環境工学科 私のオススメ講義「自然生態系修復 」

虎姫高等学校
小谷 優希さん 2015年度入学
環境問題を把握すると同時に、生態系の循環とその保全の重要性などを学びます。これらは今後、環境を研究するのに必要な基礎知識なので真剣に取り組みました。レポートでは、新聞記事から読み取れることをまとめたり、さまざまな植物の生育環境の特徴、植物が生きるためにどのように工夫しているのかも調べました。そうした学習を進める中で地球環境への関心が一層高まり、人と動植物が共生できる環境づくりや資源の使い方などを考えるようになったのは大きな変化でした。
さらに知識を深め、将来は子どもたちに環境の大切さを伝えられる理科教諭になりたいです。
さらに知識を深め、将来は子どもたちに環境の大切さを伝えられる理科教諭になりたいです。
この先輩が学んでいるのは・・・
大阪工業大学 工学部
人と環境にやさしい次世代の街・技術・製品などを生み出し、ものづくりの最先端で活躍