大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科
- 定員数:
- 60人
本好き集まれ!ライトノベルから純文学まで、多様な創作力を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 150万円 (初年度のみ入学金含む) |
---|
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の学科の特長
芸術学部 文芸学科の学ぶ内容
- 「読書が好き!」「自分が書いた物語で人を感動させたい!」
- 小説・詩・脚本・文芸批評・出版など、多彩な分野で活躍する教員のもと、言葉のセンスを鍛え、読み解く力、豊かな書く力を身につけます。言葉を多面的に扱うことで、社会で活躍できるチャンスが広がります。
研究分野:創作(小説・詩・脚本)/ノンフィクション・文芸批評/出版・編集/翻訳・講読
芸術学部 文芸学科のカリキュラム
- 4年間の学び
- 1年次…「書くとは」「文章とは」何かを理解し、創作の準備にかかる
2年次…文章能力を高めるとともに、文学や演劇の様式・歴史、広告や翻訳、印刷の基礎を学ぶ
3年次…4分野から選択し、ゼミ形式で専門分野を深く追究する
4年次…論文作成や卒業制作に打ち込む
芸術学部 文芸学科の授業
- 【学びの特長】 言葉が持つチカラで自分の可能性を変えていく!
- ■現役で活躍する作家が直接指導!
■ライトノベルから純文学、小説、作詞、コピーライティング、ノンフィクションまで
多様な表現力を鍛えることができます
■創作のみならず、大学案内や学内情報誌の制作も体験
取材から編集作業に携わり、出版工程も体験できます
■「書く」行為を通じて、自分と向き合います
芸術学部 文芸学科の実習
- 文芸学科で制作している雑誌「GB magazine」と「INTERVISTA」
- 文芸学科では以前から紙媒体の雑誌をつくる伝統があり、過去には「藝大びより」「藝大我楽多文庫」を発行。その伝統は現在も受け継がれています。
■GB magazine
「芸大文芸」と旧2雑誌の頭文字から命名。伝統の継承と刷新の野望をはかる。
■INTERVISTA
大学の教員へのインタビュー集。
芸術学部 文芸学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
あらゆる角度から文芸を学び、自分の可能性を広げる表現に出会えます
受験や部活などに思い悩んでいた時に、ふと出会った小説の言葉たちに支えられたのがきっかけです。書き手を志す中で大阪芸大の文芸学科と出会い、「言葉のプロになる」という言葉に惹かれ、入学を決めました。
芸術学部 文芸学科の施設・設備
- 時代と地域を越えた豊富な資料が創造を支え、表現力に翼を与える
- 各文芸誌のバックナンバーから、すでに休刊した昭和初期の文芸誌も揃う「書庫」や、芸術分野の専門書を中心に34万点以上の蔵書を誇る「図書館」など自慢の環境が創作を支え、さらに少人数制の「ゼミ室」や「文芸サロン」などにおいて学生同士の活発な交流や意見交換を生み、創作の幅を広げます。
芸術学部 文芸学科の教育目標
- アドミッションポリシー
- 文芸学科では、小説、詩、脚本、研究、文芸批評、出版、翻訳など多彩な分野で活躍する教員の指導のもと、言葉のセンスを鍛え、読みの深さ、豊かな書く力を育成する。日本語表現の魅力、豊かさに目覚めた人物を求める。
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の学べる学問
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の目指せる仕事
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の資格
芸術学部 文芸学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (1種)
※学芸員については、受講資格試験を実施し、合格者のみ受講することができる
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 文芸学科の主な就職先/内定先
- アース製薬(株)、(株)青二プロダクション、(株)ウエストワン、(株)SNK、(株)MBS企画、(株)オープンハウス・アーキテクト、(株)カプコン、(株)紀伊國屋書店、コナミグループ(株)、(株)コロプラ、四季(株)、(株)昭栄美術、(株)スクウェア・エニックス、(株)スペース、(株)セガ フェイブ、大成建設(株)、(株)宝塚舞台、(株)電波新聞社、東リ(株)、トヨタ車体(株)、ナカバヤシ(株)、(株)七彩工房、奈良テレビ放送(株)、フルタ製菓(株)、(株)MAPPA、(株)読売広告社
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
※その他多数企業、公務、公私立学校教員として採用されています。
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の入試・出願
大阪芸術大学 芸術学部 文芸学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469
TEL:0120-040-306 (受験相談フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府南河内郡河南町東山469 |
「喜志」駅からスクールバス(無料) 約10分 |