上級キャリアコースは、特別カリキュラムや学生の向上心に応えてくれる環境が魅力。切磋琢磨できる仲間もいるので、大学生活を充実させることができますよ!
ゼミの発表でプレゼン力がアップ!
ゼミのチームが取材を受けたことも
空き時間には食堂のテラスでおしゃべり
学んでいる分野は統計調査・データ分析です。ゼミでは、定量的な根拠を基に議論することをコンセプトに、さまざまなジャンルのデータ分析に取り組んでいます。テーマは自由に決めることができるのがユニーク。興味のあるジャンルについて調査を行うなど楽しく学んでいます。
現在、将来の自分はどうありたいのかを具体的に想像しながら就職活動しているところです。人と関わる仕事に就きたいので、大学で培ったコミュニケーション能力を最大限に発揮したいと思います。上級キャリアコースでは大手企業に就職した先輩も多数。私も先輩方のようによりレベルの高い就職を目指したいと思っています。
検定・資格取得など自分の能力を伸ばすための特別カリキュラムや就職実績に魅力を感じ、入学を決めました。上級キャリアコースは独自の特別講義があるなど、向上心があればそれに応えてくれる環境が整っています。
私の場合、将来のことを考えて幅広く学びたいと思って分野を選びました。大学は高校とは違い、授業やゼミなど「自分で選択して決める」機会が多いです。いろいろなことに興味を持って取り組むことが大切だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | ||||||
3限目 | ||||||
4限目 | 演習2 | |||||
5限目 | 地誌学 | |||||
6限目 |
FP(ファイナンシャル・プランナー)の授業では、保険や法律など、生活水準を上げる損しない暮らし方について学びました。日常生活を送る上でためになる内容も多く、楽しく学べます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。