電気電子システム工学科 私のオススメ講義「電気電子システム入門」

須磨東高等学校
森野 緑さん 2014年度入学
はんだごての使い方や、回路の仕組みなど、この学科で学ぶための基本的なことを学ぶ講義です。
私は普通科出身なので、はんだごてにも触ったことがなく、実験に必要なブレッドボード(電子回路の試作・実験用の基板)も見たこともなかったのですが、分かりやすく使い方なども教わりました。研究室見学の時間もあり、学科の研究室を全部回れたことは、各研究室の研究の領域を知ることができ、良い機会となりました。現在は介護ロボットに興味があり、「ロボティクス研究室」に所属しています。卒業までに電気主任技術者と電気工事士の資格取得にチャレンジしたいと思っています。
私は普通科出身なので、はんだごてにも触ったことがなく、実験に必要なブレッドボード(電子回路の試作・実験用の基板)も見たこともなかったのですが、分かりやすく使い方なども教わりました。研究室見学の時間もあり、学科の研究室を全部回れたことは、各研究室の研究の領域を知ることができ、良い機会となりました。現在は介護ロボットに興味があり、「ロボティクス研究室」に所属しています。卒業までに電気主任技術者と電気工事士の資格取得にチャレンジしたいと思っています。
この先輩が学んでいるのは・・・
大阪工業大学 工学部
人と環境にやさしい次世代の街・技術・製品などを生み出し、ものづくりの最先端で活躍