたかった私にピッタリ!スポーツ健康学部の授業も受けられる点が大きな魅力です

キャンパスライフレポート

スポーツと経営学を学べるコースで実践的な学びを深めています

経営学部 商学科(スポーツキャリアコース) 1年
宮本 麻妃さん
  • 高知県 高知小津高等学校 卒
  • クラブ・サークル: モルックサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学びたい内容にあう履修モデルがあります!

  • キャンパスライフPhoto

    ゆっくりくつろげる学生会館がお気に入り

  • キャンパスライフPhoto

    モルックサークルの活動も楽しみのひとつ♪

学校で学んでいること・学生生活

スポーツキャリアコースでスポーツビジネスと経営学を学んでいます。健康・スポーツ分野で活躍するための専門知識を深めるとともに、マーケティングや企業経営についても学べるのが特徴です。プロ球団のファン獲得方法やグッズ販売戦略を考える演習を通じて、実務的な課題解決に取り組んでいます。

これから叶えたい夢・目標

大学卒業までに「スポーツイベント検定」を取得し、スポーツイベントを通じて自己実現や社会貢献ができる人材を目指したいと考えています。卒業後は、プロスポーツ選手を支える仕事に就きたいです。選手や関係者を支える存在として、スポーツ業界で活躍し、スポーツに関わる仕事を続けていきたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

昔からスポーツが好きで、高校でハンドボール部のマネージャーを務めたことをきっかけに選手を支える側に立ちたいと思いました。このコースでビジネスの仕組みを学び、社会の変化に対応できる人材になりたいです。

分野選びの視点・アドバイス

できるだけ自分の将来の選択肢を狭めないことが大切だと思います。経営学部は幅広い分野を学べるのでおすすめです。また、部活動やサークルなどに参加すると人脈が広がり、充実したキャンパスライフを送れます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 英語(Listening&Speaking)2
2限目 生命科学 商学総論B サービス産業論B 簿記A
3限目 初修外国語入門2(韓国・朝鮮語) 英語(Reading&Writing)2 簿記B
4限目 社会科学特殊講義 経営学総論B 解剖・生理学 哲学
5限目 入門演習B 表現力基礎演習
6限目

好きな授業は『サービス産業論』。各業界を理論と実際の現場事例の両面から学べるので、とても面白いです。放課後は、フィンランドのスポーツ「モルック」のサークル活動をしたり、アルバイトをしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪産業大学(私立大学/大阪)
RECRUIT